【岡山】倉敷美観地区の楽しみ方 川舟流し&倉敷ぶらりお散歩を満喫しよう
白壁の町家や蔵が建ち並ぶ倉敷川沿いは、美観地区のメインストリート。そぞろ歩いたり川舟に揺られながら、江戸情緒あふれる町並みを堪能しましょう。...
更新日: 2020年10月26日
瀬戸内と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。
橋が連なる「しまなみ海道」の風景や、天使の散歩道「エンジェルロード」、世界遺産「厳島神社」など、瀬戸内には日本を代表する観光スポットが様々ありますが、瀬戸内の魅力はそうしたメジャースポットに限りません。
何度通っても「こんな風景があったのか!?」と発見と驚きに満ち、どこか懐かしい、郷愁の心をくすぐる瀬戸内地域。海へ吸い込まれる旅情抜群な道の風景や絶景展望台、知る人ぞ知るもう一つのエンジェルロードなど、瀬戸内の自然の美を感じさせる、とびきりの絶景を8つご紹介します。
まず紹介したいのは、近年、現代アートで話題になっている直島諸島・豊島にある一般道。
唐櫃(からと)港から唐櫃集落まで上がっていく県道255号線で、車を走らせていると、まるでそのまま海に飛び込んでいきそうな絶景ポイントがあるのです。
元々、島民が利用する普通の生活道路だったのですが、初めて瀬戸内国際芸術祭が開かれた2010年、その生活道路の近くに「豊島美術館」がオープンしたことで、その存在が知られることになりました。
まさに海へ飛び込むよう!吸い込まれそうになる道としての造形美
まるで海へ飛び込んでいくかのような道の曲線、角度、そして吸い込まれそうになるほど青い瀬戸内海。思わず立ち止まり、ふと見惚れてしまいます。自然の美しさと、人工物がさりげなく調和した、瀬戸内らしい素朴な絶景です。
■海へ飛び込む道(一般道)
住所:香川県土庄町豊島唐櫃607
交通:唐櫃からレンタサイクルで約10分
駐車場:周囲に無料駐車場あり
今や押しも押されもせぬ小豆島の観光名所として知られているのが、潮が引くと海に現れる道「エンジェルロード」。しかし実はもう一つ、その魅惑の道を彷彿とさせるスポットがこの島には存在することは、あまり知られていません。
それは、小豆島の東海岸に位置している「希望の道」です。
束の間できる小さな海の道を渡れば、あなたの希望が叶うかも?
福田港から8kmほど南にある高台、南風台(なんぷうだい)に車をとめて海へ降りていくとびっくり……!干潮時には、向こう岸の「城ヶ島」までのびる美しい道が現れるのです!
この道の存在はあまり知られておらず、観光客も少ないので、プライベートな空間と時間を楽しめますよ。
■希望の道(キボウノミチ)
住所:香川県小豆郡小豆島町橘乙57
交通:草壁港から車で11分、坂手港から車で15分(神戸−坂手は深夜便あり)
駐車場:南風台に無料駐車場あり
希望の道と同様、小豆島において瀬戸内の自然美を語る際に欠かせないスポットが、「西寒霞渓(にしかんかけい)の一枚岩」。かつて、別荘地として売り出されていた旧小豆島ヴィラの、一番東に位置する展望岩です。
時代の変遷とともに、今では数世帯しか住んでいないこの別荘地ですが、大迫力の絶景が見られる知る人ぞ知る名所なのです。
筆舌に尽くしがたい感動を呼び起こす朝日
その醍醐味は、小豆島東部と内海湾(うちのみわん)の大パノラマ!引き込まれるような高度感と急峻な渓谷美は、山がちな小豆島ならではの臨場感を放っています。中でもオススメしたいのは日の出の時間。温かなオレンジ色とともに、島の輪郭が浮かび上がる風景は感動必至です。
■西寒霞渓の一枚岩(ニシカンカケイノイチマイイワ)
住所:香川県小豆郡小豆島町池田
交通(基本的には公共交通or車のどちらかのアクセス方法のみ記載):池田港から車で約30分、坂手港から車で45分(神戸−坂手は深夜便あり)
※備考:場所が分かりにくいのが難点。小豆島ヴィラのロータリーに到着後、北東の道へ進み、グーグルマップに載っている道の東終点にたどり着いたら、そこを降りてすぐです。
