エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関西 x 寺社仏閣・史跡 > 北近畿 x 寺社仏閣・史跡

北近畿 x 寺社仏閣・史跡

北近畿のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

北近畿のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浦島太郎伝説が伝わる古社「浦嶋神社」、日本一のすず鉱山の坑道跡を見学「明延鉱山」、豪商の暮らしぶりを伝える屋敷「旧三上家住宅」など情報満載。

  • スポット:91 件
  • 記事:26 件

北近畿のおすすめエリア

北近畿の新着記事

ペットと泊まれる温泉宿15選 関西・西日本で人気!ワンコOKの宿【2024年最新】

ワンコといっしょに温泉へ行きたい!温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯...

城崎温泉の人気みやげ!食べ歩きスポットもチェックしよう

かわいいおみやげやご当地グルメを探して歩くのも城崎の魅力。心ときめく城崎温泉街の名物みやげをご紹介し...

【竹田城跡】雲海を見るスポット!立雲峡からの絶景を狙う!

雲海を見るスポットとして人気なのが、海抜756.5mの朝来山の中腹にある「立雲峡」。竹田城跡や城下町...

丹波篠山でそばランチ♪猪肉や黒豆グルメなど里山のご馳走を味わおう

黒豆や栗、山の芋や猪肉など、丹波篠山には山の幸が盛りだくさん。中でも人気なのが蕎麦。のどごしが良く、...

【篠山・丹波】人気おすすめ!カフェ&レストラン!

城下町から篠山郊外へ車を少し走らせると、歴史の趣を感じる外観に洗練された空間を併せ持つ飲食スポットが...

天橋立のパワースポット3社参り恋愛成就のご利益をGET!

愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお...

【城崎温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

1400年の歴史を誇り、文人墨客をはじめ多くの人に愛されてきた城崎温泉。約80軒ある宿から、旅のテー...

【与謝野町】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城崎温泉のランチにおすすめ!但馬牛&海の幸 ご当地2大名物ランチを楽しもう

城崎温泉で食べたいものといえば、やっぱりブランド牛の但馬牛を堪能できる料理と海の幸をふんだんに使った...

天橋立みやげ スイーツから定番の味までオススメをご紹介!

天橋立と周辺エリアで持ち帰りたいのが、地元素材を使ったお菓子やおつまみなどの味みやげ。定番から話題の...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 91 件

北近畿のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

浦嶋神社

浦島太郎伝説が伝わる古社

『丹後国風土記』に登場する浦島太郎伝説の舞台となった神社。天長2(825)年の創建で、浦嶋子を祭神とする。社宝に玉手箱や絵巻物など伝説ゆかりの品を所蔵している。玉手箱の見学や、重要文化財の掛幅を使った絵解きを聞くことができる。

浦嶋神社
浦嶋神社

浦嶋神社

住所
京都府与謝郡伊根町本庄浜141
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス蒲入または宇川温泉よし野の里行きで1時間26分、浦嶋神社前下車、徒歩3分
料金
拝観料=無料/資料室(説明付)=700円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、資料室は9:00~16:30
休業日
不定休(12月24~31日休)

明延鉱山

日本一のすず鉱山の坑道跡を見学

日本一の錫(すず)鉱山として栄えた場所。期日限定で鉱山従業員の通勤電車だった「一円電車」の体験乗車や、坑道見学ができる。

明延鉱山

住所
兵庫県養父市大屋町明延
交通
播但連絡道路朝来ICから国道429号、県道6号を養父市方面へ車で30km
料金
入場料=1200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(受付、見学の3日前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

旧三上家住宅

豪商の暮らしぶりを伝える屋敷

江戸時代に栄えた豪商の旧宅を一般公開している。主屋棟、酒造蔵などからなる大規模な町屋で、大壁造りの豪壮な建物。国の重要文化財に指定されている。

旧三上家住宅
旧三上家住宅

旧三上家住宅

住所
京都府宮津市河原1850
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩15分
料金
観覧料=大人350円、小・中学生250円/ (団体15名以上50円引、障がい者手帳・療育手帳の持参者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

