エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 日帰り温泉・入浴施設

日帰り温泉・入浴施設

日本のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

日本のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。里山の静寂に包まれた田舎のホテル&コテージ「奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ」、藤村が通い、親しんだ情緒あふれる温泉宿「島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(日帰り入浴)」、日本一の大峡谷、川のせせらぎを聞きながらのいで湯「鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:6,245 件
  • 記事:494 件

おすすめエリア

6,141~6,160 件を表示 / 全 6,245 件

おすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

里山の静寂に包まれた田舎のホテル&コテージ

本館はゆったりとした客室と開放的なレストランが併設され、ウッディ―な山小屋感覚のコテージはバス、トイレ、キッチンが整う。静寂の中、鬼無里の四季を心ゆくまで楽しめる温泉施設。

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ
奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ

住所
長野県長野市鬼無里日影8855
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人510円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館)
休業日
不定休

島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(日帰り入浴)

藤村が通い、親しんだ情緒あふれる温泉宿

北アルプスや千曲川を一望する藤村ゆかりの温泉宿。泉質はアルカリ性低張性温泉で肌がつるつるすると評判。「美肌の湯」として親しまれている。また、野趣あふれる露天風呂も自慢。

島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(日帰り入浴)
島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(日帰り入浴)

島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(日帰り入浴)

住所
長野県小諸市古城乙1210
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1100円、小学生550円、幼児300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(最終受付)
休業日
不定休(冬期臨時休あり)

鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)

日本一の大峡谷、川のせせらぎを聞きながらのいで湯

釣り鐘の形をした山があることが地名の由来で、黒部川に残る「黒部の残雪」で名高い。その黒部川の河原から湧く源泉を使う露天風呂が名物で、自然の息吹を感じながら湯あみを満喫。

鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)
鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)

鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)

住所
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山鐘釣
交通
黒部峡谷鉄道鐘釣駅から徒歩5分
料金
無料(要確認)
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
8:30~15:30
休業日
期間中不定休

平田内露天風呂熊の湯

大きな岩をくりぬいた露天風呂は道南の名物温泉

道南の名物温泉「熊の湯」の名前で親しまれている。豪快な水しぶきをあげる渓谷の傍らで、大きな岩をくりぬいた4~5名用の露天風呂が湯煙を上げている。女性は水着持参で。

平田内露天風呂熊の湯
平田内露天風呂熊の湯

平田内露天風呂熊の湯

住所
北海道二海郡八雲町熊石平町
交通
JR函館本線八雲駅から函館バス江差行きで55分、国民宿舎前下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

中津温泉

毎分40リットルの豊富な湯量が入浴施設と宿泊施設へ配湯される

日高川上流の風光明媚な環境に湧出する温泉。毎分40リットルの豊富な湯量があり、元湯を兼ねる入浴施設「あやめの湯 鳴滝」と宿泊施設「中津荘」へ配湯されている。

中津温泉

中津温泉

住所
和歌山県日高郡日高川町高津尾
交通
JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス川原河行きで40分、高津尾下車、徒歩35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天然温泉きぬの湯

好みで選べる12の貸切風呂と充実の設備

掛け流しの特長である湯の切れのよさが自慢の温泉施設。家族風呂4棟、貸切風呂8棟のほか、サウナやエステなどもそろう充実の設備で、じっくりと温泉を楽しもう。

天然温泉きぬの湯
天然温泉きぬの湯

天然温泉きぬの湯

住所
茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5-6
交通
つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人1600円、小人(小学生以下)600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人700円/貸切風呂(60分、要予約)=5500円~/家族風呂(60分、要予約)=6500円~/ (大人料金はタオル付き、会員入浴料大人1300円、会員入浴料(土・日曜、祝日)大人1400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館23:00)、貸切風呂は10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

よみうりランド 丘の湯

高台から望む景色がすばらしい

開放感のある露天風呂は男女計157坪の広さがあり、岩風呂や寝湯、壺湯、足湯などのお風呂が楽しめる。岩風呂では、日本の名湯を人工的に再現し、時期により様々な温泉が登場する。

