トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 

この記事の目次

福岡のおすすめ朝ごはんスポット8. Teddy & Daddy(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット8. Teddy & Daddy(福岡市中央区)

香港スタイルの中国粥カフェ

福岡で香港のお粥を食べられる、少し変わり種のモーニング。西公園近くにあり都心部からは少し離れますが、噂を聞いてわざわざタクシーで朝ごはんを食べにくるお客さんも珍しくありません。香港生まれの店主が、父親から譲り受けたレシピをアレンジして、とろとろ&あったかな味わい深いお粥を作ってくれますよ。

福岡のおすすめ朝ごはんスポット8. Teddy & Daddy(福岡市中央区)

Teddy & Daddy

住所
福岡県福岡市中央区荒戸2丁目5-20
交通
地下鉄大濠公園駅から徒歩10分
料金
特製砂ずり粥=734円/塩漬け豚バラ粥=734円/モーニング=734円(レギュラーサイズ)・518円(ミニサイズ)/デリ粥セット=734円/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット9. お米カフェ musubime(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット9. お米カフェ musubime(福岡市中央区)

福岡のブランド米をおむすびにして

JA全農ふくれんがプロデュースする地産地消のダイニングカフェです。店名そのままに、看板メニューは福岡ブランド米を使ったおむすび。甘みとうまみを引き出すために高温のガスで一気に炊き上げたごはんを、注文を受けるたびにひとつずつにぎってくれます。

お米カフェ musubime

住所
福岡県福岡市中央区天神4丁目3-30天神ビル新館 1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
料金
一汁三菜セット=600円/たまごかけごはんセット=360円(~11:00)・390円(11:00~)/単品おむすび=110円~/おかず=100円~/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット10. 元祖 長浜屋(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット10. 元祖 長浜屋(福岡市中央区)

地元常連が愛してやまないとんこつラーメンの原点

全国に名を知られる長浜ラーメンの元祖がこちら。メニューはラーメンのみで、店に入るなり人数分の麺がゆでられるシステムです。お客さんは「カタ」「ヤワ」と好みの麺のかたさを注文すればOK!

福岡のおすすめ朝ごはんスポット10. 元祖 長浜屋(福岡市中央区)

元祖 長浜屋

住所
福岡県福岡市中央区長浜2丁目5-25トラストパーク長浜3 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで15分、港一丁目下車すぐ
料金
ラーメン=550円/替玉=150円/替肉=100円/焼酎=200円/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット11. 因幡うどん ソラリアステージ店(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット11. 因幡うどん ソラリアステージ店(福岡市中央区)

やわらか麺を昆布の滋味たっぷりだしで

北海道産の天然ラウス昆布、五島・島原産煮干いりこ、かつお節等、天然の海の幸をふんだんに使った昔ながらの博多のうどんが味わえます。化学調味料等を添加していないやさしい一杯を堪能しましょう。

因幡うどん ソラリアステージ店

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ B2階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
料金
ごぼう天うどん=480円/丸天うどん=450円/鍋焼うどん=750円/かしわ飯にぎり(1個)=110円/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット12. 元祖博多めんたい重(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット12. 元祖博多めんたい重(福岡市中央区)

福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」

手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけた「元祖博多めんたい重」は一度は食べたい名物メニュー。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気を集めています。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品がそろっていますよ。

福岡のおすすめ朝ごはんスポット12. 元祖博多めんたい重(福岡市中央区)

元祖博多めんたい重

住所
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット13. 市場ずし 魚辰(福岡市中央区)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット13. 市場ずし 魚辰(福岡市中央区)

高級魚やレアモノがリーズナブルに

旬の魚介が手ごろな値段で食べられる回転寿司の人気店。50種以上のネタが並び、11月から3月に登場するアラ(クエ)、ハタ、赤ムツなどの高級魚もリーズナブルに味わえます。

市場ずし 魚辰

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
料金
大トロ(2カン)=540円/赤ムツの炙り(2カン)=324円/アラ(2カン)=432円/金目鯛の炙り(2カン)=324円/

福岡のおすすめ朝ごはんスポット14. 味の明太子 ふくや太宰府店(太宰府市)

福岡のおすすめ朝ごはんスポット14. 味の明太子 ふくや太宰府店(太宰府市)

辛子明太子で有名な「味の明太子 ふくや」の直営店

太宰府天満宮の参道にある「味の明太子 ふくや」の直営店です。創業当時の風情を再現した太宰府店は、町家風の造りで昭和レトロな雰囲気を残しているのが特徴的。店内のカフェでは明太子茶漬けなどが味わえますよ。

福岡のおすすめ朝ごはんスポット14. 味の明太子 ふくや太宰府店(太宰府市)

味の明太子 ふくや太宰府店

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-47
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
要問合せ
1 2 3

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。