エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 東北 x 工芸品・民芸品

東北 x 工芸品・民芸品

東北のおすすめの工芸品・民芸品スポット

東北のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔ながらの技法で仙台張子を作る「本郷だるま屋」、くらしに新しい潤いをもたらす樺細工「藤木伝四郎商店」、オリジナルグッズや東北の手仕事雑貨などが揃う「KANEIRI Museum Shop6」など情報満載。

  • スポット:111 件
  • 記事:37 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介

仙台駅で買える、伝統工芸品などを中心とした、自分用みやげにピッタリのアイテムをセレクトしました。古く...

【秋田タウン】街歩き♪おすすめスポットをチェック!

JR秋田駅西側の市街地は、千秋公園をはじめとした主要観光スポットをはじめ雑貨店やカフェが建ち並ぶエリ...

【岩手】ここが魅力!見どころいっぱい!絶景に感動!

とにかく広く、雄大な自然に恵まれた岩手県。三陸のダイナミックな海景色、世界遺産の古都・平泉、数ある名...

仙台で美味しい海鮮を食べるならココ!宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味えるおすすめの店をご紹介

三陸沖に面した塩竈や気仙沼などの好漁場を持つだけでなく、全国有数の米どころとしても有名な宮城県。東北...

【会津若松】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

蔵王山麓に湧出し、泉質が似ていることから「東北の草津」とも呼ばれる温泉地。湯宿やみやげ店などがひしめ...

青森【五所川原】ダイナミックな立佞武多が有名!

超高層の山車が夜空を彩る、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)現代によみがえった伝統の祭りが五...

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

【宮城・仙台】最新情報をチェックして出かけよう!

旅行をもっと楽しむなら、定番観光スポットはもちろん、現地の最旬ネタもチェックしておきたいところ。ニュ...

【湯沢】稲庭うどんといで湯の里!おすすめスポット!

秋田名物のひとつ、稲庭うどんや、800年の歴史を持つ川連漆器で知られる。その名のとおり温泉も豊富で、...
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 111 件

東北のおすすめの工芸品・民芸品スポット

本郷だるま屋

昔ながらの技法で仙台張子を作る

藩政時代から仙台人に親しまれてきた仙台張子の老舗。顔のまわりを群青色で陣取った松川だるまは、この店ならではの青いだるま。このほか素朴な風合いの仙台張子を多彩に製作。

本郷だるま屋
本郷だるま屋

本郷だるま屋

住所
宮城県仙台市青葉区川平4丁目32-12
交通
JR仙台駅から仙台市営バス長命ヶ丘二丁目行きで30分、川平市営住宅前下車すぐ
料金
松川だるま(3寸)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
不定休

藤木伝四郎商店

くらしに新しい潤いをもたらす樺細工

嘉永4(1851)年の創業以来七代にわたって、160年以上高品質な樺細工を作り続ける。表情豊かな素材、200年の伝統に裏づけられた技術力、そして「伝統は革新である」という理念のもと、暮らしに新しい潤いをもたらしている。

藤木伝四郎商店
藤木伝四郎商店

藤木伝四郎商店

住所
秋田県仙北市角館町下新町45
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
樺細工茶筒=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(8月13日休、9月7~10日休、12月31日~翌1月4日休)

KANEIRI Museum Shop6

オリジナルグッズや東北の手仕事雑貨などが揃う

東北各地で作り続けられている優れた伝統工芸品や、デザイン・アート関連書籍、雑貨が揃うミュージアムショップ。身近に置きたくなるグッズが目白押しだ。

KANEIRI Museum Shop6
KANEIRI Museum Shop6

KANEIRI Museum Shop6

住所
宮城県仙台市青葉区春日町2-1せんだいメディアテーク 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩7分
料金
そえぶみ箋=385円/東北STANDARDオリジナル手ぬぐい=1320円~/せんだいメディアテークエコバック=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
第4木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

東北工芸製作所ショールーム

玉虫の羽色と見まがう深みのある光沢の商品が揃っている

玉虫塗の商品を制作、販売。贈答品や記念品などから普段使いできるステーショナリーやテーブルウエアまで、幅広く取り扱う。

東北工芸製作所ショールーム
東北工芸製作所ショールーム

東北工芸製作所ショールーム

住所
宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3-20
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
料金
姫鏡(七夕・萩)=各840円/シリアルボウルペア=3888円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
土・日曜(盆時期休、年末年始休)

