エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 文化施設 > 関東・甲信越 x 文化施設 > 新潟・佐渡 x 文化施設

新潟・佐渡 x 文化施設

新潟・佐渡のおすすめの文化施設スポット

新潟・佐渡のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「燕市分水良寛史料館」、「ものづくり」の歴史を知る「燕市産業史料館」、江戸のベストセラー『北越雪譜』の著者・鈴木牧之をしのぶ「鈴木牧之記念館」など情報満載。

  • スポット:93 件
  • 記事:23 件

新潟・佐渡のおすすめエリア

新潟・佐渡の新着記事

越後湯沢・南魚沼で人気!おすすめの観光・グルメスポット

絶景の山岳風景が広がる、雪国グルメと山遊びの宝庫、越後湯沢と南魚沼エリア。内陸部に位置する山岳地帯だ...

【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!

収穫量日本一を誇る新潟米。本場新潟には、テイクアウトも可能なおにぎりの店や、魚介をのせたごちそうごは...

「魚沼の里」で1日楽しむ!名酒蔵のテーマパークで体験、グルメ、クラフトビールを楽しもう

魚沼の里は、新潟を代表する銘柄・八海醸造が運営する複合施設。豊かな自然も見どころのひとつで、八海山麓...

佐渡島を一周!車でめぐる観光モデルコースをご紹介

佐渡島の魅力を堪能するなら、気軽に行ける車でのドライブがおすすめです。観光モデルプランでは、両津港で...

【燕三条】職人技にふれて逸品をお土産に!

米国Apple社製「iPod」背面の鏡面磨きの技で世界を驚嘆させるなど、金属加工の高い技術を誇る燕三...

彌彦神社の門前町をご案内 弥彦のグルメ・お土産スポットをチェック!

越後の国一宮・彌彦神社のまわりには味自慢のお店がいっぱい。名物料理や和カフェの甘味を楽しみ、とってお...

佐渡の人気観光スポット!伝統文化や魚介グルメが満喫できるスポットもご紹介

特異な自然と独自の文化が息づくしま・佐渡。多彩な旅の楽しみが島内に集まっていて、人気の旅先となってい...

【燕三条・弥彦・寺泊】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!

世界的に知られる燕三条の金属製品のほか、門前町・弥彦や岩室温泉、レトロな街並みが続く出雲崎で見つけた...

新潟【村上】城下町レトロ観光!黒壁に囲まれた小路と町屋をめぐる♪

江戸時代には村上藩の城下町として栄え、現在も武家町や商人町の面影を残す村上。なかでも安善小路の周辺は...

【新潟】カーブドッチワイナリー!レストランやスパがある一大リゾート!

角田山の裾野に広がるぶどう畑に囲まれたワイナリー。ワイン好きなら一度は行きたい注目スポット。
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 93 件

新潟・佐渡のおすすめの文化施設スポット

燕市産業史料館

「ものづくり」の歴史を知る

燕の金属産業の変遷がわかる博物館。伝統的な金工作品の他、日本で有数のキセルのコレクション館と世界のスプーン館を併設している。大人から子供まで楽しめる展示。

燕市産業史料館
燕市産業史料館

燕市産業史料館

住所
新潟県燕市大曲4330-1
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小・中学生100円 (20名以上で団体割引あり、大人240円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日(年末年始休)

鈴木牧之記念館

江戸のベストセラー『北越雪譜』の著者・鈴木牧之をしのぶ

塩沢が生んだ江戸時代の文人・鈴木牧之の遺墨や関係文献などを展示する記念館。代表作である雪文化を著した『北越雪譜』は越後の民俗や習慣などについて詳述し、高い評価を得ている。

鈴木牧之記念館
鈴木牧之記念館

鈴木牧之記念館

住所
新潟県南魚沼市塩沢1112-2
交通
JR上越線塩沢駅から徒歩10分
料金
大人500円、小・中・高校生250円 (20名以上の団体は大人400円、小・中・高校生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、繁忙期は無休、要問合せ)

新潟県政記念館

新潟を代表する洋風建造物

白山公園の隣に立つ木造漆喰壁の洋風建築で、明治初期の県会議事堂として唯一現存する。議場内も復元されていて当時の県会の様子がわかる。昭和44(1969)年に国の重要文化財に指定。

新潟県政記念館
新潟県政記念館

新潟県政記念館

住所
新潟県新潟市中央区一番堀通町3-3
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日、月曜が祝日の場合は翌日も休、1・2月は月・火曜休(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)

