エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和食 > 東北 x 和食 > 北東北 x 和食

北東北 x 和食

北東北のおすすめの和食スポット

北東北のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。道の駅の中にある郷土料理が豊富な食事処「みさとのごはん」、店内中央の魚介棚から選んで注文できる「三陸海鮮魚介料理 さんさ踊り」、旬の海の味覚を30年以上にわたって提供「こんの直売センター」など情報満載。

  • スポット:284 件
  • 記事:80 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

【二戸】雑穀グルメ!おいしくて昔ながらのヘルシー食!

ヘルシーフードとして注目を集める雑穀の食文化が受け継がれている二戸エリア。おいしいだけでなく栄養もた...

【秋田タウン】街歩き♪おすすめスポットをチェック!

JR秋田駅西側の市街地は、千秋公園をはじめとした主要観光スポットをはじめ雑貨店やカフェが建ち並ぶエリ...

【大館】忠犬ハチ公の故郷で美味めぐり!

忠犬ハチ公の物語で有名な秋田犬の産地である大館。きりたんぽ鍋に欠かせない比内地鶏をはじめ、さまざまな...

青森【田舎館村】水田をキャンバスに田んぼアート!

数種の異なる稲の苗を使って田植えをし、巨大な絵や文字を浮かび上がらせる田んぼのアート。毎年2つの会場...

青森【黒石】歴史ある通りとつゆやきそばを堪能♪

江戸時代のアーケードを歩く弘前から弘南鉄道弘南線で30分。江戸時代の面影が残る黒石で、歴史を感じるア...

岩手【平泉】今さら聞けない歴史! 押さえておこう!

世界遺産の平泉って何が凄くて、見どころはどこ?平泉の歴史やキーワードなどすぐに納得の役立ち情報はこち...

【三陸海岸】久慈の旅へ!海女と琥珀、小久慈焼きにふれよう

北限の海女の街として知られる久慈は、ダイナミックな海絶景に太古の宝石・琥珀、山の幸いっぱいの久慈まめ...

中尊寺金色堂と讃衡蔵を徹底解説!平泉のハイライトをチェックしよう

平泉の黄金文化を象徴する、金色堂で知られる中尊寺。奥州藤原氏の初代・清衡によって造営されたが、時代の...

【小坂】鉱山の町として栄えた産業遺産が建ち並ぶレトロな町!

かつては世界有数の鉱山で栄えた小坂町。最盛期には秋田県2位の人口を誇り、さまざまな近代化が進められま...

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちてい...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 284 件

北東北のおすすめの和食スポット

みさとのごはん

道の駅の中にある郷土料理が豊富な食事処

美郷町の新鮮な食材や郷土の味を、さまざま楽しめる食事処。とくに美郷町の地元グルメ「美郷まんま」と「美郷たぬ中」がセットになった美郷セットは大人気。

みさとのごはん

住所
秋田県仙北郡美郷町金沢下舘124道の駅美郷
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通大曲行きバスで25分、金沢本町下車、徒歩10分
料金
美郷たぬ中=500円/美郷セット(美郷まんまと美郷たぬ中のセット)=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:00(閉店14:30)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

三陸海鮮魚介料理 さんさ踊り

店内中央の魚介棚から選んで注文できる

魚屋のように三陸直送の新鮮な魚介が並ぶケースから、実際に調理してもらう魚を選ぶことができる。3種のお酒を飲み比べる地酒セットも好評で、酒も料理も心ゆくまで楽しめる。

三陸海鮮魚介料理 さんさ踊り
三陸海鮮魚介料理 さんさ踊り

三陸海鮮魚介料理 さんさ踊り

住所
岩手県盛岡市大通2丁目6-11日興ビル 2階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
お刺盛=2000円~/地酒三点セット=700円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休

こんの直売センター

旬の海の味覚を30年以上にわたって提供

漁師をしていた主人が、旬の海の味覚をその場で味わってもらいたいと始めた店。名物の磯ラーメンが人気。安心で美味なものを安く、がモットーだ。

こんの直売センター
こんの直売センター

こんの直売センター

住所
岩手県陸前高田市米崎町道の上75-1
交通
JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで40分、脇ノ沢下車すぐ
料金
磯ラーメン=680円/ホタテ焼定食=1000円/ホタテ丼=650円/め株とろろラーメン=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜(12月29日~翌1月1日休)

