【福島】道の駅ガイド!美味しいものがいっぱい!
新鮮な採れたて野菜や地元の特産品が集まる道の駅。ご当地グルメを楽しめる施設も多いので、旅の途中に立ち寄りたい必須スポットだ。...
素朴なそばの里へ ひと足延ばして
喜多方から国道459号を西へ車で約40分。「そばの里」山都の宮古地区では、農家を兼ねた8軒ほどのそば処が、打ちたてのそばを食べさせてくれる。
山都のそばはなぜおいしい?
そばどころ会津の中でも、とくに山都のそばがおいしいのは、標高が高くて昼夜の寒暖の差が大きく、朝霧が立つ清流沿いの耕地に栽培されているから。つなぎを一切使わない十割そばは、コシが強くて透明感がある。
そば好きなら一度は訪れたい
コースの始まりは水そばから
愛情込めて育てた玄そばを自家製粉し、ていねいに打ち上げるそばは風味も格別。水そばから始まるコース1500~3500円は、きのこ料理、イワナの塩焼きなどが付いてボリューム満点。
そばつゆをつけずにいただくのが水そば
3500円のコースにはさまざまな料理が並ぶ
趣ある農家で水そば・塩そばを
軒先に水車が回る家に入ると、囲炉裏のある座敷が目の前に広がる。茹でたてのそばに塩を少しつまんでかけて食べる塩そばで、そばの神髄を堪能したい。コース料理は1500~3500円。
彩りも美しい郷土料理が並ぶAコース3500円
山都の人気カフェにも立ち寄ろう!
そば茶やそばパウダーを使ったこだわりスイーツのほか、手打ちうどん「飯豊うむどん」も人気。山都そば(要予約)もある。
もともとは旅籠(江戸時代の宿)だったという店舗
シフォンケーキ270円〜、ハーブティー各種430円〜
そば打ち体験もできる!
そばの栽培法の資料や道具などを集めた「そば資料館」のほか、「ふれあい館」「ふるさと館」「そば伝承館」がある。そば打ち体験(要予約)や体験で作ったそばの試食もできる。
山都とそばの関係をくわしく紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。