瀬戸内で三番目に大きな山口県の「周防(すおう)大島」。近年、島の随所で見られる風光明媚な景観からドライブスポットとして人気が高まっている島です。また、明治時代に官役移民(政府公認の移民)を多く輩出したハワイ・カウアイ島と姉妹島であり、「瀬戸内のハワイ」という名称で親しまれています。
透き通った海辺に鳥居が立つ!瀬戸内の旅情香る「厳島神社」
そんなこの島に、あの有名な世界遺産を彷彿とさせるスポットが存在します。それは、片添ヶ浜海水浴場から2km南下した場所に位置する「厳島神社」。
美しいスカイブルーの海に、赤鳥居が映える風景は鮮烈!海もとても透き通り、思わず引き込まれるような美しさを放っています。こうしたスポットがふと現れるのも、ポテンシャルの高い瀬戸内海ならではと言えるかもしれません。
■厳島神社(イツクシマジンジャ)
住所:山口県大島郡周防大島町大字西方3169
交通:柳井市から車で約45分
駐車場:なし
瀬戸内は海のイメージが強いものの、意外と山がちな離島群。島の高台を目指してみれば、絶景の展望台に出会えることもあります。
そんな瀬戸内の中でも特にオススメなのが、大崎上島にある「神峰山(かんのみねやま) 」です。
「しまなみ海道・来島海峡大橋」を思いっきり俯瞰する大パノラマ!
古き良き町並みが根付く町「竹原」から大崎上島へは山陽商船のフェリーで約25分。フェリーを降りたら、大崎上島の最高峰に位置する展望台を目指しましょう。
瀬戸内の二大海道「しまなみ海道」と「とびしま海道」の両方を俯瞰できる絶景パノラマが人気を集めています。市杵島姫命(いちきしまひめ・厳島神社の祭神)をも魅了した美しい多島美* も必見です!
*多島美…瀬戸内海などで見られる海上に島が連なる風景のこと
■山陽商船 フェリー時刻表
http://sanyo-shosen.jp/time.html
■神峰山(カンノミネ/シンポウザン)
住所:広島県大崎上島町中野
TEL:0846-65-3123
交通:白水港までは竹原港からフェリー、白水港から車で約25分
駐車場:あり
あまり知られていませんが、瀬戸内海の主要海道(しまなみ海道・安芸灘とびしま海道など)のほかに、実はマニアックな海道として密かに認知されているのが、福山市(本州)→田島→横島へと続く一筆書きのコース。沼隈半島から三つの橋でつながり、知る人ぞ知る小さな海道を形成しています。
引き込まれる大パノラマが「王城切石山公園」の醍醐味
その中で横島にある「王城切石山公園」は、とっておきの場所。横島の最高峰に当たる園内の展望台からは、しまなみ海道を望むダイナミックな絶景パノラマが広がります。天気が良ければ、どこまでも続く真っ青な海を臨むことが可能。展望岩の上に立ち、全身で瀬戸内海を感じられる穴場スポットです。
■王城切石山公園(オウジョウキリイシヤマコウエン)
住所:広島県福山市内海町
交通:福山市街から車で約1時間
駐車場:あり
美しい島の風景を数々有している瀬戸内ですが、本州や四国の沿岸部も見逃せません。
瀬戸内海を心ゆくまで満喫できる絶景ドライブロードが多くあり、手軽に旅情を感じられます。
仙酔島・走島を見渡しながら続く後半のストレートが一押し!
中でもイチオシは、広島県の「鞆の浦(とものうら)グリーンライン」。
古き港の町並みが残る「鞆の浦」の山手を見渡しながら走る道で、南北にアップダウンを繰り返しながら、爽快なドライブやサイクリングが楽しめます。
特に仙酔島(せんすいじま)と走島(はしりじま)の二島を眺め、海に向かって続くまっすぐな道は、筆舌に尽くしがたい清々しさです。
景色変化に富み、走り応えもある。瀬戸内の世界観がギュッと凝縮した名道と言えるでしょう。
■鞆の浦グリーンライン(トモノウラグリーンライン)
住所:広島県福山市沼隈町
交通:福山市街から車で約10分
駐車場:道の途中何箇所かあり
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!