トップ >  東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区 > 

KOZENJI cafe

素材のうまみが生きたジェラート
地元産を中心に、新鮮なフルーツを使った手作りジェラートの店。無農薬の自家栽培ブルーベリーで作るジェラートが好評。サクサクのワッフルコーンは1枚ずつ手焼きしている。

電話:0191-46-3066
営業時間:10:30~17:00(4~10月は10:00~18:00)
休:月曜(祝日の場合は翌日休)
住所:岩手県平泉町平泉樋渡50-2
交通:JR平泉駅から徒歩5分
P:20台

KOZENJI cafe

ブルーベリージェラート360円

KOZENJI cafe

5個おまかせジェラート470円

CLOSE UP

春の藤原まつり

奥州藤原氏の栄華をしのぶ祭り
藤原氏4代をしのんで開催される春の風物詩。5月3日に行なわれるメインイベント「源義経公東下り行列」では、藤原秀衡や源義経などに扮した一行が毛越寺から中尊寺までを練り歩く。

春の藤原まつり

住所
岩手県西磐井郡平泉町町内各所
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩10分(毛越寺)

取材memo

「毛越寺あやめまつり
昭和28(1953)年に平泉町民発案で植え始めたことが、あやめ園の始まり。毎年6月下旬から7月上旬にかけて行われ、大泉ヶ池周辺に約300種3万株のハナショウブが咲き誇る。祭り期間中には邦楽演奏会などの催しが行われる。

1 2

北東北の新着記事

西馬音内盆踊りで有名な秋田県羽後町へ 日本三大盆踊りの町で踊りと西馬音内そばを楽しむ旅

秋田県の南部に位置する羽後町では、毎年8月16日から18日の3日間、「西馬音内盆踊り」が開催されています。 岐阜の郡上おどり、徳島の阿波おどりと共に“日本三大盆踊り”と言われていて、流麗な踊りと勇壮...

秋田の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は秋田県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岩手の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岩手県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。