神子畑選鉱場跡

日本近代化産業遺産のひとつ

最盛期には東洋一の選鉱場と評された、明延鉱山の選鉱場跡。平成16(2004)年に解体され、現在はひな檀状の基礎構造物、ろ過装置のシックナー、選鉱場の上下を結んでいたインクラインの跡が残る。

神子畑選鉱場跡

住所
兵庫県朝来市佐嚢
交通
JR播但線新井駅からタクシーで15分
料金
ガイド料(10~40人の団体のみ)=2000円/
営業期間
通年(ムーセ旧居は3~12月)
営業時間
見学自由(外観のみ)、ムーセ旧居は10:00~17:00
休業日
無休、ムーセ旧居は期間中月~金曜、祝日の場合は開館(ムーセ旧居は団体予約があれば開館)

御霊神社

明智光秀の霊が祀られている。公園にはからくり時計がある

明智光秀の霊が祀られている。御霊公園にはからくり時計「ふるさと創生シンボル時計」がある。境内は参拝自由だが、予約すれば詳しい説明を聞くことができる。

御霊神社
御霊神社

御霊神社

住所
京都府福知山市中ノ238
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

明智薮

治水工事の功績を今に伝える薮

明智光秀は築城とともに城下町を整備した。明智薮は、洪水に備えるために由良川の流れを変え、支流の土師川と合流する川岸に竹を植えた場所。

明智薮

明智薮

住所
京都府福知山市蛇ケ端音無瀬橋西詰付近
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

石龕寺

金剛力士像が紅葉に映える

聖徳太子の開創と伝わり、足利氏とゆかりがあり『太平記』にも記されている寺。山門の金剛力士像は定慶の傑作で、国の重要文化財。紅葉の名所で知られる。

石龕寺

住所
兵庫県丹波市山南町岩屋2
交通
JR福知山線谷川駅からタクシーで15分
料金
拝観料(11月のみ)=300円(大人)、100円(中・高校生)/ (障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(11月は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

篠山城 大書院

春は桜の名所としても有名

慶長14(1609)年、徳川家康の命で築城された篠山城。大書院もほぼ同時に建てられ、藩の公式行事に使われていたといわれている。昭和19(1944)年に焼失したが、平成12(2000)年、往時をしのばせる姿で復元された。

篠山城 大書院
篠山城 大書院

篠山城 大書院

住所
兵庫県丹波篠山市北新町2-3
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩5分
料金
入館料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/青山歴史村・武家屋敷安間家史料館・歴史美術館との4館共通券=大人600円、高・大学生300円、小・中学生150円/ (歴史美術館が特別展期間中は4館共通券の料金が異なる、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月25日~翌1月1日休)

八上城跡

丹波富士に広がる天下の堅城

戦国大名の波多野氏の拠点だった巨大な山城。旧山陰道沿いにそびえる標高462mの高城山にあり、山頂の本丸跡に石碑がたたずむ。山上に連郭式の曲輪や石垣の跡が見られる。

八上城跡

住所
兵庫県丹波篠山市八上内548八上高城山
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス福住行きで30分、十兵衛茶屋下車、徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大乗寺

円山応挙と一門の襖絵が残る

城崎の温泉寺と並ぶ但馬の名刹。江戸時代に円山派を起こした画家円山応挙とその一門の襖絵が多数残る。13室の絵が関連付けられた立体曼荼羅と呼ばれる作品がある。重要文化財168点を所蔵している。

大乗寺
大乗寺

大乗寺

住所
兵庫県美方郡香美町香住区森860
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで6分
料金
内拝料=大人(中学生以上)800円、小人500円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:40(閉門16:00)
休業日
無休(8月7日休、12月31日~翌1月1日休、春の彼岸期間に1日臨時休あり)

神子畑鋳鉄橋

現存する鋳鉄橋としては日本最古

明治初期、神子畑付近で発掘された銀・銅鉱石を、生野の製錬所へ運ぶ専用の運搬路として建設された橋の一つ。全鋳鉄製の橋としては日本最古で、国の重要文化財である。

神子畑鋳鉄橋

神子畑鋳鉄橋

住所
兵庫県朝来市佐嚢宇水田1637-7
交通
JR播但線新井駅からタクシーで12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石像寺

