トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲 > 

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

jigen

更新日: 2021年5月25日

この記事をシェアしよう!

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】
出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出雲民藝館へ。出雲そばの地元人気店もぜひ訪ねたい。

【島根・出雲市駅周辺×観光】素朴な日本の原風景に包まれる「出雲キルト美術館」

出雲平野に建つ日本で唯一のキルト美術館。織りや染め、刺繍、キルト等の技法で製作された作品と四季折々の日本の伝統美を見ることができる。

【島根・出雲市駅周辺×観光】素朴な日本の原風景に包まれる「出雲キルト美術館」

しっとりした和の空間に心がなごむ

出雲キルト美術館

住所
島根県出雲市斐川町福富330
交通
JR山陰本線直江駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人700円、高校生以下500円/年間パスポート=大人2000円/(10名以上の団体は大人600円)

【島根・出雲市駅周辺×観光】『出雲國風土記』の冒頭を飾る国引き神話の里「長浜神社」

海の向こうの土地に綱をかけ、大地を引き寄せたと伝わる国引きの神様八束水臣津野命を祀る神社。スポーツ上達や不動産守護のご利益で知られ、境内奥に子授けや安産を願う夫婦石がある。

【島根・出雲市駅周辺×観光】『出雲國風土記』の冒頭を飾る国引き神話の里「長浜神社」

秋には境内で綱引き大会も行われる神社

長浜神社

住所
島根県出雲市西園町上長浜4258
交通
JR山陰本線出雲市駅からスサノオ観光バス外園行きで18分、長浜神社前下車、徒歩5分
料金
御朱印=300円/金文字の御朱印=500円/表紙が木製の御朱印帳=2000円/

【島根・出雲市駅周辺×観光】出雲古代遺跡の謎に迫る「荒神谷博物館」

荒神谷史跡公園内にあり、国指定史跡「荒神谷遺跡」に隣接する博物館。荒神谷遺跡の歴史や発掘風景などを紹介する。

【島根・出雲市駅周辺×観光】出雲古代遺跡の謎に迫る「荒神谷博物館」

6月末頃からハスが開花する

荒神谷博物館

住所
島根県出雲市斐川町神庭873-8
交通
JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/入館料(展示室)=205円、特別展・企画展は別料金/(障がい者は半額)

【島根・出雲市駅周辺×観光】季節の花が咲くフラワーテーマパーク「しまね花の郷」

四季折々の花が楽しめる癒しのスポット。芝生広場で思いきり遊べるのも魅力だ。出雲ICから車で5分とアクセスも便利。

【島根・出雲市駅周辺×観光】季節の花が咲くフラワーテーマパーク「しまね花の郷」

季節ごとにさまざまな花で彩られる

しまね花の郷

住所
島根県出雲市西新町2丁目1101-1
交通
JR山陰本線西出雲駅から徒歩10分
料金
大人200円、小・中・高校生100円(団体20名以上は2割引、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入園料半額、介護者1名無料)

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】伝統が息づく手打ちそばを堪能「献上そば 羽根屋本店」

大正天皇が山陰地方を旅行された際に、召し上がったのがここのそば。名物の割子そば(3段、840円)は、朱塗りの器で食べる。

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】伝統が息づく手打ちそばを堪能「献上そば 羽根屋本店」

五色割子そば1650円

献上そば 羽根屋本店

住所
島根県出雲市今市町本町549
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩10分
料金
五色割子そば=1650円/三色割子そば=1000円/割子3段定食=1140円/割子そば=840円(3段)・280円(追加1段)/釜あげそば=800円/

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】日本茶の風味を生かしたスイーツ「和かふぇ 葉楽Koto」

出雲の老舗茶舗、原寿園に併設されたカフェ。上質の抹茶を使ったパフェやソフトクリームをはじめ、四季折々の甘味が味わえる。

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】日本茶の風味を生かしたスイーツ「和かふぇ 葉楽Koto」

特選あんみつ750円

和かふぇ 葉楽Koto

住所
島根県出雲市今市町2076
交通
JR山陰本線出雲市駅からすぐ
料金
特選あんみつ=680円/特選パフェ=864円/特選シフォンケーキ=680円/ぜんざい=540円/出雲ぜんざいセット=680円/抹茶そば=680円/

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】出雲そばならではの香りと深い味わいが人気「鶴華 波積屋」

昔ながらの石臼びきの蕎麦粉を使い、毎朝職人が手打ちで作るそばは、つゆまでこだわりまさに絶品。

【島根・出雲市駅周辺×グルメ】出雲そばならではの香りと深い味わいが人気「鶴華 波積屋」

歴史を感じられる落ち着いた雰囲気の佇まい

鶴華 波積屋

住所
島根県出雲市斐川町沖洲1630出雲そばお土産処 そば庄たまき内
交通
JR山陰本線荘原駅から徒歩15分
料金
十割割子そば=874円/天おろしそば=918円/文吉天ざるうどん(夏期限定)=1026円/
1 2

中国・四国の新着記事

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、愛媛の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山口県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、岡山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、広島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ

鳥取県の南東部に位置する智頭(ちづ)町は、古きよき日本の風景が受け継がれる場所。 宿場町として栄えた町並みや山村の原風景が残る集落など、ノスタルジックな魅力にあふれる見どころが点在しています。 ...

日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう

高知県のほぼ中央に位置する日高村はトマトの一大産地。 日照時間の長さと昼夜の寒暖差を生かして都会のデパートやレストランにも出荷される高品質なトマトが栽培されています。 とくにフルーツトマトの栽培が...

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内

漁村集落としては日本で2例目となる伝統的建造物群保存地区に選定された離島が、徳島県の南の沖合にあるのをご存知でしょうか。 その名は出羽島(てばじま)。 周囲4kmほどの小さな島で、伝統的な民家が建...

松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介

今回は島根県松江の和菓子のお店をご紹介します。 桂月堂では大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」や蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」が購入できます。 また、福田屋 中原店では松江...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!