よみうりランド 丘の湯
よみうりランド 丘の湯

よみうりランド 丘の湯

住所
東京都稲城市矢野口3302-8
交通
京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラで5分
料金
入館料=大人820円、小人(3歳~小学生)500円/入館料(土・日曜、祝日)=大人920円、小人550円/ (会員は50円引、会員限定平日回数券5枚綴3500円(土・日曜、祝日に利用する場合は補助券100円が別途必要))
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休(休館日はHPや電話にて要問合せ)

清正乃湯

効能豊かな療養泉。竹林に囲まれた温泉施設でゆっくり癒されよう

加藤清正公を祀る堂のそばに湧く温泉。800坪の竹林に囲まれて建つ温泉施設で、効能豊かな療養泉につかれる。敷地内には、温泉付きの貸し別荘や温泉プールなどもある。

清正乃湯

住所
愛媛県今治市高橋甲
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

馬子草温泉きづな

黄褐色の湯は鉄臭が漂う

山の湯の風情が味わえる静かな宿。巨石を置いた露天風呂は解放感にあふれ、湯船につかりながらくじゅう連山の展望が楽しめる。湯は黄濁色。鉄臭が漂い、飲泉もできる。

馬子草温泉きづな

馬子草温泉きづな

住所
大分県玖珠郡九重町田野下野1666-124
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、12歳以下250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(受付終了)
休業日
無休

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)

町営温泉。大浴槽や寝湯、プール、岩盤浴などさまざま楽しめる

大浴場には洋風テイストの露天風呂をもつ「黄金の湯」と、和の趣に癒される露天風呂をもつ「ミルクの湯」があり、男女日替わりで利用できる。他にも多彩な風呂があり温泉三昧が楽しめる。

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)
秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ(日帰り入浴)

住所
北海道雨竜郡秩父別町2085
交通
JR留萌本線秩父別駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (回数券(11枚綴)5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
無休

みのう山荘(日帰り入浴)

筑後平野を見渡す絶景の展望露天風呂

耳納連山の高台にある日帰り温泉施設。筑後平野を見渡す爽快感と良質な温泉に満足して、湯上がりにはカフェでひと息つくことができる。とりわけ展望露天風呂からの眺めは絶景。

みのう山荘(日帰り入浴)
みのう山荘(日帰り入浴)

みのう山荘(日帰り入浴)

住所
福岡県久留米市田主丸町森部1206
交通
JR久大本線田主丸駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人770円、小人(3歳~小学生)440円/露天付き家族風呂(60分)=2970円/内湯のみ家族風呂(60分)=1870円/食事付入浴(大浴場セット)=2000円(平日のみ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)、貸切風呂は~20:30(受付)、食事付入浴は11:00~20:30(受付)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

天の川温泉

木の香ただよう高野槙の浴場が人気。山間の温泉らしい風情

「天の国・木の国・川の国」をキャッチフレーズにする天川村の温泉のひとつ。ぜいたくな高野槙の内湯浴槽と岩の露天風呂を備えた共同浴場「天の川温泉センター」がアウトドア派に人気。

天の川温泉

天の川温泉

住所
奈良県吉野郡天川村坪内
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通中庵住行きバスで1時間、天の川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅館中の湯(日帰り入浴)

趣ある内湯と檜風呂、露天風呂あり、混雑時以外は貸切が可能

こぢんまりとした和風旅館。浴室は本館の内湯と、別館の檜風呂と露天風呂がありどちらも風情満点。

旅館中の湯(日帰り入浴)
旅館中の湯(日帰り入浴)

旅館中の湯(日帰り入浴)

住所
福島県河沼郡柳津町砂子原長窪884
交通
JR只見線会津柳津駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人500円/入浴料(檜・露天風呂)=大人800円/貸切風呂=800円(1名、45分)/ (小学生以下大人料金の半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

平戸たびら温泉

平戸瀬戸を望む立地に、効能高いなめらかな湯が湧く

平戸瀬戸を一望する「サムソンホテル」の敷地に湧く湯。なめらかな乳白色で、入浴後は肌がツルツルになると評判がいい。露天風呂がつく男女別の大浴場のほか、サウナや女性専用岩盤浴などがある。

平戸たびら温泉

平戸たびら温泉

住所
長崎県平戸市田平町野田免
交通
松浦鉄道たびら平戸口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蒲井温泉

