トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 宮崎・日南海岸 > 

この記事の目次

【宮崎・西都&綾×ショッピング】天然酵母のパンが評判「パン工房 綾」

【買う】
天然酵母や有機栽培の材料でつくったパンを販売。店内や森に囲まれた庭でイートインすることもできる。

【宮崎・西都&綾×ショッピング】天然酵母のパンが評判「パン工房 綾」

天然水でいれたコーヒーは350円

パン工房 綾

住所
宮崎県東諸県郡綾町入野484-17
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
料金
パン=60~500円/田舎パン=500円/クルミパン=250円/コーヒー=350円/ジュース=250円/

【宮崎・西都&綾×ショッピング】国の「現代の名工」によるガラス工芸「グラスアート黒木」

【買う】
「ガラスで語る日本の美」を礎に、国内外で幅広く活躍している黒木国昭氏の工房。西洋の素材ガラスに日本人としての感性を融合した作品は必見。蔵元 綾 酒泉の杜内にある。

【宮崎・西都&綾×ショッピング】国の「現代の名工」によるガラス工芸「グラスアート黒木」

「銀水の舞~ハッピークローバー~」一輪挿しは1個5500円

グラスアート黒木

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19蔵元 綾 酒泉の杜内
交通
JR宮崎駅から宮崎交通酒泉の杜行きバスで57分、終点下車すぐ
料金
色文鎮=3780円~/カット文鎮=5940円/ミニ一輪挿し=3456円~/テーブルフラワー=3024円/鳥箸置き=1890円/

【宮崎・西都&綾×グルメ】恋人同士でランチしたい「ダイニングカフェ緑風」

【食べる】
チキン南蛮とエビフライ、3種盛りの小鉢、3種のデザート、ドリンクが付いた予約制の恋旅ランチが好評。

【宮崎・西都&綾×グルメ】恋人同士でランチしたい「ダイニングカフェ緑風」

恋旅ランチは緑風窯の小皿がプレゼントされる

ダイニングカフェ緑風

住所
宮崎県西都市右松690
交通
JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで51分、薗元下車、徒歩7分
料金
恋旅プラン(2人前、要予約)=4000円/ちきん南蛮定食=1069円/スペシャルランチ=1490円/こんびランチ=1231円/ステーキピラフ=1490円/

【宮崎・西都&綾×グルメ】滋味豊かな綾のごちそう「郷土料理 綾の里」

【食べる】
綾産の地鶏や鮎を使った料理が名物。料理は店内にある水路から小船にのって運ばれてくる。夏期は綾南川の清流を引いたそうめん流しが登場。

【宮崎・西都&綾×グルメ】滋味豊かな綾のごちそう「郷土料理 綾の里」

水路を通って料理が運ばれる

郷土料理 綾の里

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣5690
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで12分
料金
鮎定食=2600円/地鶏定食=1900円/そうめん流し=大人800円、小学生500円、小学生未満300円/猪鍋=2600円/

【宮崎・西都&綾×グルメ】薬剤師が手がけるヘルシー食「薬膳茶房オーガニックごうだ」

【食べる】
漢方薬膳の「五味調和」に基づいたオーガニック料理は地元産の無農薬栽培の野菜がふんだん。調味料や水にもこだわりのある自然食が楽しめる。宿泊、断食コースあり。

【宮崎・西都&綾×グルメ】薬剤師が手がけるヘルシー食「薬膳茶房オーガニックごうだ」

素材のうまみを堪能する

薬膳茶房 オーガニックごうだ

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣303-4
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車すぐ
料金
綾薬膳=1620円・2160円・2700円/

【宮崎・西都&綾×グルメ】綾伝統の山の幸を心ゆくまで「式部屋敷」

【食べる】
町営の宿泊施設「綾川荘」が併設する食事処。綾の清流で育てた鮎を通年味わうことができる。10月から11月末には鮎やなを開設。綾牛や猪料理も人気。

【宮崎・西都&綾×グルメ】綾伝統の山の幸を心ゆくまで「式部屋敷」

鮎をさまざまな料理法で楽しませてくれる

式部屋敷

住所
宮崎県東諸県郡綾町北俣5539
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで10分
料金
やな定食(10・11月)=2200円/鮎定食=1620円/鮎やな定食(10・11月)=2200円/宮崎牛バーベキュー=2600円~/猪鍋会席(10~翌4月)=3240円/

【宮崎・西都&綾×観光】食事も充実の温泉でリラックス「さいと温泉」

【温泉】
湯は地下1000mから湧出する天然温泉。蒸気を吸入しやすいようにした囲い付きの風呂や水深1.1mの深風呂、和洋の露天風呂がある。

【宮崎・西都&綾×観光】食事も充実の温泉でリラックス「さいと温泉」

和風と洋風の露天風呂は男女で週替わり

さいと温泉

住所
宮崎県西都市調殿1355-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通西都センター行きバスで54分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/食事付入浴(要予約)=2500円~/
1 2 3

九州・沖縄の新着記事

鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!

鹿児島県には多くの離島があります。 今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。 そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶...

佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!

今回は佐賀県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅

「アジフライの聖地」をご存知ですか?  長崎県松浦市は「アジフライの聖地」と銘打って、バリエーションに富んだアジフライメニューやアジフライをモチーフにしたお菓子やグッズがそろう、アジフライ尽くしのま...

長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!

宮崎県の中央沿岸部に位置する高鍋町は、宮崎県内でもっとも小さな町。 藩政時代には高鍋3万石の城下町として栄え、町を歩くと今もその名残がうかがえます。 「餃子のまち」としても有名で、小さな町であ...

福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福岡県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大分県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は熊本県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...
もっと見る

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!