トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 鎌倉駅・鶴岡八幡宮 > 

鎌倉の台所【レンバイ】日本初のマルシェに行ってみよう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年10月25日

この記事をシェアしよう!

鎌倉の台所【レンバイ】日本初のマルシェに行ってみよう!

採れたての野菜を売っている鎌倉市農協連即売所は、通称「レンバイ」と呼ばれ、鎌倉市民に親しまれている。観光のついでに気軽に訪れてみよう。

「レンバイ」がある鎌倉駅周辺はこんなエリア

鎌倉きっての観光地
初心者もリピーターもまず立ち寄りたいメインスポット。つねに多くの参拝客でにぎわう鶴岡八幡宮をはじめ、小町通り、若宮大路などがある鎌倉観光の中心地です。
鎌倉観光の代表ともいえる鶴岡八幡宮は、源氏の守り神として信仰を集め、国の重要文化財など見どころも満載。鶴岡八幡宮から続く小町通りは、食べ歩きグルメやみやげ店が並ぶ人気ストリート!鎌倉駅西口の御成通り周辺は、小町通りに比べて少し落ち着いたエリアで、おしゃれな雑貨店や個性的なカフェが並びます。

鎌倉市農協連即売所

新鮮でおいしい鎌倉野菜がいっぱい
生産者と直接話せるのも魅力

〝レンバイ〟は、鎌倉市内と近郊の生産者が、グループごとに交代して四季折々に収穫された野菜を販売する市場。昭和3(1928)年から始まり、日本初のマルシェとされている。価格が手ごろで、生産者から野菜の説明やおいしい食べ方などを直接教えてもらえるのも魅力。買い物は誰でもできるので、みやげに鎌倉野菜を買って帰るのもおすすめ。

鎌倉市農協連即売所

鎌倉駅から近いので、気軽に行ける

遠方から買い付けにくるプロのシェフも多いとか

気軽に買える

気軽に買える

生産者が作った漬け物やカット野菜も

気軽に買える

旬の野菜が豊富に並んでいる

気軽に買える

鎌倉近郊の生産者が直接販売している

鎌倉市農協連即売所

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる

品種の多さが自慢鎌倉野菜とは?

鎌倉近郊の農家が栽培している野菜のこと。化学肥料や農薬を極力ひかえ、西洋野菜など、少量多品種栽培が特徴。以下のようなユニークな野菜も多い。

品種の多さが自慢鎌倉野菜とは?

黒キャベツ (12〜2月)左上
葉は厚く濃い緑色のキャベツで、ちりめん状の縮れがあるのが特徴

アヤメカブ (5〜7月、10〜12月)左下
外は紫色、中は白いかぶ。普通のかぶより大きめで歯ごたえがある

コールラビ (6〜7月、10〜12月)中下
丸い茎の部分を食べる野菜。ブロッコリーの芯に似た味わいが特徴

バターナッツ (6〜9月)右上
果肉がオレンジ色のかぼちゃ。ナッツの風味に似た味わいが特徴

紫いも (10〜1月)右下
濃い紫色で、さつまいもよりアントシアニンを多く含み、甘みが強い

鎌倉野菜が食べられるのはココ!

・Rans kamakura
・OSHINO
・Brasserie 雪乃下
・北鎌倉 ぬふ・いち
・鎌倉どんぶりカフェbowls

レンバイと棟続き!鎌倉中央食品市場にも立ち寄り

レンバイとつながっている鎌倉中央食品市場には、ユニークな店が並ぶ。代表的な3店をご紹介。

北鎌倉燻煙工房 市場店

香り豊かな燻製食材
風味豊かでワインに合う「スモークチーズ」880円のほか、塩やオリーブオイルなど調味料も扱っている。

北鎌倉燻煙工房 市場店
北鎌倉燻煙工房 市場店

オリーブオイルを一晩かけて燻製した「燻煙オリーブオイル」1280円

北鎌倉燻煙工房 市場店

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10鎌倉市農協連即売所内
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
スモークチーズ=880円/

鎌倉しふぉん

自然な風味のシフォンケーキ
添加物を使わずに厳選した素材で作ったシフォンケーキを扱う。自然な風味が大人気。

鎌倉しふぉん
鎌倉しふぉん

1カットで280円。1ホールでは1680円

市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉん

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
シフォンケーキ各種=280円(ワンカット)、1680円(ホール)/

パラダイスアレイブレッドカンパニー

食べごたえのあるパンに大満足
自家製天然酵母を使って焼き上げた食べごたえのあるパンを販売。店内で食事もいただける。

パラダイスアレイブレッドカンパニー
パラダイスアレイブレッドカンパニー

「オリーブのフォッカッチャ」(上)350円〜「あんぱん」200円

パラダイスアレイブレッドカンパニー

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目13-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
オリーブのフォッカッチャ=350円~/あんぱん=200円/

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

辻堂駅からサーファー通りを通って辻堂海浜公園へお散歩♪ 話題のはまぐり直売所も!藤沢市辻堂をめぐる旅へ

茅ヶ崎市に隣接する辻堂は、まるで西海岸のようなリゾート感たっぷりの海辺の街でありながら、利便性の良さから近年人気が上昇しているエリア。 駅周辺にはテラスモール湘南など商業施設があり賑やかですが、...

鎌倉の朝ごはんスポット15選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は鎌倉で人気の朝ごはんスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」...

神奈川のおすすめ秋デートスポット25選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット

神奈川の秋はおすすめのデートスポットで溢れています。 鎌倉の紅葉や秋を感じる仙石原高原のススキ、横浜で色づくイチョウ並木など。ロマンチックな秋デートスポットが多く、幻想的なデートを楽しめるのが魅...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

神奈川のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

神奈川ほど夏のデートが似合うエリアは他に無いのではないでしょうか? 横浜はもちろん、湘南エリアに箱根エリア、三浦半島までぜ〜んぶ神奈川! 海風を感じるドライブも良し、江ノ電や登山電車に揺られな...

パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪

パンケーキショップ「J.S.PANCAKE CAFE」は、2022年3月3日よりストロベリーフェアをスタート。 第一弾<3月3日~17日>はリニューアルして更においしくなったバターミルクパンケー...

【神奈川】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい神奈川のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽き...

全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介

神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...

鎌倉の美味しいカレー屋さん5選 古民家レストランに鎌倉野菜!

観光地として多くの人が訪れる古都・鎌倉。ジェラートやおまんじゅうなど食べ歩きグルメのイメージがある街ですが、実は隠れたカレーの激戦区でもあります。 今回は、大人気の鎌倉でしか楽しめないカレーをご...

江ノ島のデートスポットおすすめ18選! 定番から穴場までをご紹介

江の島には、自然豊かなデートスポットがたくさん! 江の島や水族館といった「ザ・定番デートスポット」はもちろん、恋人たちの名所「龍恋の鐘」や縁結びの名所「江島神社」で彼や彼女との距離がグッと縮まる...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。