花巻傘滝田工芸

蛇の目傘、番傘などの和傘を売る岩手県唯一の和傘店

大正元(1912)年創業の、岩手県唯一の和傘店。蛇の目傘、番傘、ミニ傘、電気スタンド、壁掛け傘などのほか、オーダーメイドの家紋入り和傘などの注文に応じて製作する。

花巻傘滝田工芸

花巻傘滝田工芸

住所
岩手県花巻市高松26-3
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
ミニ傘=2800~4000円/番傘=10000~14000円/蛇の目傘=20000円/番傘、蛇の目傘特注品(家紋、店のロゴ)=20000~30000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

カツヲデザインルーム

独自のデザインを用いた手作りグッズの販売店

会津干支小法師は会津伝統の起き上がり小法師のボディを12支の動物にした縁起物。丑年は赤べこになっている。

カツヲデザインルーム
カツヲデザインルーム

カツヲデザインルーム

住所
福島県会津若松市本町1-29
交通
JR只見線西若松駅から徒歩10分
料金
会津干支小法師=300円/会津干支小法師ストラップ=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

手作り体験ひろば・番匠

伝統民芸品の赤べこを製造・販売。赤べこの絵付体験もできる

伝統的な民芸品である赤べこを製造・販売。赤べこの携帯電話ストラップや根付などが人気商品だ。所要時間約40分で、赤べこ絵付体験もでき、オリジナルの赤べこが作れる。

手作り体験ひろば・番匠
手作り体験ひろば・番匠

手作り体験ひろば・番匠

住所
福島県会津若松市和田1丁目6-3
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
赤べこ=540~8640円/携帯電話ストラップ=350円/赤べこ根付=200円/白虎隊キーホルダー=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月の土・日曜、祝日は9:30~16:00
休業日
時期により異なる

空の駅

奥松島生まれの人形、ソックスモンキーを販売

1足の靴下から作られたソックモンキーと呼ばれる人形「おのくん」グッズを販売。東松島市小野駅前仮設住宅に住む方々がひとつひとつ手作りした人形は1人でも多くの人に東松島に来てほしいという思いが込められている。

空の駅

住所
宮城県東松島市牛網上江戸原
交通
JR仙石線陸前小野駅からすぐ
料金
カンバッチ=300円/おのくんの絵本=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
無休

CASAICO

工芸品や民芸品が多数そろう

全国からさまざまな作家の作った工芸品や、民芸品などがあつまるセレクトショップ。店内にはギャラリースペースがあり、個展などが行われることもある。

CASAICO

住所
青森県弘前市城東中央4丁目2-11
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
年により異なる
営業時間
11:00~18:00
休業日
不定休

弘前こぎん研究所

津軽伝統工芸「こぎん刺し」の商品が並ぶ

津軽の伝統工芸品のこぎん刺しは、白い木綿糸で、素朴で美しい幾何学紋様が丹念に手刺しされているのが特徴。手作りの優しいぬくもりが伝わる。予約すれば作業風景も見学可能。

弘前こぎん研究所

弘前こぎん研究所

住所
青森県弘前市在府町61
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環で15分、弘前市役所下車、徒歩8分
料金
小袋=1836円~/小銭入=1080円~/バッグ類=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、12月28日~翌1月3日休)

森林工芸館

ひとつひとつ丁寧に手作りしている木工房。製作体験もできる

アクセサリーやネームプレートなどの木工体験や、オカリナの絵付け体験ができる。5名以上、1週間前までの予約で陶芸体験もできる。

森林工芸館

森林工芸館

住所
秋田県仙北市田沢湖卒田早稲田430あきた芸術村内
交通
JR秋田新幹線角館駅から無料シャトルバス温泉ゆぽぽ行きで7分、終点下車すぐ
料金
ペンダント、キーホルダー製作=864円(1個)/オカリナ絵付け=3348円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休、12~翌3月は月~金曜、祝日の場合は営業

さき織り工房 はたや

伝統工芸「手さき織り」の手提げや小物入れは、年代を問わず人気

花巻の伝統工芸「手さき織り」は、着古した衣服を裂いて再び布に織りなおしたもの。心を込めて織った布を手提げや小物入れなどに加工した作品は、年代を問わず人気を集めている。

さき織り工房 はたや

さき織り工房 はたや

住所
岩手県花巻市高松26-35
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
コースター=430円~/手提げバッグ=6500円~/ランチョンマット=2430円/ポシェット=8800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