日本海に臨むうぐいす色の濁り湯

全室にかけ流しの露天風呂が付く一軒宿「いっぺん庵」が湯元。湧出直後は有馬温泉のような褐色泉だが、空気にふれることで色が変化し、久美浜では珍しい弱緑色の濁り湯が楽しめる。

蒲井温泉
蒲井温泉

蒲井温泉

住所
京都府京丹後市久美浜町蒲井
交通
京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

養老温泉ゆせんの里 本館

四季の花々に囲まれての湯あみ、メニュー豊富な食事処が評判

自然治癒力を高めるためのホリスティックスペース。南欧風のガーデン内にある温泉施設では四季の花々を眺めながら湯あみ。多彩なメニューがそろう食事処も備えている。

養老温泉ゆせんの里 本館
養老温泉ゆせんの里 本館

養老温泉ゆせんの里 本館

住所
岐阜県養老郡養老町押越1522-1
交通
養老鉄道美濃高田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人880円、小人(3~小学生)450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人990円/朝風呂=大人770円、小人(3~小学生)300円/朝風呂(土・日曜、祝日)=大人880円/温熱療法館(養老汗蒸幕・五色岩盤浴など)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、朝風呂は8:00~15:00(最終受付10:00)
休業日
第4木曜、祝日の場合は前日休

ホテル京セラ(日帰り入浴)

モダンなリゾートホテルで楽しむ入浴

温泉施設が充実したリゾートホテル。本館の「オクシア」には自家源泉を満たす温泉大浴場があり、遠赤外線のサウナとともにリフレッシュできる。アネックスの「エデン」は期間営業。

ホテル京セラ(日帰り入浴)
ホテル京セラ(日帰り入浴)

ホテル京セラ(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市隼人町見次1409-1
交通
JR日豊本線隼人駅から徒歩10分
料金
入浴料(オクシア)=大人1000円、小学生500円/入浴料(アミューズメントスパエデン)=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(入浴はオクシアのみ、要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
オクシアは6:30~23:30(閉館24:00、エデンは要確認)、食事付入浴は11:30~14:00
休業日
無休、エデンは要問合せ

なかじま猿田彦温泉

波穏やかな七尾湾内の多島美が眼の前に開けるオーシャン温泉

国民宿舎「能登小牧台」が引く温泉。平成16年に姉妹館の入浴専用施設「いやしの湯」に湧出した温泉。いずれも七尾湾を望む海際に建ち、海の眺めの爽快感を味わいながら湯あみを楽しめる。

なかじま猿田彦温泉

住所
石川県七尾市中島町小牧
交通
のと鉄道七尾線西岸駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

岩塩温泉りんくうの湯

ヒマラヤ岩塩の展望風呂やコミックコーナーが好評

ヒマラヤ山脈で産出、天然ミネラルを豊富に含むピンク岩塩とブラック岩塩を溶解させた湯が大好評。温浴施設では関西最大級のコミックコーナー、料金加算で利用できる豪華なリラックスルームも人気。

岩塩温泉りんくうの湯
岩塩温泉りんくうの湯

岩塩温泉りんくうの湯

住所
大阪府泉佐野市りんくう往来南3りんくうプレジャータウンシークル 2階
交通
JR関西空港線りんくうタウン駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人620円、小人(5歳~小学生)310円、幼児(3~4歳)210円/ゆったりコース(入浴+館内着、フェイスタオル、リラックスルーム利用)=大人930円、小人520円/岩盤ゆったりコース(ゆったりコース+岩盤浴)=大人1240円、小人720円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は7:00~)
休業日
無休(点検期間休)

八幡湯

森林浴温泉や黒湯、座湯、蒸し風呂、サウナなどがそろう

BGMが心地良い森林浴温泉をはじめ、黒湯、座湯、蒸し風呂、サウナ、水風呂など種類豊富に揃っている。リーズナブルに利用できる。

八幡湯

住所
東京都品川区西中延3丁目15-8
交通
東急大井町線荏原町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中学生300円、小学生180円、幼児80円(大人1名に付き幼児1名無料)/サウナ=250円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00(閉館)
休業日
火・水曜

ジャンルで絞り込む