トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

この記事の目次

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】はまぎん こども宇宙科学館

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】はまぎん こども宇宙科学館

楽しく遊びながら宇宙や科学に親しめる参加体験型の科学館

館全体のモチーフは宇宙船。子どもから大人まで、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎにふれることができるスポットです。県内最大級、直径23mの宇宙劇場(プラネタリウム)も楽しめます。

はまぎん こども宇宙科学館

住所
神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2-1
交通
JR根岸線洋光台駅から徒歩3分
料金
入館料=大人400円、小・中学生200円/入館料(土曜)=大人400円、高校生以下無料/宇宙劇場=大人600円、4歳~中学生(3歳以下の座席を必要とする場合)300円/入館料定期(発行日から6か月間有効)=大人800円、小人400円/(市内在住の65歳以上は濱ともカード持参で入館料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、車いすで障がい者手帳持参で本人と同伴者2名入館料無料)

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】日産自動車 横浜工場ゲストホール・日産エンジンミュージアム

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】日産自動車 横浜工場ゲストホール・日産エンジンミュージアム

車好きには憧れのニッサンの故郷を訪ねる

エンジンにスポットをあて、日産自動車の技術開発の軌跡を紹介してくれるミュージアムです。実物のパーツを展示し、車とエンジンの仕組みをわかりやすく解説。ロボットによるお絵描きコーナーもあります。

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】三菱みなとみらい技術館

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】三菱みなとみらい技術館

最先端の科学技術を体感できる

ロケットエンジンの展示や、国産ジェット機MRJの操縦体験ができるテクノロジーミュージアム。環境・エネルギー、航空宇宙、海洋などテーマ別のゾーンにわかれて、最先端技術を詳しく紹介してくれます。

三菱みなとみらい技術館

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3-1三菱重工横浜ビル 1~2階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
一般500円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料(65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

さまざまな展示や企画展、イベントを開催している

世界の文化や暮らしについての国際理解や、国際平和のために何ができるか、大切な問題を身近なことから教えてくれるスポットです。

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

住所
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目2-1
交通
JR根岸線本郷台駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/常設展示室観覧料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円、就学前児童無料/(障がい者手帳持参で本人と介護者2名常設展示室観覧料無料、65歳以上200円)

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】横浜大世界

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】横浜大世界

“食べる・買う・遊ぶ”が満載の総合エンターテインメント施設

1階から8階まで、「食べる・買う・遊ぶ」が体験できる総合エンターテインメント施設。館内には、アートリックミュージアムや占いコーナー、カフェ、お土産店など、大人も子どもも楽しめるさまざまなコンテンツが凝縮されています。

横浜大世界

住所
神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
横浜大世界入館料=無料/アートリック・ミュージアム入場料=大人1300円、中・高校生1000円、4歳~小学生600円、3歳以下無料/ふかひれスープ=1150円(3袋)/百年シュウマイ(冷凍)=998円(8個)/横浜胡麻団子=648円(18個入)/(障がい者手帳持参でアートリックミュージアム入館料3割引、ミュージアムはクレジットカード利用不可)

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】モザイクモール港北

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】モザイクモール港北

建物内に川や滝を配した、自然あふれる施設

150以上のショップと都筑阪急、娯楽施設で構成されたショッピングモールです。屋上にそびえる大観覧車がシンボル。買い物とアミューズメントの両方を楽しめる場所で、家族連れの姿も多く見られます。

モザイクモール港北

住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31-1-2
交通
地下鉄センター北駅からすぐ
料金
店舗により異なる

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】よこはまコスモワールド

【横浜×子どもの遊び場おすすめスポット】よこはまコスモワールド

世界最大級の観覧車を楽しもう

絶叫系のワンダーアミューズ・ゾーンをはじめ、ユニークな乗り物が多いブラーノストリート・ゾーン、子ども向けのキッズカーニバル・ゾーンなどで構成された人気遊園地。子どもから大人まで一日たっぷり遊べます。

よこはまコスモワールド

住所
神奈川県横浜市中区神奈川県横浜市中区新港2丁目8-1
交通
みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
料金
ダイビングコースター「バニッシュ!」=800円/大観覧車「コスモクロック21」=900円/
1 2 3 4 5

横浜の新着記事

神奈川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた神奈川の観光地TOP10!

今回は神奈川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒

港町・横浜は古くからにぎわってきた町。老舗も多く残る横浜のバー文化は、今日も長く愛され続けています。 みなとみらい方面には、夜景が眺められるバーが集まっています。桜木町あたりでは、老舗のジャズバーな...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

【横浜・日帰り温泉】夜景、大人の隠れ家、スパ、天然美肌湯、炭酸泉…横浜の日帰り温泉を沿線別にご案内

横浜のおすすめの日帰り温泉22選のご案内です。 横浜ならではの夜景を見ながら入れるスパ、効能がよく評判の天然温泉に、岩盤浴やチムジルバンがあるところも! 駅チカでアクセスが便利なところもご用意...

【横浜・神社】霊験あらたか「源氏」「北条氏」ゆかりの歴史ある古社、横浜の神社へ

横浜には、歴史ある神社がたくさんあります。古くから歴史人の信仰を集めてきた、霊験あらたかな神社へお参りしましょう! 横浜・川崎間の最古の神社は、約1400年前、推古天皇の時代に創建された鶴見神社...

野毛の居酒屋&ダイニング4選! 初心者さんでも入りやすいお店を厳選紹介♪

「野毛」ってどこだか知っていますか? 横浜の、JR桜木町駅から王道の観光地側(海側)ではなく、反対側の飲食店がひしめくエリア。 呑兵衛たちが集まる場所として知られ600軒近いお店が集結しています。...

横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

交通アクセス抜群の横浜エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 商業施設が集まり、ショッピングも楽しめる横浜エリアは、グルメの宝庫! 定番人気の中華街をはじめ、おしゃれな山下公園やベ...

みなとみらいの子連れランチおすすめ店16選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

人気の観光スポットが建ち並ぶ「みなとみらい」エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 子連れレジャースポットとしても人気が高く、おしゃれな商業施設も豊富な港町「みなとみらい」エリアは、...

【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!

スイーツ好きならぜひ足を運びたい、アフタヌーンティー。 見た目が華やかで優雅なアフタヌーンティーを横浜で楽しみましょう。 その季節ならではの食材が使用されたアフタヌーンティーのスイーツは、見た...

みなとみらいのモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回はみなとみらいで人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレ...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

この記事に関連するタグ