鳴海屋紙商事 七夕企画室

ミニ七夕セットを仙台の思い出に

紙問屋で、七夕飾り用の和紙や七夕みやげとして人気があるミニ七夕セット「浪漫竹(ろまんちっく)」などを販売。仙台七夕のデザインや制作なども手がけている。

鳴海屋紙商事 七夕企画室
鳴海屋紙商事 七夕企画室

鳴海屋紙商事 七夕企画室

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-16パームシティ131 6階
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
浪漫竹(中)組立キット=1320円/浪漫竹ミニ=1100円/浪漫竹(小)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日

匠工房 南部裂織の里

南部裂織の普及拠点。工房内には地機が65台あり、体験も可能

道の駅とわだびあに隣接する工房。南部裂織の普及拠点になっていて、工房内には地機が65台あり、体験も可能だ。毎週水曜には裂織の教室が開かれている。

匠工房 南部裂織の里

匠工房 南部裂織の里

住所
青森県十和田市伝法寺平窪37-21道の駅 とわだぴあ内
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄三本木営業所行きバスで25分、十和田市駅で南部バス五戸駅行きに乗り換えて18分、道の駅とわだ下車すぐ
料金
20cm×25cmの卓布製作体験(約1時間)=1600円/1日体験(予約制)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、体験受付は~14:45
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

もりのこうぼう

温かみあふれる木製雑貨

温泉街から車で5分ほど。手作りの木のおもちゃや小物、陶器、雑貨などを販売する。木の香り漂う明るい店内は、ナチュラルなライフスタイルに似合うグッズがずらりと並ぶ。

もりのこうぼう

もりのこうぼう

住所
福島県二本松市大関438-7
交通
JR東北本線二本松駅から福島交通岳温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩20分
料金
キーホルダー=648円/積木=10800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

手仕事の店 庭音

ていねいに作られた日本の小物

店主自ら増築した小さなスペースで開いているお店。オーナーが使って心地よく感じた、手仕事のものを日本全国から集めている。なかなか入荷しない品物も多いので、一期一会の出会いを大切に。

手仕事の店 庭音

住所
宮城県仙台市青葉区旭ケ丘4丁目12-21
交通
地下鉄黒松駅から徒歩5分
料金
益子・石川若彦氏のティーポット=15000円/由利設計工房×stainedglassGingaのコースター=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月~水曜(12月28日~翌1月5日休)

黒船ガラス館

世界のガラス工芸品がそろう

100年前の蔵の中で、ボヘミアガラス、津軽ビードロなどのガラス工芸品やオルゴールを展示販売する。ねだんの手ごろなアイテムも多くそろい、おみやげにぴったり。

黒船ガラス館

住所
岩手県奥州市江刺川原町3-9
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通江刺バスセンター行きバスで20分、中町下車すぐ

大坂漆芸

津軽塗の箸を始めとした伝統工芸品の店

青森の伝統工芸品の店。津軽塗の箸を始め、常時500~600ほどの商品が並ぶ。あけび細工やこぎん刺し、南部鉄器、南部裂織も人気。青森県の初代三ツ星個店に認定されている。

大坂漆芸

大坂漆芸

住所
青森県青森市新町2丁目6-19
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
津軽塗箸=1080円~/あけび細工=540円~/こぎん刺しコースター=540円~/南部裂織=486円~/南部鉄器=540円~/ (まっぷる見た方は1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

吉國履物店

南部桐下駄の製作に使用する道具や製作工程のパネルを展示

南部桐を使い昔ながらの手仕事で下駄を作り続けている店。素足に馴染む軽やかな下駄は、夏涼しく、冬あったか。普段使いのほか、飾り用の縁起下駄なども作っている。

吉國履物店

住所
岩手県盛岡市緑が丘1丁目14-22
交通
JR盛岡駅から岩手県交通松園バスターミナル行きバスで20分、緑ヶ丘2丁目下車、徒歩10分

老舗高亀

キュートな創作こけしにキュン

昔ながらの鳴子こけしや、カラフルな創作こけしなどが並ぶ。店内には東北各地から集めたこけしの展示・販売も。だるまの頭の上でコマを回す「だるま独楽」といった木地玩具も評判。

老舗高亀

老舗高亀

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元88
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
料金
髷こけし=各1200円(3寸2分)/だるま独楽=4000円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:00
休業日
無休