砂丘館

歴史の厚みと心揺さぶる芸術に会える

昭和8(1933)年建設の旧日本銀行新潟支店長役宅を当時の姿のまま、芸術・文化施設として一般公開。見学のほか、展覧会、ライブなどのイベントも開催されている。レトロな雰囲気の喫茶スペースもあり、コーヒーや紅茶でくつろげる。

砂丘館

砂丘館

住所
新潟県新潟市中央区西大畑町5218-1
交通
JR新潟駅から新潟交通浜浦町行きバスで15分、西大畑坂上下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、喫茶は10:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

新潟市會津八一記念館

新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館

新潟市名誉市民であり、書家、歌人、東洋美術史学者として活躍した、新潟生まれの文人・會津八一の記念館。書画・原稿など、ゆかりの作品を展示している。

新潟市會津八一記念館
新潟市會津八一記念館

新潟市會津八一記念館

住所
新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1メディアシップ 5階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円、小学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月3日休)

木村茶道美術館

茶道の美学を道具とともに教えてくれる

この美術館のたたずまいは、茶道の持つ奥深い美学を道具とともに教えてくれる。ゆっくりとした静寂な時間を過ごせる。

木村茶道美術館
木村茶道美術館

木村茶道美術館

住所
新潟県柏崎市緑町3-1
交通
JR信越本線柏崎駅から北越後観光バス米山台行きで7分、常盤台下車、徒歩5分
料金
展示室=大人400円、小学生以上200円/特別展示室(茶室・お茶付)=大人1000円、小人(お茶を飲む場合)700円/屋外茶席(土・日曜、祝日、11月の紅葉時)=500円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、11月は第4・5月曜(GW・盆時期は営業)

小千谷市錦鯉の里

「泳ぐ宝石」の姿をいつでも鑑賞

「泳ぐ宝石」ともいわれる錦鯉の姿をいつでも鑑賞できる施設。錦鯉会館には、錦鯉の歴史・品種・飼育方法などを紹介する展示棟や観賞棟がある。

小千谷市錦鯉の里
小千谷市錦鯉の里

小千谷市錦鯉の里

住所
新潟県小千谷市城内1丁目8-22
交通
JR上越線小千谷駅から徒歩20分
料金
入館料=大人520円、小・中学生310円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
無休(年末年始休)

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

紬の技と作業工程が見られ、体験もできる

母から娘へと受け継がれてきた、1200年の伝統を誇る越後上布と塩沢紬の技と作品に触れられる記念館。作業工程も見られるほか、手織り体験や小物作り体験もできる。

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房
織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

織の文化館 塩沢つむぎ記念館 体験工房・土産工房

住所
新潟県南魚沼市塩沢1227-14
交通
JR上越線塩沢駅から徒歩3分
料金
展示場=無料/織工房=大人200円、小人100円/アート体験=500円~/機織体験=500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月24日~翌1月3日休)

せきかわ歴史とみちの館

道をテーマに関川村の歴史を紹介

建物は国の重要文化財・渡辺邸をイメージしたもの。木羽葺きの屋根には約2万個の石が置かれている。館内では、村の歴史資料や江戸時代中頃の町並み全体を紹介している。

せきかわ歴史とみちの館
せきかわ歴史とみちの館

せきかわ歴史とみちの館

住所
新潟県岩船郡関川村下関1311
交通
JR米坂線越後下関駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人150円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

南魚沼市トミオカホワイト美術館

雪国の美しさを鑑賞

雪国の美を追求した画家富岡惣一郎の美術館。テーマ別、取材地別の企画構成で展示されている。一面の白い世界に浮かび上がる、さまざまな淡い色と形に驚かされる。

南魚沼市トミオカホワイト美術館
南魚沼市トミオカホワイト美術館

南魚沼市トミオカホワイト美術館

住所
新潟県南魚沼市上薬師堂142
交通
JR上越線六日町駅から南越後観光バス山口行きバスで17分、上薬師堂下車すぐ
料金
大人500円、小・中・高校生250円 (20名以上団体は2割引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館)、12~翌3月は10:00~
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

光の館

やさしい光が交差するアートフルな宿に泊まる

谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』から着想を得たアート作品。地面より2mほど床を高くした、豪雪地帯の伝統様式に沿った設計。可動式の屋根、体が光に包まれる大浴場など、光と向き合う多彩な仕掛けが随所にある、世界的にも珍しい宿泊施設だ。

光の館
光の館

光の館

住所
新潟県十日町市上野甲2891
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで15分
料金
入館料=大人500円、小学生250円/施設使用料=20000円/1泊=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(閉館、時期により異なる)、宿泊はイン16:00、アウト10:00(時期により異なる)
休業日
木曜、4月~11月は無休

ジャンルで絞り込む