【呉】海自カレー!超レアな艦船レシピを再現した味!
長い航海で曜日感覚を失わないため、海上自衛隊の艦船で毎週金曜に食べるカレー。その味を再現した「呉海自※カレー」が注目を集めている。味グラフを参考に、好みのカレーを見つけてみよう。 ※海自・・・海上自衛...
昭和34(1959)年創業。世界中から厳選し焙煎したコーヒー豆が約40種類並ぶ専門店。オリジナルブレンドも豊富でファンも多い。
コーヒー
戦艦「大和」で愛飲されていた味を再現。大地の香りがする。
海軍さんの珈琲 300g1080円
海軍さんの麦酒や呉吟醸ビール、しまのわビールなど呉の地ビールを醸造。併設のレストランで味わうこともできる。
ビール
呉の名水・灰ヶ峰の伏流水とドイツ産の原料で仕込んだビール。
呉の地ビール(330㎖)1本 500円~
大正14(1925)年の創業当時から人気のトビキリのラムネ。その製造法を旧海軍に伝授したことも。現在は漬け物や佃煮も販売。
ラムネ
戦艦「大和」でも製造されていたラムネ。甘みと酸味が絶妙。
トビキリのラムネシリーズより大和ラムネ 207円(左)しおラムネ 207円(右)
大和ミュージアム内にあるショップ。戦艦「大和」のイラストが描かれたお菓子やフィギュアなど大和グッズが充実。
大和間宮ようかん 800円
戦艦大和プリントゴーフレット10枚入り 540円
海上自衛隊の制服や海軍・マリングッズを製作、販売する。シグナルフラッグのピンバッジは人気の商品。
シグナルフラッグ(国際信号旗)ピンバッチ 400円~
呉市立美術館別館内のカフェ。赤レンガやクレーンがモチーフのアクセサリーをはじめ、ハンドメイドのグッズがそろう。
呉ーん手ぬぐい 1200円~
イギリス積みレンガのはし置き1個 860円~
ホテルの中にあるみやげ店。潜水艦のパッケージの中身は、瀬戸内海のレモンを使ったレモンケーキ。水兵さんの小袋がかわいい。
潜れ!僕らの潜水艦ケーキ 1080円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。