京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!
京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。 その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介します。 めまぐるしく変化する今こそ、毎年変わらずに同じように色づく京都の紅葉を見に行きません...
更新日: 2019年11月22日
歴史がある京都は、歴史をつくる街でもある。コンパクトなお店や小さくてかわいいスイーツなどに、素敵な生活雑貨が買える店まで、2018年以降に登場した新しいお店をご紹介。
行動力があり目利き力も高い、今どきの大人世代(50~60代)をターゲットとした、旅のプランニングができて携帯性も兼ね備えた国内エリアガイドブック。
見ることも、食べることも、買うことも好き、さらに知的探求を満たしたい…。旅でやってみたいこと、若い時分にできなかったことなど、大人世代の旅の欲望を編集長独自の視点でおすすめ。
ホンモノ志向にトレンドをプラスした特集と、時にはユーモアを交えた情報紹介により旅の楽しさを再発見できる一冊。
おちょぼ口な舞妓さん向き?と思える小さな甘いものは、実は男性にも好評。小皿のおばんざいもあれば、小さな店のお茶時間など、スモールをキーワードにした新店がコンパクトに集合!?
ひと手間加えた印象的な食体験を提供している「AWOMB」が、ライフスタイル提案型カフェを開店。フルーツ寒天や6種の餡に、古来「菓子」として口にしてきた果物や木の実をまとわせ、様々な食べ方を試す「手織り果子」は、自らの好みと深く向き合う時間が持てる。
電話:075-203-6811
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
席数:20席
所在地:京都市中京区姥柳町189
カード利用:可
白味噌ソフトの乳餡や求肥など好みの組み合わせを探求。ラストは冷やししるこに
テーブルは改装中に出た廃材を利用
築100年超の3軒長屋のひとつ
店で使われている器や衣類の購入も可
四富会館で評判だったおばんざい店が、市役所裏に移転オープンし店主念願の通し営業に。きんぴらやマグロの漬けなどアテにもなる一品から定食まで時間帯を問わず用意されている。食べたい時に食べ、飲みたい時に飲める大衆食堂として根付いていきそうな一軒。
電話:075-746-4810
営業時間:11:30~22:00
定休日:日曜
席数:26席
所在地:京都市中京区麸屋町通二条下ル尾張町231 二条麸屋町ビューハイツ1F
カード利用:不可
誰もが落ち着けるシンプルな店内
通りに面した大きな窓は、開放的な雰囲気
烏丸三条の人気カフェが2019年春に移転オープン。今まで通り「福寿園」のお茶を使い、身体に優しい食も展開する。パティシエの岡⽥⽒によるヴィーガン・デザートに、「京都吉兆」の徳岡氏や「レストランよねむら」の米村氏、料理家のSHIORI氏が監修する、彩り豊かな料理などが楽しめる。
電話:075-744-6451
営業時間:8:00~22:00、モーニング~10:30、ランチ11:00~14:00、ディナー17:00~22:00(コースは〜21:30)
定休日:無休
席数:47席
所在地:京都市東山区八坂鳥居前下ル清井町481-1
カード利用:可
喫茶利用できる2Fのティーカウンター
ビネガー入りの抹茶フルーツシュラブ972円(左)、ベジタブル抹茶ラテ1080円(右)
昼のメニュー、鶏五目蒸し寿司御膳2484円
おやつ盛り合わせは3種選んで1382円
カウンター越しの会話も楽しい大人の空間
大正時代の京町家の時を経た柱や土壁などを活かし、古材などを用いて改装。賑やかな京都駅の近くにありながら、過去にタイムトリップしたような空間で静かな時を過ごせる小さなカフェ。季節に合わせセレクトする煎茶や紅茶を、厳選素材のスイーツと供に味わいたい。
電話:070-2287-6866
営業時間:11:30~18:00(4名以上は要予約)
定休日:火・水曜
席数:18席
所在地:京都市下京区七条通材木町485
カード利用:不可
古い建物の風情や古材の温もりを感じる空間
白いのれんが目印茶や古材作品を買うこともできる
京都を旅するのが2度目3度目ともなると、今さら定番みやげは買わない。そんな方に朗報の新店。暮らしの中で「あの時買ったな」と思い出させる、自分みやげにちょうどいい。
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」
【京都・夜ごはん】京都の夜を楽しめるとっておきのお店20選!京都で夜ごはんをするならどこがいい?
【京都府のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる11月号:特集は「紅葉の京都へ」「イタリア ローマでしたいこと4」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「世界のおいしいものめぐり-フランス料理」
京都駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
【京都・美術館】定番の公立美術館から花壇の中に展示する屋外型美術館など個性的な穴場美術館まで!京都のおすすめ美術館22選ご紹介!
京都の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
京都の紅葉スポットランキングTOP20【2023年】人気の紅葉スポットを発表
【京都・カレーうどん】出汁やカレーのスパイスにこだわり、具材の種類も豊富!京都でおいしいカレーうどんが食べられる店6選
【京都府・バーベキュースポット】京都駅前「ビル屋上BBQ」「渓谷近くの河原BBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!京都府のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!
行動力があり目利き力も高い、今どきの大人世代(50~60代)をターゲットとした、旅のプランニングができて携帯性も兼ね備えた国内エリアガイドブック。