東家 大手先店

親しみやすい庶民のそば料理店

明治40(1907)年創業の老舗。民家風の座敷が居心地抜群。国産の良質なそば粉を厳選し、そば工房で打った喉越し豊かな二八そばが味わえる。わんこそばは100杯を超えると記念手形がもらえる。

東家 大手先店
東家 大手先店

東家 大手先店

住所
岩手県盛岡市内丸17-40
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩3分
料金
わんこそば=3150円~/手打ちもりそば=600円/特製かつ丼=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月1日休)

俺のじゃじゃ

コク旨な味噌だれで味わうじゃじゃ麺

盛岡名物のじゃじゃ麺を矢巾町でも味わってもらいたいとして開業。しいたけやごま、くるみなど上質な素材から作った味噌だれは旨み抜群で、もちもちの麺との絡みもよい。卵を割り入れるチータンも好評。

俺のじゃじゃ

住所
岩手県紫波郡矢巾町西徳田第6地割168
交通
JR東北本線矢幅駅からタクシーで8分
料金
じゃじゃ麺=600円(中盛)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

三忠食堂本店

昔ながらの“煮置き”で作るそば

江戸時代に生まれたという津軽そばが名物。大豆の粉をつなぎに3日間かけて打ち、製麺後に一晩寝かせてから煮る。注文を受けてからもう一度温める“煮置き”は独特の製法だ。

三忠食堂本店
三忠食堂本店

三忠食堂本店

住所
青森県弘前市和徳町164
交通
JR奥羽本線弘前駅から徒歩15分
料金
津軽そば=630円/中華そば=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)
休業日
火曜(1月1日休)

マリンハウスくどう

大間崎を前にうまいマグロを満喫

厚い切り身を花びらのように盛り付けた、見た目にも美しいマグロ丼が名物。海峡丼、鮭丼、塩辛など大間近海のうまい魚介もいただける。夜は宿としても営業している。

マリンハウスくどう

マリンハウスくどう

住所
青森県下北郡大間町大間平17-736
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間42分、大間崎下車すぐ
料金
マグロ丼(時季により変動)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休

農家レストランまだ来すた

農家の主婦が作る地元ごはん

店名は「客が喜んで何度も来てくれるように」と名付けられたもの。地元農家の主婦たちが作る、旬の材料を使った料理は家庭的でやさしい味わい。「豆太郎セット」(週替わり)は1080円。ご飯はもみがらを燃料とした「ぬか釜」を使って炊きあげている。

農家レストランまだ来すた

農家レストランまだ来すた

住所
岩手県奥州市胆沢若柳大立目19
交通
JR東北本線水沢駅から岩手県交通ひめかゆスキー場行きバスで25分、一本松下車、徒歩5分
料金
豆太郎セット(週替わり)=1080円/酢どりセット=1198円/手打ちうどん=777円/豆乳プリン=216円/平日日替りらんち=788円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
休業日
月曜、第1・3日曜、1・2月は月~木曜(盆時期休、年末年始休)

料亭北秋くらぶ

秋田名物きりたんぽ鍋と郷土料理が味わえる

明治26(1893)年創業。皇室も利用されるという伝統の料亭で、秋田杉を使った建物で食べる料理は格別。シーズンにはきりたんぽ鍋やとんぶり料理など本場のメニューが並ぶ。

料亭北秋くらぶ

料亭北秋くらぶ

住所
秋田県大館市幸町15-6
交通
JR花輪線東大館駅から徒歩5分
料金
きりたんぽ鍋=2376円/松花堂弁当=1620円~/とんぶり豆腐=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(要予約)
休業日
不定休(8月13~15日休、12月28日~翌1月3日休)

菜のはな

当日仕入れた食材で好みの料理を作ってくれる店

地酒は「田酒」のみ、メニューもないが、その日仕入れた旬の素材で最高の料理が楽しめる。人数、性別、出身地、好みに合わせて料理を出してくれる。

菜のはな
菜のはな

菜のはな

住所
青森県青森市本町5丁目4-20
交通
JR青森駅からタクシーで5分
料金
コース料理=6000~15750円/おすすめ3品=3000円/おすすめ4品=4000円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00(閉店23:00)
休業日
祝日不定休(臨時休あり、年末年始休)

南部民芸料理 蔵

風情ある店内で郷土料理を味わう

350年前の蔵を使った店内は、南部地方の民家を訪れたような落ち着いた空間。せんべい汁やそばかっけ、いちご煮といった八戸の郷土料理や、ホヤやイカなど新鮮な魚介をいただける。

