【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!
群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火やイルミネーションも見逃せない。日程をチェックして、ピンポイントでGO!...
更新日: 2020年9月5日
在宅ワークで一日中パソコンと向かいあって疲れている人も、周囲に気を使いながら電車通勤している人も、ソーシャルディスタンスを取る事ができる自然豊かな場所に出かけ、日ごろのストレスを発散しませんか?
今回はこの夏ぴったりなキャンプ場をご紹介。3密と猛暑を同時に避けられ、都内からなら日帰りも可能な群馬県にある「菅沼キャンプ村」です。
標高は1,730メートル、真夏でも25度以下という過ごしやすい環境が自慢。ネットが繋がらないほど自然豊かな菅沼では、夜は天然プラネタリウムを楽しむ事ができます。
都内から車で向かう場合は、東北自動車道を利用して約2時間半。浦和ICからは約1時間半で行く事が可能です。菅沼キャンプ村に1番近いインターチェンジは「沼田IC」と「清滝IC」。国道120号線にそって50分ほど走ったら、キャンプ村に到着です。
電車で向かう場合は、東武日光駅から湯元温泉行きのバスにて約45分乗車し、湯元温泉駅到着後、菅沼行きのバスに乗り換え、約15分乗車します。菅沼駅到着後は徒歩3分にて、キャンプ村に到着です。
■菅沼キャンプ村
住所: 378-0414 群馬県利根郡片品村大字東小川4655-17
電話番号: 0278-58-2958
営業時間: チェックイン 14:00~17:00 チェックアウト 10:00
料金:
★バンガロー料金 (一棟) 7月1日~8月25日/その他の期間
シラビソ (2~6人用) 11,000円/8,800円
シャクナゲ(2~10人用) 16,500円/13,200円
アスナロ(10人用) 19,800円/16,500円
★キャンプ村利用料金例(個人)
宿泊/バンガロー利用料 + 衛生管理料 70円/1人 + レンタル品他
日帰り/管理料 100円/1人 + 施設使用料 330円/1人 + レンタル品他
Webサイト:菅沼キャンプ村
菅沼キャンプ村では観光協会の規定にのっとり、従業員の取り組みはもちろん、来場者へも新型コロナウイルスの対策をしっかり行うように促しています。
<従業員の取り組み>
<来場者へのお願い>
バンガロー同士が離れているため、距離を保ちながらプライベートな空間を確保できるのはうれしいですね。こんな時期だからこそ各自がしっかりルールを守り、お互いに協力しあって気持ちよく旅を楽しみたいものです。
コロナウイルス対策ということもあり、最近はキャンプ人気が高まっているのだとか。なかなか予約が取れない状況の中、菅沼キャンプ村も例外ではなく、夏休みやお盆あたりは満室のようです。それ以外の日程なら予約可能との事ですので、早めに計画をして予約する事をおすすめします。
ここ菅沼は、本州一の透明度を誇る湖があります。その湖沿いに位置するキャンプ場が菅沼キャンプ村なのです。
緑の森に溢れる菅沼は、空気が澄んでいて穏やかな場所。目を閉じれば静かな波の音が聞こえ、やさしく流れる風を肌で感じる事ができます。風のない日は青い空が湖に写り、周りの木々が湖に反射。まるで鏡のようで息をのむ美しさです。撮った写真を逆さまにしても、どちらが湖でどちらが反射しているものなのか、上下の錯覚が起きてしまうほどです。
ゆっくりと流れる時間の中でのんびりと過ごすだけでも、充実した1日 になるでしょう。
チェックインは14時以降。車は駐車場にとめて、受付で手続きをすませましょう。自分たちの宿泊するバンガローまでは、カートで荷物を運びます。
カートで楽々荷物運び
カートを借りることができるので、車から荷物を運び出す際に、何度も往復しなくてよいのは助かりますね!
自然の中で頂く天然水
バンガローへ向かう施設内には天然水、「牧水清水(ぼくすいしみず)」を飲むことができる場所がありました。まさに自然の恵み!山から湧き出る水の味は格別です。
菅沼キャンプ村には、ペットと泊まれるバンガローが用意されており、ペットと一緒に旅行に出かけられるのもうれしいポイントですね。今回はバンガローに宿泊します。
宿泊先はオレンジ色のバンガロー
バンガローの他、テント泊も可能。芝生になっている「葵の広場」以外ならどこではってもOK!テントサイト代は大人1人2,000円、小学生1人1,500円、小学生未満は無料です。(※2020年6月1日(月)~10月20日(火))
広い菅沼キャンプ村の中で、どこにテントをはろうか迷うかもしれませんが、キャンプ村の方にどこが一番良いかお伺いしたところ、「菅沼のほとりが一番!」とのこと。菅沼を吹き抜ける風を感じながら、美しい景色に癒されそうですね。
荷物を置いて落ち着いたら、キャンプ場主催のアクティビティを楽しみましょう。
菅沼キャンプ村ではカヌー、カヤック、スタンドアップパドル(SUP)など、色々なアクティビティが体験可能です。どのアクティビティも3密回避。美しく透き通った湖が、心身ともに癒してくれます。
※カヌー・カヤックの持ち込みが可能なのは宿泊者のみです。日帰りの利用の方や道具を持っていない方は、菅沼キャンプ村が主催するツアーに事前予約の上、参加してください。
関東以北最高峰である、日光白根山の登山口に位置しているため、ハイキングや登山をしたいアクティブな方にもおすすめです。登山の他、「マス釣り」に出かける人も多いのだとか。月によって開催スケジュールが変わるので、事前に調べてから予約するようにしてください。
あまり知られていないのですが、映画『ただ、君を愛してる』のロケ地にもなっているので、映画を観てから訪れるとより楽しめそうですね!
アクティビティを楽しんだら、夕食の用意にとりかかります。
宿泊するバンガローの前でバーベキューができるのでとっても便利。事前に買った野菜はカットして、そのまま焼くだけでOK!美しい自然の中で食べればより一層美味しく感じますよね。
レストランなどと違い、人との距離を気にせず楽しむことができるのでストレスもありません。
お肉や野菜や海鮮をバランスよく
基本的な道具は持ち込まなくともレンタルできます。3日前までに事前予約をしておけば、食材を用意してもらうこともできますよ。
菅沼キャンプ村にはお風呂の施設があります。洗い場は2〜3つほどなので、混み合いそうな時間はさけるなど、少し時間をずらして行くとよいでしょう。利用可能な時間は0時までですので気を付けてくださいね!(※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のためシャワーのみの営業)
お風呂が休業している日は、キャンプ場から車で約15分の距離にある「丸沼温泉」「奥日光湯元温泉」も利用可能です。どちらも天然温泉で、日帰り利用もOK。ぜひ立ち寄ってみて下さいね!
お風呂から帰るころにはだんだん暗くなり、夜が近付いてきました。辺りには夜空を遮る光が無いため、天気が良い日は満天の星が見られます。まさに天然プラネタリウムです。
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件
【栃木県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!栃木のおすすめ紅葉スポット9件
【茨城県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!茨城のおすすめ紅葉スポット5件
【茨城県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・メロンなど 収穫時期や品種の情報が満載!茨城のおすすめ味覚狩り7軒
【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒
【群馬県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!群馬のおすすめ味覚狩り6軒
【群馬県・バーベキュースポット】「自然を感じる木立のなかのBBQ」「眺望バツグンBBQ」も!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!群馬のおすすめBBQスポット4軒をご紹介!
【栃木県・バーベキュースポット】「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!栃木のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!