エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 博物館

博物館

日本の博物館についての観光・旅行ガイド記事

ガイドブック編集部が制作した日本の博物館についての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。

日本の博物館についての観光・旅行ガイド記事

  • スポット:584 件
  • 記事:577 件

おすすめエリア

【浜名湖パルパル】ファミリースポットの楽しみ方!

やなせたかし氏デザインのかわいいキャラクターがお出迎え。浜名湖パルパルは、30種類以上の多彩なアトラクションがそろう、小さな子ども連れのファミリーにぴったりのリゾート型遊園地だ。夏にはプールや花火、週...

えびの観光ナビ!ドライブで立ち寄りたい高原&道の駅&足湯…人気スポットをご案内

霧島錦江湾国立公園内にあるえびの高原一帯は、きれいな水、空気、緑に恵まれ、すがすがしい景色を楽しみながらのドライブがおすすめ。そこで、ドライブの途中に立ち寄りたい人気スポットを紹介!

青森【金木】文豪の故郷へ、太宰治にふれる旅

没後60年以上経った今でも根強い人気を誇る作家・太宰治。彼が育った金木町で、その足跡をたどってみよう。

【栃木市】蔵の街めぐりおすすめモデルコース ドラマやCMのロケ地へGO!

江戸時代から例幣使街道の宿場町、また水運で栄えた商人町として栄えたことから「北関東の商都」と呼ばれた栃木市。蔵の街大通りや穏やかに流れる巴波川周辺には、重厚な見世蔵や白壁の土蔵群が今でも残っています。...

彦根城のめぐり方 城内マップでルートを確認して国宝の名城を訪れよう!

国宝・彦根城は、江戸時代から現存する堂々とした天守の美しさが最大の魅力です。見応えのある名城には、重要文化財の櫓、大名庭園などもあり、訪れてはじめて知り感動することも多数。グルメや土産店のほか、地元の...

【和歌山】高野山観光! スポット&基本情報をチェック!

弘法大師空海が開いた仏教の聖地。2015年に開創1200年の節目を迎え、新たな歴史の一歩を踏み出した。人々の信仰を集める神聖な地に足を踏み入れてみよう。

【有田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

磁器発祥の地として有名。有田焼を扱う店が多い有田内山地区の町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

【草津・栗東・野洲】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

東海道と中山道の宿場だった草津は、旧街道沿いに残る草津宿本陣跡が当時の繁栄をしのばせる。草津・栗東には、隠れ家的なレストランやカフェなど、おしゃれな飲食店が多い。

【寒河江】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

年間を通して果物狩りが楽しめるフルーツ王国。なかでもさくらんぼは、市内に約300か所もの観光果樹園があり、6月上旬から7月上旬には、県内外からさくらんぼ狩りに訪れた大勢の観光客で賑わう。

【三陸海岸】久慈の旅へ!海女と琥珀、小久慈焼きにふれよう

北限の海女の街として知られる久慈は、ダイナミックな海絶景に太古の宝石・琥珀、山の幸いっぱいの久慈まめぶ汁など、自然の魅力がいっぱい!海から山へとぐるりとめぐり、久慈の恵みに触れる旅にでかけよう!

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出雲民藝館へ。出雲そばの地元人気店もぜひ訪ねたい。

掛川おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

城下町の面影を残す町、掛川。戦国時代に山内一豊によって築城された掛川城や、掛川花鳥園など、人気の観光スポットがあります。合わせてめぐってみたいスポットを一挙ご紹介。

鶴ヶ城観光 見どころナビ! 会津若松のシンボルを歴史さんぽしよう

会津若松のシンボルとして長い歴史をもつ鶴ヶ城。幕末に戊辰戦争の舞台となったことで知られています。見学時間の目安は約1時間30分、鶴ヶ城の見どころをご紹介。当時と同じ赤瓦を再現した美しい姿は今もなお、訪...

【西伊豆】松崎おすすめ観光モデルコース!なまこ壁をめぐる!

伊豆半島南部に位置する港町・松崎町。松崎は昔から、防火性に優れる「なまこ壁」で家や蔵を守っており、そんな歴史を感じる史跡や建造物も多く、ノスタルジックな観光が楽しめます。町中のあちこちがフォトスポット...

福井県立恐竜博物館の楽しみ方完全ガイド!恐竜を見て、触れて、かつやま恐竜の森を楽しもう!

カナダのロイヤル・ティレル古生物博物館や、中国の自貢恐竜博物館とともに世界三大恐竜博物館の一つとされる福井県立恐竜博物館。勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格44体を含む千数百点もの標本...

【太田】焼きそば&人気おすすめスポット!

もっちりと太い麺が特徴。野菜はキャベツのみでシンプルな味付けの店が多い。工場が集中する太田で、作業員に広く食べられた。

札幌【大倉山ジャンプ競技場】ジャンプ台の頂上に登ろう!

昭和47(1972)年の冬季オリンピック札幌大会で90m級ジャンプが行なわれ、今も現役のシャンツェとして使われている。世界に誇るジャンプ競技の聖地で、ウインタースポーツに親しもう!