長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪
北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜はおみやげにもおすすめ。...
トップ > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 湯田中・渋・北志賀高原 > 湯田中・渋温泉郷 >
更新日: 2022年5月19日
長野県北信エリアの人気温泉地、湯田中渋温泉郷。
湯田中、渋、新湯田中、星川、穂波、角間、安代、上林、地獄谷の9つの温泉からなります。
約1350年の歴史を持つ湯田中温泉の隣に位置し、「天下の薬湯」として親しまれてきたのが渋温泉です。
開湯は約1300年前といわれ、レトロな温泉宿や石畳、昔ながらの湯治場、野猿公苑なども趣も様々。
そんな情緒あふれる名湯の里の観光ナビはこちらです!
[湯田中渋温泉郷の温泉データ]
源泉:多数泉質:ナトリウム-塩化物泉ほか、53〜98℃
効能:神経痛、切り傷、肝臓病、リウマチなど
色・匂い:無色透明、独特のほのかな匂い
[湯田中渋温泉郷への行き方]
車:上信越自動車道信州中野ICから志賀中野有料道路、国道292号を経由して約12km(湯田中温泉)、約13km(渋温泉)
電車:長野電鉄湯田中駅(湯田中温泉)、湯田中駅から長電バススノーモンキーパーク、奥志賀高原、白根火山行きなどで4分、渋和合橋下車(渋温泉)
[問い合わせ]
山ノ内町観光連盟 0269-33-2138
湯田中駅観光案内所
渋温泉を代表する名湯
9つの湯のなかでも一番大きく、万病に効くといわれる大湯。湯船には鉄分を含んだ茶色の湯が注がれている。湯めぐりの最後を締めるので、結願湯とも呼ばれる。
日帰りでも入浴が可能
中はあつ湯と温湯の2つに仕切られている。利用上のマナーは厳守
❶入浴券
和合橋近くの渋温泉旅館組合か、渋湯橋近くの渋温泉有料駐車場で入浴券を購入しよう
❷鍵を開けてもらう
記載されている旅館や商店に入浴券を持っていくと、入口の鍵を開けてもらえる
❸入浴OK!
渋温泉の中央にある、九番湯の渋大湯
温泉情緒を楽しむ渋温泉の名物
渋温泉九湯めぐりは、温泉の宿泊客が楽しめるイベント。宿泊した宿で外湯の鍵を借りたら、巡浴祈願手ぬぐい(有料)に入浴した外湯のスタンプを押していく。効能が異なる9つの外湯をめぐり、苦(九)を洗い流してから、温泉街の高台にある渋高薬師に詣でることで、満願成就するといわれている。
渋温泉宿泊客のみが入浴できる
❶鍵を借りる
外湯専用の鍵付の木札と巡浴祈願手ぬぐい(有料)
❷入浴
五番湯の松の湯。タイル張りの湯船で開放感がある
❸スタンプ
外湯の入口に設けられたスタンプ台
❹満願成就!
結願湯大湯の前の高台にある高薬師
湯田中駅の旧駅舎のすぐ横にある日帰り温泉。鉄平石を使った掛け流し露天風呂のほか、館内にはタイプの異なる浴場が2つあり、月替わりで男女が入れ替わる。
楓の湯の入口前にある無料の足湯は、地元の人たちにも人気
湯田中駅から程近い温泉街にあるCHAMISEでは、地域の果物や野菜を使ったヘルシーなドリンクのほか、信州味噌を使ったフレンチトーストなども楽しめる。「信州の醗酵文化を世界に」がコンセプトのHAKKOは、味噌や酒、チーズなどの醗酵食品と地元食材を使ったメニューが評判だ。明治の建物をリノベーションした空間でくつろげる。
地元産のいちごやりんごを使ったメニューがそろう
湯田中駅構内、まさに湯田中渋温泉郷の玄関口にある湯田中駅観光案内所。パンフレットも多くそろうため、町へ繰り出す前にまずはここに立ち寄ろう。
駅の待合室内に併設されている
渋温泉九湯めぐりの効能をご紹介
9つの外湯はすべて源泉掛け流し。源泉によって成分が異なるので、効能も神経痛から美肌までさまざま。目的に合わせて湯めぐりを楽しもう。
❶初湯(胃腸病)
❷笹の湯(湿疹、病気回復)
❸綿の湯(皮膚病)
❹竹の湯(慢性痛風)
❺松の湯(神経痛、病気回復)
❻目洗の湯(眼病、美肌)
❼七操の湯(外傷性の障害)
❽神明滝の湯(慢性婦人病)
❾渋大湯(万病)
❷笹の湯
❺松の湯
❾渋大湯
うずまきパンは地元の味
表面では甘いクリームが渦巻き、あんとしてマーガリンが詰まったうずまきパンは味のコントラストが絶妙。温泉まんじゅう65円も評判。
うずまきパン130円
モンキーあめ108円
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
軽井沢ペット連れOKの観光スポット15選 愛犬といっしょに楽しもう!
軽井沢のペット可レストラン&カフェ25選 便利なワンコ情報も♪
【長野】神秘的なパワースポットでリフレッシュ
長野市のおいしい信州そばの店10選 香り高いそばが味わえる!
長野県の星空スポット6選 きらめく星空に感動!
長野のおすすめ登山スポット10選 挑戦しやすい日本アルプス・八ヶ岳の高峰と四季の名山
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。