655年創建の古刹。重森三玲作「四神相応の庭」が有名

斉明天皇元(655)年創建の曹洞宗の古刹。「四神相応の庭」は重森三玲作。在郷の俳人・西山泊雲との親交から高浜虚子や小川芋銭らが来山、ゆかりの短冊や額などが残る。

石像寺

住所
兵庫県丹波市市島町中竹田1003-1
交通
JR福知山線丹波竹田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

桂林寺

仏涅槃図、鎌倉時代の石燈籠などを所蔵する曹洞宗の古刹

愛宕山斜面に立つ室町時代創建の曹洞宗の古刹。江戸時代には1700坪、末寺34か寺、方丈以下7堂伽藍を有する。田辺城主細川幽斉公寄進の仏涅槃図(府文化財)、鎌倉時代の石燈籠を所蔵。

桂林寺

桂林寺

住所
京都府舞鶴市紺屋69
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

御用地館

廻船で財を成した豪商の資料館

明治時代に北前船の廻船問屋として財を成した住吉屋の古い商家を活用した展示資料館。住吉屋歴史資料館と竹野出身の書道家、仲田光成の記念館、喫茶コーナーがある。

御用地館

御用地館

住所
兵庫県豊岡市竹野町竹野422
交通
JR山陰本線竹野駅から徒歩15分
料金
入館=無料/記念館=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

光明寺

緑深い山の中腹に建つ古刹

君尾山中腹に立つ古刹で、聖徳太子の創建と伝わる。鎌倉時代の稀少な建造物である二王門は二重門で、国宝に指定されている。

光明寺
光明寺

光明寺

住所
京都府綾部市睦寄町君尾1-1
交通
JR山陰本線綾部駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

出石明治館

明治時代のハイカラな洋館

明治20(1887)年、出石気多郡役所として建造された。正面玄関の上頭に、コリント風の装飾彫りが見られる出石唯一の擬洋風建築で当時の面影を残す。

出石明治館
出石明治館

出石明治館

住所
兵庫県豊岡市出石町魚屋50
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
大人200円、高・大学生120円、中学生以下無料 (20名以上の団体は80円、65歳以上・障がい者入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

縁城寺

千手観音像は宝篋印塔と共に、国の重要文化財に指定されている

養老元(717)年、インドの僧善無畏三蔵の開基と伝えられる真言宗の古刹。本尊は秘仏の千手観音像で、本堂前に立つ宝篋印塔とともに国の重要文化財に指定されている。樹齢300年以上の椎木の巨木群は、京都の自然200選に「縁城寺のシイ林」として選定された。

縁城寺
縁城寺

縁城寺

住所
京都府京丹後市峰山町橋木873
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、堂内拝観は8:00~17:00(要予約)
休業日
無休

箕谷古墳群

年号入り鉄刀は日本最古の銅象嵌が施され、貴重な学術資料に

4基の古墳で構成され、2号墳から推古16(608)年にあたる「戉辰年五月(中)」の銘文入りの鉄刀が発見された。日本最古の銅象嵌が施され、貴重な学術資料となっている。国の史跡。

箕谷古墳群
箕谷古墳群

箕谷古墳群

住所
兵庫県養父市八鹿町小山282つるぎが丘公園内
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・鉢伏方面行きで15分、国木下下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

薬師堂

湯村温泉の開祖を祀る

貞観17(875)年に湯村温泉開祖である慈覚大師の徳を称え建立された。堂内には昔の湯村の様子を伝える湯村八景、天井絵が描かれている。境内には松尾芭蕉の句碑が立つ。

薬師堂

薬師堂

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯1277-2
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

円隆寺

行基が開いた古刹。境内の建物群は府の重要文化財

奈良時代に行基が開いた古刹。本尊の木造阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来三尊坐像と両脇の黄不動明王、毘沙門天は国の重要文化財。境内の建物群も府の重要文化財に指定されている。

円隆寺
円隆寺

円隆寺

住所
京都府舞鶴市引土72
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂拝観は10名以上~、1カ月前までに往復ハガキによる予約制)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む