エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ

日本 x ショッピング・おみやげ

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポット

日本のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元からも愛される旬の漬物「京つけもの もり 錦市場店」、個性的なものからベーシックなものまで揃う「MaTiLDe」、JR船橋駅と京成船橋駅の間にあり、お店や公共施設窓口が入る「船橋FACE」など情報満載。

  • スポット:13,888 件
  • 記事:1,961 件

日本のおすすめエリア

日本の新着記事

【鉄道】廃線の軌跡をたどる地図の旅! ~レールウェイマップル~

「レールウェイマップル」という本をご存じでしょうか?「レールウェイマップル鉄道地図帳」は2010年3...

【ねこ島の四季】simabossneko&ぺにゃんこのねこ島便り

島ねこの写真がSNSで大人気の写真家simabossnekoさんとぺにゃんこさん。お二人が撮影する、...

【全国】おすすめの猫島8選 猫が幸せにくらす島はここ!

全国には、猫たちが幸せに暮らす“猫パラダイス”がたくさん!島でのびのびと暮らす猫たちに、癒される旅に...

おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選

お家で過ごす時間が長くなった今、「おうち時間」を充実させる読書を重宝している人も多いのではないでしょ...

【お取り寄せ猫スイーツ】可愛すぎる猫スイーツをモチーフ別にご紹介!

「ねこ」をモチーフにしたスイーツが大集合!見て食べて癒されちゃってください。ビジュアルのかわいさはも...

あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」

コロナ禍をきっかけに興味を持ったのが自転車通勤。気づけば社内にもちらほらいて、満員電車の苦痛と無縁の...

猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選

猫が登場する映画は数知れず。猫が主人公の作品、主人公の相棒猫、名わき役猫・・・活躍の仕方は様々だけど...

ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選

おうち時間を楽しく過ごしたい、ねこ好きなあなたにぴったりの「ねこスイーツ&グルメ」が大集合。見ても食...

最旬・猫雑貨をご紹介!お気に入りのアイテムを見つけよう!

猫の力は偉大!その愛らしい見た目とモフモフした毛並みの、自由気ままな猫たちは私たちの毎日に彩りを添え...

おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選

おうち時間を過ごすことが多くなったすべての人におすすめしたい、ねこが主役の「ねこ本」。私たちに癒しを...
もっと見る

13,801~13,820 件を表示 / 全 13,888 件

日本のおすすめのショッピング・おみやげスポット

京つけもの もり 錦市場店

地元からも愛される旬の漬物

採れたて野菜の風味がそのまま味わえる定番の浅漬けや、季節の素材を漬け込んだ期間限定で味わえる旬の漬物など、京都ならではの味がそろう。

京つけもの もり 錦市場店
京つけもの もり 錦市場店

京つけもの もり 錦市場店

住所
京都府京都市中京区御幸町通錦小路角
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
ゆず入り大根=486円/わさび長いも=702円/うりの奈良漬=1296円/千枚漬=702円/味わい漬たまねぎ=594円/すぐき=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

MaTiLDe

個性的なものからベーシックなものまで揃う

ドメスティック&インポートのレディースセレクトショップ。個性的なものからシンプル、ベーシックなものまで流行に流されない上質なものが揃う。

MaTiLDe

住所
富山県富山市千石町2丁目3-16
交通
JR富山駅から富山市コミュニティバス「まいどはや」中央ルートで14分、千石町2丁目下車すぐ
料金
商品により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
水曜

船橋FACE

JR船橋駅と京成船橋駅の間にあり、お店や公共施設窓口が入る

JR船橋駅と京成船橋駅とを結ぶ、交通のキーステーションとなっている。5・6階は市役所の窓口などが入る公共ゾーン。

船橋FACE

住所
千葉県船橋市本町1丁目3-1船橋Faceビル B1~4階
交通
JR総武線船橋駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(点検期間休)

かまぼこの近末

できたてのかまぼこをパクリ

午前中に訪れれば、できたてアツアツのごぼう天や玉子天をその場で味わえる。ビールのおともにもぴったり。竹原の酒蔵の酒かすを練り込んだ「たけはら酒かす天」も人気だ。

かまぼこの近末

住所
広島県竹原市中央2丁目6-27
交通
JR呉線竹原駅から徒歩5分
料金
松かさ天=237円(4個)/たけはら酒かす天=200円(2枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
木曜、第3水曜(8月下旬は臨時休あり、GW休、1月1~4日休)

彩菓 なな草

季節の素材を包んだこだわりロール

稲豊園の支店で、和菓子職人が手がけるロールケーキが好評。季節ごとの吟味した素材を使い、抹茶や新栗、いちごなどの種類が登場する。

彩菓 なな草
彩菓 なな草

彩菓 なな草

住所
岐阜県高山市上二之町64
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
ロールケーキ=270円~(1カット)、1550円~(1本)、800円~(ハーフ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

PATISSERIE KARAKU

大和茶と米粉を使ったスイーツ店。イートインスペースで味わえる

奈良県産の大和茶と米粉を使い、本場フランスで腕を磨いたシェフの作ったスイーツの店。和洋融合した雰囲気で、イートインスペースでも味わえる。

PATISSERIE KARAKU
PATISSERIE KARAKU

PATISSERIE KARAKU

住所
奈良県奈良市杉ケ町73
交通
JR奈良駅から徒歩10分
料金
大和茶ロール=1030円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