南部民芸料理 蔵
南部民芸料理 蔵

南部民芸料理 蔵

住所
青森県八戸市十三日町28花真ビル 1階
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩10分
料金
ホヤの姿焼き=810円/いちご煮=1598円/ホヤフライ=810円/菊駒(2合)=799円/菊駒生酒(300ml)=950円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休

レストラン 鮮

新鮮な魚介を楽しめる海鮮丼が人気

気仙沼お魚いちば1階にある大型レストラン。新鮮な魚介を楽しめる海鮮丼や珍しいフカヒレラーメンが人気だ。

レストラン 鮮

住所
宮城県気仙沼市港町2-13お魚いちば 1階
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
港町丼=2100円/海鮮丼=1500円/フカヒレラーメン=2900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(年末年始は要問合せ)

レストラン御幸

こみせ通りを望む店でほっとする味の和食を

新鮮な素材を生かした定食、一品料理などメニューが豊富。旬の素材の味わいを大切にした、郷土懐石が好評。落ち着いた和風の店内からはこみせ通りが眺められる。

レストラン御幸

レストラン御幸

住所
青森県黒石市中町36
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から徒歩8分
料金
花かご御膳=1630円/天ぷら御膳=1480円/なでしこセット=1730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(閉店20:30)、金・土曜の夜は~20:30(閉店21:00)、2階宴会場は~21:30(閉店)
休業日
不定休

旬菜料理 月の栞

手間ひまかけたきりたんぽ鍋

手作りのきりたんぽや比内地鶏のだしを使った、秋田ならではの料理を堪能できる。比内地鶏のつくねや焼鳥などは地酒とともに味わいたい一品。オリジナルの宅配きりたんぽも人気で、地方発送もしてくれる。

旬菜料理 月の栞
旬菜料理 月の栞

旬菜料理 月の栞

住所
秋田県仙北市角館町横町21
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
比内地鶏きりたんぽ膳=2052円/比内地鶏すき焼膳=2700円/稲庭うどん(冷・温)=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休(8月13日休、12月31日休)

寿司 弁天

ホッとする味の伝統的な家庭料理「納豆汁」

新鮮なネタを取り揃えており、店主の握る一貫は上品で美味しいと評判。メニューには大曲の伝統的な家庭料理「納豆汁」も。汁物というより、栄養バランスのいい食事を1杯のお椀で食べる感覚だ。

寿司 弁天

住所
秋田県大仙市大曲丸の内町12-10
交通
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩10分

ゆ家 石垣別邸

和モダンの店内で三陸の魚介を

古民家を改装した店内は、和モダンの落ち着いた空間。直接仕入れるとびきり新鮮な三陸産の魚串焼きや日替わりメニュー、和洋を問わない自慢の創作料理を、豊富にそろう地酒とともに味わおう。

ゆ家 石垣別邸
ゆ家 石垣別邸

ゆ家 石垣別邸

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目7-24
交通
JR盛岡駅から徒歩15分
料金
魚串焼き(1本)=80円~/刺盛=900円~/稚魚のバリバリ揚げ=750円/宮古釜石直送 大漁盛(1人前)=1000円/選んでなめろう=650円/にぼそば=680円/よだれ鶏=850円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
無休

無礼講

宮古ならではの魚介づくしに大満足

その日の仕入れにあわせて、料理の内容は毎日変わる。予算を言っておまかせコースをつくってもらうのもいい。冬には宮古特産の南部鼻曲がり鮭が味わえる。

無礼講
無礼講

無礼講

住所
岩手県宮古市大通1丁目4-21
交通
JR山田線宮古駅から徒歩5分
料金
おまかせコース=4000~7000円/刺身の盛り合わせ(1人前)=3000円/鮭鍋(1人前)=2000円/自家製焼ウニ=2500円/イカのフ焼き=700円/柳がれい焼=800円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

金婚亭

老舗漬物店の経営する食事処

宮沢賢治の足跡をたどったら、やっぱり楽しみは食事。花巻名物の、金婚漬やひっつみなど料理が各自の注文(料金別途)で味わえる。漬物の食べ放題もある。

金婚亭
金婚亭

金婚亭

住所
岩手県花巻市西宮野目第11地割88
交通
JR東北本線花巻駅からタクシーで10分
料金
雉そば=930円/縄文人の長生きおぜん=1620円/わんこそば=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30(L.O.)、売店は~18:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む