足摺岬の絶景ドライブモデルコース 四国最南端をめざそう!
四国最南端に位置する足摺岬。 周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがいっぱい。 真っ青な海を眺めながら、大自然のエネルギーを肌で感じる爽快なドライブへ出発しましょう!...
更新日: 2023年9月26日
足摺岬観光の目玉は絶景と黒潮の幸!
新鮮な魚介が美味しいお店をピックアップしました。
店頭で藁焼きしたカツオのタタキなど、高知ならではのグルメ体験をしましょう。
四国最南端に位置する足摺岬。周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがたくさん!ドライブでひとめぐりしてみましょう。
朝どれの旬の魚介料理がラインナップ
鮮度抜群の清水活サバの刺し身や焼き目寿司、タタキなどの料理はどれも絶品。清水サバの料理は事前に確認が望ましい。焼酎も豊富。
カツオのタタキ750円〜
とれたての海の幸を味わう
定置網漁でとれたばかりの魚を食べられる、窪津漁協直営の食事処。刺身定食には刺身のほかに南蛮漬けや天ぷらなどが付く。
黒潮の幸が味わえる刺身定食
超リーズナブル!!これぞ魚屋の心意気
道の駅内にあるカツオ専門の鮮魚店。店頭で藁焼きしたタタキを販売しており、その場で食べることもできる。メニューはカツオのタタキのみで、味はもちろん、600円というプライスも感涙もの。
カツオのタタキ 600円
タタキは塩だけで食べるもよし、さらに醤油ダレをかけるもよし!
さばくところから挑戦!魚屋が営む藁焼き体験施設
藁焼きができる体験施設と、土佐清水で水揚げされた地魚を味わうイートインスペースで構成される。干物や名物宗田節など、漁師町ならではの加工品はおみやげにどうぞ。
カツオの藁焼き 1人1200円+材料費カツオ1尾3500円
自分で作ったカツオのタタキは、魚飯とアラ汁のセットで味わえる
自分で焼いてその場で食べる藁焼き体験が人気の食堂
太平洋を見渡す高台に建つ食事処兼体験施設。カツオのタタキや干物などを主役にした定食は約5種類そろう。期間限定でカツオの藁焼き体験もでき、自分で作ったタタキは格別のおいしさ!
ちまきタタキ定食 1200円
高知産のユズ果汁をブレンドしたタレが、カツオのうまみをさらに引き立てる
黒潮本陣の敷地内に建つ
漁港直送!身締まり抜群の清水サバを味わう
対岸の漁港に揚がったばかりの魚が持ち込まれるため、鮮度は抜群。刺身やぶっかけ丼、茶漬けといった多彩なメニューで清水サバが味わえる。ほかにもカツオやモイカなど黒潮の幸が充実!
清水さばぶっかけ丼 1480円
まずは醤油ベースのタレをかけて味わって。だしを注げばお茶漬け風になる
清水サバの刺身(単品)1580円
コリコリとした歯ごたえと甘みが味わえる
地元客でにぎわう居酒屋
併設する直売市場
【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選
【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!
【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!
【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件
島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。