金沢ひがし茶屋街漆器直売処

山中漆器製造元一番の老舗。製造元価格で買える

山中漆器製造元一番の老舗・喜八工房の直売ショップ。山中温泉にある本店同様、製造元価格で買える。

金沢ひがし茶屋街漆器直売処
金沢ひがし茶屋街漆器直売処

金沢ひがし茶屋街漆器直売処

住所
石川県金沢市東山1丁目26-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
椀=2200円~/箸=525円~/盆=3000円~/鉢=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

仙乃蔵

濃厚な旨みのソフトクリーム

手作り蒲鉾で有名な「小出仙」に隣接するお休処。温泉たまごを使ったほんのり黄色いソフトクリームは甘さまろやかで濃厚な後味が最高。

仙乃蔵

仙乃蔵

住所
石川県加賀市山中温泉本町2ナ4
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
温泉たまごソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休

ごとう絣店

オリジナルデザインの弓浜絣

弓浜絣は約300年の歴史をもち、鳥取県の無形文化財に指定されている伝統工芸品。鶴亀など伝統柄の反物のほか、現代的なデザインを取り入れたきんちゃくなどを販売している。絣織体験も可。

ごとう絣店

ごとう絣店

住所
鳥取県米子市茶町10
交通
JR山陰本線米子駅から徒歩6分
料金
きんちゃく=3780円~/コースター=540円/テーブルセンター=1944円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜(年末年始休)

穴水町物産館 四季彩々

遠藤グッズいっぱいのみやげどころ

能登の特産品がそろう駅併設のみやげ店。穴水町は人気力士・遠藤の出身地でもあるので、遠藤グッズも豊富にそろえている。

穴水町物産館 四季彩々
穴水町物産館 四季彩々

穴水町物産館 四季彩々

住所
石川県鳳珠郡穴水町大町チ41-6
交通
のと鉄道七尾線穴水駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、お食事処は11:00~15:00
休業日
無休

小松屋

素材の優しい味になごむ、老舗和菓子屋

1912(大正元)年創業。京の白みそを練り込んだ生地でこし餡を包みきつね色に焼いた八方焼が名物。手ごろな値段の和菓子がそろい、ふだんのおやつに重宝されている。

小松屋

住所
京都府京都市中京区寺町御池下ル下本能寺前町514
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
やきいも=180円/きんつば=200円/白小豆の白きんつば=200円/八方焼=210円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜、第3火曜

MIYUKA

MIYUKA

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅 グランスタ東京

恋するもなか

恋するもなか

住所
島根県出雲市大社町杵築南833-3しんもん横丁内

クラフト館 岩井窯

陶芸・民芸好きなら1日いても飽きない

吉田璋也に薫陶を受けた山本教行氏が、名湯岩井温泉にほど近い緑豊かな山中に開窯。作陶設備に加え、収集品を展示する参考館、作品を販売する作品展示館、器で軽食ができる喫茶HANAを備えた複合施設だ。陶芸・民芸好きなら1日中いても飽きないはず。

クラフト館 岩井窯
クラフト館 岩井窯

クラフト館 岩井窯

住所
鳥取県岩美郡岩美町宇治134-1
交通
JR山陰本線岩美駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで8分、岩井温泉下車、徒歩15分
料金
参考館入館料=200円(展示により異なる)/色絵六角皿=5400円(大)/両手付平土鍋=30240円(小)/蓋付片手土鍋=18000円(小)/両手付深土鍋=32400円/ミルク沸しピッチャー広口型=10800円/特製あんみつ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

藤井製帽 小売部

長年培ってきた製造技術による高品質な帽子

創業約70年の尾道の帽子メーカー直営店。麦わら帽子は種類豊富にそろう。

藤井製帽 小売部

住所
広島県尾道市土堂1丁目15-17
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩10分

カヌレ堂 CANELE du JAPON

フランスの伝統菓子に日本の味を重ね合わせる

毎日丁寧に焼き上げたフランスの伝統菓子カヌレ6品と、「日本の四季を感じ、味わって頂きたい」という想いから作られた月替りの季節のカヌレが2品並ぶ。

カヌレ堂 CANELE du JAPON
カヌレ堂 CANELE du JAPON

カヌレ堂 CANELE du JAPON

住所
大阪府大阪市浪速区桜川1丁目6-24
交通
地下鉄桜川駅から徒歩5分
料金
カヌレ=110円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

松葉屋本店

数々の受賞歴を誇る伝統の技が生きた酒

地元の酒造好適米である美山錦からつくる地酒の店。銘柄は「本吉乃川」「北信流」で、大吟醸、純米酒がある。創業は江戸時代後期で見学や試飲もできる。ここ数年は海外からも多くの人が訪れる。

松葉屋本店
松葉屋本店

松葉屋本店

住所
長野県上高井郡小布施町小布施中町778
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
本吉乃川=1990円(上撰、1升)/北信流=1850円(4合)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む