エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 体験・アクティビティ > 観光農園・農場

観光農園・農場

日本のおすすめの観光農園・農場スポット

日本のおすすめの観光農園・農場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。子どもと一緒に楽しめるミカン食べ放題の農園「小坂みかん共同農園」、シーズンにはさくらんぼやいちご狩りが、夜間や雨天でも楽しめる「槙農園」、広大な畑の農園でまったりと過ごす「やまさんフルーツ農園」など情報満載。

  • スポット:706 件
  • 記事:93 件

おすすめエリア

121~140 件を表示 / 全 706 件

おすすめの観光農園・農場スポット

小坂みかん共同農園

子どもと一緒に楽しめるミカン食べ放題の農園

約8000本余の木が鈴なりに実を付けた姿は壮観。園内のミカンの木で宝探しゲームも行われ子供と一緒に楽しめる。探した人の中から毎月ミカンをプレゼント発送する。ミカンの持ち帰りは、10月は園で用意されているミカンを1ネット持ち帰り、11月~は自分でもいで詰め放題。

小坂みかん共同農園
小坂みかん共同農園

小坂みかん共同農園

住所
静岡県伊豆の国市小坂1336
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
料金
入園料=400円(食べ放題)、900円(食べ放題とミカンの持ち帰り付)/
営業期間
10月~翌1月5日
営業時間
8:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

槙農園

シーズンにはさくらんぼやいちご狩りが、夜間や雨天でも楽しめる

佐藤錦、高砂、ナポレオン、香夏錦などの品種の食べ比べができる。完熟堆肥を使っておりとても甘い。ドーム園なので雨でも安心だ。6月頃までいちご狩りも一緒にできる。

槙農園

住所
山形県東根市中央東3丁目8-25
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで5分

やまさんフルーツ農園

広大な畑の農園でまったりと過ごす

栽培するサクランボは人気の佐藤錦が70%を占める。広い畑でのびのびサクランボ狩りが楽しめ、リピーター率も高い。

やまさんフルーツ農園

やまさんフルーツ農園

住所
山梨県甲州市塩山下萩原1838-1
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで5分
料金
サクランボ狩り食べ放題(40分、おみやげ付)=大人2000円、小学生未満1000円、3歳未満無料/
営業期間
5月下旬~6月下旬
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休

金井園

巨峰より甘みもずっと強いピオーネをメインにブドウ狩りを満喫

濃い紫の大きな粒で、巨峰より甘みもずっと強いピオーネ。このピオーネをメインにブドウ狩りが楽しめる。糖度、玉張り、色など「作品」ともいえる質の高いピオーネだ。

金井園

金井園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1439-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車すぐ
料金
シャインマスカット=1300円(1kg)/ピオーネ=1300円(1kg)/瀬戸ジャイアンツ=1300円(1kg)/ブラックビート=1300円(1kg)/サニールージュ=900円(1kg)/
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中不定休(雨天・荒天時による臨時休あり)

南濃町観光みかん狩り組合

県下唯一のみかん産地で秋空の下、収穫体験を

約126haのみかん園の一部を一般に開放し、みかん狩りが楽しめる。県下唯一のみかんの産地で、甘酸っぱいみかんが美味しい。入場者にはおみやげが付く。

南濃町観光みかん狩り組合

住所
岐阜県海津市南濃町羽沢572-1
交通
養老鉄道駒野駅から徒歩15分
料金
ミカン狩り=大人900円(みやげ付)、小学生800円(みやげ付)、3歳以上300円/
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)
休業日
期間中無休

長瀞ファーム

夏の恵みブルーベリーを堪能

毎年8月のブルーベリーの収穫シーズンに食べ放題を行なっている果樹園。時間制限なしでおみやげもついてくる。

長瀞ファーム

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞750
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)1100円、小人600円
営業期間
7~9月
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中水・木曜(事前予約があれば営業)

