フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー > 甲信越 > 山梨県

山梨県の文化、歴史、地理に関するおすすめ記事

1〜20件を表示 / 全 52件

地名をたどれば歴史が見える。地形、史実、逸話の数々…地名の由来を探ろう

旅先で知ってる地名に出会ったことはありませんか? 昔の人々はさまざまな由縁で、地名をつけています。...

スイッチバックを見に行こう!~日本でスイッチバックする光景が見られる駅~

スイッチバックする光景が見られる駅は、現在も少ないながら残っています。 急勾配だけがその存在理由じゃないスイッチバックの歴史や、SL時代を含め、かつてスイッチバックが行われていた駅も一緒に見ていきま...

廃線と廃線跡の記憶。かつて確かにあった鉄道の黄金時代を懐古する

明治の鉄道開業以降、インフラの近代化が進められ日本各地に鉄道が敷かれました。 モータリゼーション化されるまでの束の間、鉄道が花開いた時代の盛衰をたどります。...

治水対策は日本が抱える大きな課題!暴れ川を治めてきた歴史を振り返る

長年、水害と向き合ってきた日本。気候変動が進む現代において、治水は喫緊の課題です。 江戸時代から取り込んできた治水対策には、今も役立っているものがあることをご存じですか?...

日本の地形を愛でる!4つのプレートが織りなす日本列島の多様な地形の特徴とは

富士山、リアス海岸、急流の川、活火山、深い深い海溝、多島美の景観… バラエティに富んだ地形を持つ私たちの日本列島。地形の観点から見てみましょう。...

古墳が開く古代への扉~古墳から見える各地方の歴史

全国に約16万基あるという古墳。 各地に残る古墳は、ヤマト政権の影響が広く及んだ証拠ともいえます。 古墳から見える各地の歴史を辿ってみましょう。...

火山の噴火によってもたらされた被害と地形形成の歴史~美しい自然地形と大地形成に隠される甚大な被害

世界中の活火山のほぼ一割が集まる国、日本。 その活動は有史以前から続いています。 今日も絶え間なく噴火する桜島から見ていきましょう。...

山梨県の人口ランキング~昭和町と忍野村は 人口増減率・出生率ともにプラス~

山梨県の人口は減少傾向にあるものの、昭和町、忍野村、甲斐市では人口が増加しています。 山梨県の各種人口ランキングデータから、その理由を探ってみましょう。...

「信玄堤」と「万力林」は治水の礎!武田信玄が駆使したハイテク技術とは

四方を高い山に囲まれ、河川の数が多い山梨県にとって水害は「宿命」でした。 人々の生活を守るため、治水に乗り出したのは武田信玄だったのです。...

日照時間日本一の明野町 秘密は地形にあり!?

夏を彩るヒマワリで知られる北杜市明野町は、独自の観測方法により“日照時間日本一”が証明されました。 太陽はどのようにして明野町の大地を照らし続けているのでしょうか?...

忍野八海の歴史と成り立ち~「池」だけど「海」といわれる神秘の風景を魅せる湧水地~

富士山の北東麓にある忍野八海は、かつて巨大な湖でしたが、噴火や河川の浸食によって美しい湧水地へと姿を変えました。 なぜ「海」と呼ばれるようになったでしょうか?...

「胎内樹型」とは?自然の神秘を感じる富士山世界文化遺産の構成資産

山梨には富士山世界文化遺産の構成資産があります。 その中には自然と生命の神秘を感じられる2つの「胎内樹型」があるのです。...

「黒富士」と燕岩岩脈の正体とは?~山梨にあるもうひとつの富士~

奥深い山中のとあるポイントから見ると、白い富士山と並んで影のように「黒富士」が見えます。 その麓にある国指定天然記念物「燕岩岩脈」の正体とは?...

青木ヶ原樹海の歴史と成り立ち~富士山の有史以来最大の噴火が生み出した!

ゴツゴツとした溶岩の上に原生林が広がる青木ヶ原樹海(あおきがはらじゅかい)。 その独特な姿を生み出したのは、今からおよそ1200年前に起こった大噴火でした!...

昇仙峡形成の歴史~日本一の造形美を織り成す渓谷は何でできている?~

まるで水墨画のように美しい景観から、「日本一の渓谷美」と謳われる昇仙峡。そのほとんどを構成しているのが、マグマが冷えて固まった花崗岩という岩石です。...

富士五湖形成の歴史~その成り立ちは富士山の溶岩でせき止められた2つの湖だった!?

富士山の北麓にある富士五湖は言わずと知れた観光地。 その成り立ちは、富士山の噴火によって流れ出た溶岩によるものですが、どのようにして生み出されのでしょうか?...

甲府盆地の地形の成り立ち~甲斐の都が置かれ栄えた地はどのようにできたのか?

山梨県の人口、産業、文化が集中し、律令国時代から甲斐国の中心地として繁栄していた甲府盆地。 そのダイナミックな成り立ちを見てみましょう。...

御坂峠は絵師や文豪を魅了した「絵になる風景」!

多くの画人・文人が、その光景を絵や文に残した御坂峠。 難所として知られた場所は昔から、思わず人々が足を止め見ほれる「映え」スポットでもあったようです。...

七面山は人々を魅了するパワースポット!~法華経聖地の霊山~

霊峰として名高い七面山には、数々の伝説が残ります。 富士山を望む絶景や山門から差しこむ御来光、女人が竜に姿を変えた逸話などが、時代を超えて人々を魅了するパワースポットです。...

「甲州印伝」は上質な鹿革と漆が調和する伝統的工芸品

甲斐の戦国大名・武田信玄も愛したと伝えられている鹿革に、漆で模様をつける独特な技法を加えた「甲州印伝」。 日本を代表する工芸品として継承されています。...