トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 山口・秋吉台 > 

山口県宇部市がエヴァンゲリオンイベント開催!「まちじゅうエヴァグルメフェア」

この記事をシェアしよう!

山口県宇部市がエヴァンゲリオンイベント開催!「まちじゅうエヴァグルメフェア」

山口県宇部市では、宇部市出身の庵野秀明監督が総監督を務める映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行収入100億円突破と市制施行100周年を併せて記念し、「まちじゅうエヴァンゲリオン」として、庵野作品の一つであるエヴァンゲリオンに関連した様々な企画イベントを実施!

イベントのひとつ、「まちじゅうエヴァグルメフェア」(令和4年3月12日~5月8日)では、市内の飲食店等が趣向を凝らし、地元食材等を使用したエヴァンゲリオンに関連したメニューを提供するグルメフェアを開催しています。

あわせて、オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも開催。
エヴァファンにはたまらないこの貴重な機会をお見逃しなく!

宇部市制施行100周年記念イベント 「まちじゅうエヴァンゲリオン」とは

興行収入100億円を越える大ヒット映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。この映画の総監督が宇部市出身の庵野秀明監督であり、また、JR宇部新川駅が映画に登場する舞台のモデルの一つとして取り上げられたことから、映画公開とともにファンが訪れ、宇部市に注目が集まっています!

2021年11月に市制施行100周年を迎えたこともあり、宇部市制施行100周年記念イベントとして市内各地でエヴァンゲリオンに関連した様々な企画イベントを実施しています。

「まちじゅうエヴァグルメフェア」でエヴァ関連メニューをチェック!

宇部市内の飲食店等が趣向を凝らし、地元食材等を使用したエヴァンゲリオンに関連したメニューを提供するグルメフェアが令和4年3月12日(土)~令和4年5月8日(日)に開催されます!あわせて、オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも開催。ここでしか味わえないエヴァを体感しよう!

スタンプラリーのルール

1.まちじゅうエヴァグルメフェアスタンプラリー台紙を入手

スタンプラリー台紙は、グルメフェア参加店および海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド(ときわミュージアム)会場に設置されています。

2.グルメフェア参加店に行って対象メニューを注文

どのスタンプをどの参加店で押せるか、またグルメフェア限定メニュー提供可能時間等は専用ウェブサイトでご確認ください。

3.1注文につき1スタンプを押印、その場でオリジナルコースターを1枚プレゼント

スタンプラリー台紙への押印は、一人1回です。グルメフェア限定メニューの注文が条件となります。店員にスタンプラリー台紙を見せてくださいね。(グループで参加の場合でも、1注文につき、一人1回のみの押印となります)

※オリジナルコースターはなくなり次第配布終了

4.グルメフェア参加店3店舗および駅スタンプ&フィギュア展スタンプをすべて押すと、最後のグルメフェア参加店でスタンプを押される際にオリジナルステッカー1枚をプレゼント!

※JR宇部新川駅および海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド(ときわミュージアム)では、ステッカーは入手できませんので、ご注意ください

※最後のスタンプはグルメフェア参加店で押印してください

※そのほか注意事項は専用ウェブサイトをチェックしてください

グルメフェアのメニュー一例をご紹介!

紫色のパンケーキ 初号機風 880円(税込)/国際ホテル宇部 創作ダイニングカメリア

初号機  1100円(税込)/bar ran-tan

初号機サンドイッチ 600円/1個(税込)/クムクムサンド

紫芋チーズ&ピスタチオのエヴァパンケーキ 980円(税込)/リゾートカフェ&バーポレポレ

エヴァフロート(レイ)780円(税込)/ごはん充実カフェテリア トレボル

第四のおはぎ~コアを破壊せよ~ 600円(税込)/かまたの恵

※メニューは仕入れの状況によっては売り切れとなる場合があります。予めご了承ください。

海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールドも要チェック!

海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールドも要チェック!

ときわミュージアムイベントホールにて令和4年3月12日(土)〜令和4年5月8日(日)の間、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁(滋賀県長浜市)と連携した、エヴァンゲリオンのジオラマ及びヒューマンスケールを含むフィギュアを展示。最新のエヴァンゲリオンフィギュアなど、期間限定グッズショップも見逃せません。※在庫がなくなり次第終了予定。

開館時間 9:30〜17:00(休館日:火曜日)
入場料 200円
チケット販売場所 ときわミュージアム内特設ショップ、TOKIWAZOOベニア館
※「海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド」または同時期に体験学習館モンスタで開催される「海洋堂ネイチャーワールドinときわ公園」のチケットで、両会場の入場が可能です。ただし、次の方は無料です。
①ときわ動物園または世界を旅する植物館のチケットを当日購入した方(年間パスポート所持者を含む)
②高校生以下
③障害者手帳をお持ちの方

「まちじゅうエヴァンゲリオン」でここでしか味わえないエヴァを体感しよう!

1995年に放送されたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』は、それまでのアニメの概念を覆す斬新なものでした。それから時は流れ、2021年に新劇場版の完結編をもって、いったん物語は幕を下ろしました。まだエヴァの世界観に浸っていたいというファンにとってうれしいニュースとなったこのイベント。グルメフェアでは、アスカ、カヲル、マリのスタンプをゲットするチャンスが。ぜひこの機会に庵野監督の故郷、山口県宇部市に訪れてみてくださいね。

中国・四国の新着記事

【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

高知で有名なうなぎ専門店を5店をご紹介します。 「最後の清流」と称される四万十川が流れる四万十ではうなぎの養殖が盛んです。「うなきち」はうなぎの養殖を営む会社の直営店。うなぎを蒲焼きやタタキで楽...

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。