フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

「MAPPLEアーカイブズ」昭和・平成、昔の都市地図で東京時間旅行

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年6月2日

この記事をシェアしよう!

「MAPPLEアーカイブズ」昭和・平成、昔の都市地図で東京時間旅行

「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成都市地図シリーズ」は、6月3日・第二弾12区の発売により、東京23区の全区が揃うことになります。
この商品は昭和・平成時代に刊行した「都市地図」を復刻・編集した「電子書籍地図帳」で、各区版とも下記のように時代の異なる4世代の地図を収録しています。

1968(昭和43)年…高度経済成長期
1985(昭和60)年…バブル景気直前
2001(平成13)年…ミレニアム・平成不況
2014(平成26)年…東日本大震災からの復興期

当時を知っている方、生まれる前の方、その場所を知っている方知らない方、人それぞれのイメージがあると思います。まずは身近な場所から時代から、昔の地図を眺めながら時間と空間を飛び越え、半世紀の変化を辿る「時空間旅行」はいかがでしょうか・・・。
ここでは地図にあわせて4つの時代を振り返ってみます。

「霞が関ビル」が完成した1968年、昭和43年はこんな時代でした

まずはいちばん古い地図の年、1968年(昭和43年)にはこんなことがありました。

・川端康成氏が日本人初のノーベル文学賞
・東京府中市で3億円強奪事件発生
・小笠原諸島が日本に復帰

東京23区では、4月に日本初の超高層ビル「霞が関ビル」(36階建て・高さ147m)が完成、ちょうど千代田区の地図にも掲載されています。

出来たての霞が関ビルが記載されている「MAPPLEアーカイブズ 千代田区」より

既に終戦から20年以上が経っていますが、練馬区には進駐軍の住宅としてつくられた「グラントハイツ」の街があり、北区の米軍キャンプなど、まだいくつか戦後の景観が残っている時代でした。

大きな敷地にアメリカ仕様の大きな家屋(赤い矩形)が並ぶ米軍住宅のグラントハイツ「MAPPLEアーカイブズ 練馬区」より(クリックで拡大します)

この頃の地図をよく見ると、街のあちこちに公衆浴場、いわゆる「銭湯」のマークが見られます。当時東京での「自家風呂普及率」はまだ42.2%、半分以上の家では日常的に銭湯を利用していたことが窺えます。銭湯が多い場所は当然、人口が多かったエリアになるでしょう。反面、新しい住宅団地には浴室が備わっているため周辺には銭湯があまりない、ということになります。

1968年の小岩駅周辺、約1㎞四方のなかに銭湯(◯に浴の記号)が10軒以上も立地「MAPPLEアーカイブズ 江戸川区」より

当時、流行っていたものを見ますと…

・ボンカレー発売
・日本初のスナック菓子「カール」発売
・ラジオの深夜放送「オールナイト・ニッポン」がスタート

「週刊少年ジャンプ」の創刊もこの年です。4年前の東京オリンピックで普及が進んだテレビは、まだ95%以上が白黒テレビでしたが、「ゲゲゲの鬼太郎」「巨人の星」「サイボーグ009」などのアニメに子どもたちは目を輝かせていました。後に国民的映画となる「男はつらいよ」もテレビ番組での放送がスタートします。街に流れていたヒット曲はこんな感じです。

・天使の誘惑(黛ジュン)
・三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)
・星影のワルツ(千昌夫)
・ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)

・・・「うーん懐かしい…」か、「???」で年代がわかります(笑)。

家のテレビが小さな白黒画面なこともあり、フルカラーで迫力ある映像が楽しめる映画はまだまだ娯楽の主力でした。1968年の地図には各所に映画館の記載があり、ちょっとした繁華街には何軒か立地していたことが見受けられます。映画館が今よりもっと日常に近かった時代です。「そうそう、休みの日は近所の映画館に入り浸っていたよ」という方は、ある一定以上の年齢の方(失礼)と思われます。

左:1968年頃、赤羽駅付近には数軒の映画館があった。地図には3軒が見える。/右:浅草の映画館街がまだ最盛期の頃(青破線内)「MAPPLEアーカイブズ 北区、台東区」より(クリックで拡大します)

当時の映画館ではこんな作品が上映されていたそうです。

・黒部の太陽
・卒業
・猿の惑星
・続・夕陽のガンマン
・2001年宇宙の旅

TVなどでも何度も放映され、SF映画不朽の名作と言われる作品はこの年の公開でした。「卒業」のラストシーンで流れるサイモン&ガーファンクルのメロディーが心に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

なお蛇足ですが、いまも続いている劇画「ゴルゴ13」のコミック連載が始まったのが55年前のこの年、翌1969年には「サザエさん」のTVアニメ放送が始まっています。同じ1969年にシャープから発売となる最新モデルの「電卓」は、今のiPadぐらいの大きさで重さ1.4kg!お値段は当時衝撃価格の99,800円!!だそうです。変わらず続いているもの、まったく変わっているもの、それぞれですね。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

この記事に関連するタグ