京都でひとり旅を楽しもう!1人で訪れたいおすすめスポット20選
今の旅のトレンドは、「ひとり旅」や「おひとり様」。 新型コロナウイルスの影響もあり、ひとり旅の需要がますます増えてゆく予感です。 そこでおすすめしたい旅先が、京都。 京都の歴史は深く、来る者...
今回は京都の冬を満喫できるおすすめデートスポットをご紹介!
ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。
お家でのんびりするのにも飽きてきた今日このごろ。
大切なあの人を誘って、京都の冬ならではの体験を楽しんでみませんか?
澄み切った空気の中、夜景やイルミネーションを見ながら寄り添ったり、室内の遊びスポットで身体を動かしたり。
新型コロナウイルスの影響でお休みしていた施設やイベントもありましたが、今年の冬は心配ご無用!
あたたかい服を着て、この冬一番の思い出をつくりましょう。
菅原道真公を祀り「天神さん」の名で親しまれている古社。初春には梅の花が境内いっぱいに咲いて甘い香りを漂わせます。2月25日の梅花祭には、上七軒の芸舞妓による野点茶会が催されます。
平安時代の絶世の美女、小野小町が住まいとした場所。梅がほころぶ3月下旬の頃、前庭に舞台を組み「はねず踊り」が行われます。
青谷川が曲流する大谷付近を中心に約1万本、20haにわたり梅林が続きます。古くは宗良親王(鎌倉時代)の歌にも詠まれていて、たびたび観梅の宴が催されたと伝わります。
宇治田原周辺には梅の名所が点在。高尾梅林も3月上旬から中旬にかけて紅梅の花が美しく咲き乱れ、心に染むような梅の甘い香りに辺り一帯が包まれます。
全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。室町時代に再興された荘厳な本殿と、その背後には崇敬者より奉納された千本鳥居が幽玄に建ち並ぶスポット。千本鳥居の先には、山中の塚や祠を参拝するお山巡りの道が続きます。
平安時代の歌人、和泉式部も夫との復縁を祈願して叶ったと伝えられ、縁結びのご神徳で知られている神社。辺りには凛とした空気が漂い、恋の成就を祈願する参拝者が訪れます。
伊勢神宮へ赴く斎宮に選ばれた皇女が、3年間こもって心身を清めたという古社。縁結びの神様として有名なスポットです。『源氏物語』の「賢木の巻」の別れのシーンの舞台でもあります。
【京都・和食】本格的なコースからリーズナブルな価格設定のコースやお弁当が味わえる京都の和食10軒
【京都・たまごサンド】分厚い焼き玉子が京都風!再燃するたまごサンド人気をけん引する厳選5選をご紹介!
【京都・洋食】京都で訪れたい洋食店おすすめ15選をご紹介
京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒
河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介
京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介
京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!
King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!
SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ
京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!