梶川観光りんご園

種類豊富なリンゴを味わおう

世羅ふじ園に隣接するリンゴ園。8月中旬~11月20日頃にかけてリンゴ狩りができ、持ち帰りもできる。

梶川観光りんご園
梶川観光りんご園

梶川観光りんご園

住所
広島県世羅郡世羅町安田478-82
交通
山陽自動車道三原久井ICから県道25号を三次方面へ車で23km
料金
入園料=大人700円、小人(4歳~小学生)400円/持ち帰り=550円(1kg)/ (障がい者入園料半額)
営業期間
8月中旬~11月20日頃
営業時間
9:00~17:30(閉園18:00)
休業日
期間中無休

ニトリ観光果樹園

名物のフルーツ狩りを楽しみたい

余市一の規模を誇る観光農園。6月のイチゴに始まり、サクランボ、リンゴ、11月のブドウまで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。レストハウスでは食事も可能だ。

ニトリ観光果樹園
ニトリ観光果樹園

ニトリ観光果樹園

住所
北海道余市郡余市町登町1102-5
交通
JR函館本線余市駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

博水園

数種類の梨を栽培する梨狩り農園。地方発送もある

吉野の玄関口大阿太高原にある梨狩り農園。人気急上昇中のあきづき梨や新高梨など、数種類の梨を栽培。敷物やナイフは無料で貸し出してくれる。地方発送も可。

博水園
博水園

博水園

住所
奈良県吉野郡大淀町薬水1168-2
交通
近鉄吉野線福神駅から徒歩20分
料金
梨(新高・あたご)=小学生以上1500円(2個)/梨(幸水・豊水・20世紀・あきづき)=大人1500円(5個)、小人900円(3個)/梨(大天梨・王秋)=小学生以上1500円/ (予約割引100円)
営業期間
8月中旬(幸水梨)、9月上旬~10月上旬(豊水・20世紀梨・あきづき梨)、9月下旬~10月中旬(大天梨・王秋)、10月中旬~11月上旬(新高・あたご梨)
営業時間
9:00~17:00(最終入場、団体・バスは要予約)
休業日
期間中無休

鈴木農園

キウイ狩りのお楽しみは持って帰ってから

狩りとったキウイは家に持ち帰ってから追熟しないと食べられない。そのため、農園では追熟したキウイの味見や、見分け方を教えてくれる。事前予約が必要だ。

鈴木農園
鈴木農園

鈴木農園

住所
静岡県伊豆市下船原214
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで20分、下船原下車すぐ
料金
入園料(キウイ持ち帰り、1.5kg)=1000円/
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、時期により異なる、要予約)
休業日
期間中荒天時

フルーツパーク 久松農園

研究熱心な園主が作るおいしい梨

規模は大きくないが、昔風の自宅を開放した家庭的な雰囲気の中で田舎の自然を味わえる農園。様々な果物を楽しむことができる多品目格安制度が好評。

フルーツパーク 久松農園
フルーツパーク 久松農園

フルーツパーク 久松農園

住所
茨城県かすみがうら市下佐谷885
交通
JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで20分、下佐谷下車すぐ
料金
ナシ狩り入園料(試食食べ放題)=大人(中学生以上)540円、小人(小学生)430円、園児(3歳以上)320円/持ち帰り=540円~(1kg)/りんご狩り・栗ひろい=大人500円、小人400円/ぶどう狩り=大人900円、小人600円/いもほり=200円/ (入園料込)
営業期間
8月上旬~10月下旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

ブルーベリー農園 ほりうち

家族でゆっくりと食べられる

新鮮で甘いブルーベリーが時間無制限で食べ放題。摘み取ったものをお得な価格で持ち帰れるのもうれしい。

ブルーベリー農園 ほりうち

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2398
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス芦川農産物直売所行きで25分、プチペンション村下車、徒歩3分
料金
入園料(時間無制限、食べ放題)=大人500円、小学生300円、未就学児無料/ブルーベリー(持ち帰り)=150円(100g)/
営業期間
7月上旬~8月上旬
営業時間
8:30~16:00
休業日
期間中無休

カラフルぶどう園

さまざまな品種のぶどう狩りができる

多彩な品種のぶどうを一粒ずつ楽しめるぶどう園。園内で販売の自家製ぶどうジュースとジェラートは、濃厚な甘みと芳醇な香りが特徴。

カラフルぶどう園

住所
山形県鶴岡市西荒屋杉下144-2
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通上田沢行きバスで25分、川原村下車、徒歩5分

長良川畔観光園芸組合

見晴らしの良い観光農園で甘くておいしいブドウが食べ放題

長良川や金華山を望むロケーションでブドウ狩りができる。低農薬、有機栽培の甘くておいしいブドウが食べ放題だ。品種は時期により異なるが、デラウェアやベリーAなどの3種がある。

長良川畔観光園芸組合

住所
岐阜県岐阜市雄総緑町2丁目34
交通
JR岐阜駅から岐阜バスおぶさ墨俣線おぶさ行きで24分、おぶさ公民館前下車すぐ
料金
ブドウ狩り(8・9月)=大人1100円(みやげ付は1600円)、3歳以上12歳未満850円/
営業期間
8・9月(味覚狩りができる期間)
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

マルナオ園

草花が敷地いっぱいに広がる農園で果物狩りやリース作り体験

草花が敷地いっぱいに広がり、弁当を広げのんびりすごせる農園。直売小屋の中にはリースがたくさん飾られており、リース作りの体験もできる。各果物は宅配での購入も可能だ。

マルナオ園

住所
神奈川県茅ヶ崎市芹沢330
交通
JR東海道本線茅ヶ崎駅から神奈中バス文教大学行きまたは湘南ライフタウン行きで14分、小出二本松下車、徒歩20分
料金
入園料=無料/ぶどう(8月中旬~9月中旬)=1300円~(1kg)/かき(10月下旬~12月上旬)=200円~(Sサイズ、1kg)/リース体験(要予約、紅茶サービス付)=1000円~/バーベキュー=大人500円、小人100円/
営業期間
8月中旬~9月中旬、10月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休

アクアロマン駒ヶ根園

新鮮でおいしいイチゴを満喫

アクアロマン駒ヶ根園では、45分の食べ放題でイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは1200坪の敷地でアルプスの雪解け水を使って栽培されている。1mの高さで栽培されているので摘み取りやすい。

アクアロマン駒ヶ根園

住所
長野県駒ヶ根市赤穂3440
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで9分
料金
イチゴ狩り(1月上旬~6月下旬、45分食べ放題)=小学生以上1100~1600円、4歳~未就学児900~1300円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~6月下旬
営業時間
8:30~15:30(入園、時期により異なる)
休業日
期間中木曜

生駒高原りんご園

宮崎県で唯一、リンゴ狩りが楽しめる

3万平方メートルの敷地に「フジ」、「つがる」などおよそ15種500本のリンゴの木を植栽。リンゴ狩りが楽しめるのは8月中旬から11月下旬ころで、入園料には試食用のリンゴが一個付く。自店製のリンゴジュースやシャーベットも人気。

生駒高原りんご園
生駒高原りんご園

生駒高原りんご園

住所
宮崎県小林市宮崎県小林市南西方8565-32
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分(曜日により小林バスセンターからバス運行あり、要確認)
料金
入園料 (試食1個付き)=5歳以上500円(税込) /りんご持ち帰り=980円/kg(税込)/
営業期間
8月中旬~11月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

大森果樹園

リンゴなどのフルーツ狩りを満喫

春はイチゴの販売、夏はブルーベリー摘み、秋はリンゴ狩りと、季節ごとのさまざまなフルーツ狩りが楽しめる観光農園。

大森果樹園

大森果樹園

住所
栃木県塩谷郡高根沢町下柏崎29-1
交通
JR宇都宮線宝積寺駅からタクシーで15分
料金
りんご狩り=550円~/ブルーベリー一摘み=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園18:00)
休業日
要問合せ

石原ハーブガーデン

自宅の庭を開放したアットホームなガーデン

四季折々のハーブが植えられた自宅の庭を開放し、摘み取りができるプライベートガーデン。ハーブオイルやビネガーを作るハーブ講座も行っている。

石原ハーブガーデン

住所
千葉県千葉市若葉区川井町146
交通
JR千葉駅からちばフラワーバス成東駅行きバスまたは中野操車場行きで32分、宮田下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/ハーブティーセット=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休