【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的な祭りやイベントなど、訪れる時期によって、さまざまな楽しみが待っている。...
更新日: 2019年6月24日
猛暑の夏に備え、関東とその周辺で涼しさを満喫できるファミリー向けのおでかけスポットをご紹介します。デジタルアートやナイトズーなど、子どもはもちろん、大人も童心に帰れる施設が満載。視覚や心理的な涼しさをうまく使えば、暑い夏も怖くない!
1,デジタル異空間へ!
2,水族館を遊び倒し!
3,ナイトアクアリウム
4,究極の涼を楽しむ
5,お化け屋敷
6,流しそうめん
7,アイス工場見学
映像や音を組み合わせたデジタルアート作品は、鑑賞するだけでなく、実際に体を使って遊べる仕掛けがたくさん。最先端のクールな技術が詰まったスポットで、未来にタイムスリップ!
コンピューターグラフィックスなどを使ったデジタルアート空間。人の動きに合わせ作品が変化するなど鑑賞者もアートの一部に。
作品どうしがボーダレスにかかわりあったり、見る人の動きに反応して作品が変化したりする新感覚のミュージアム。500台以上のコンピューターと、400台以上のプロジェクターから生まれる世界観に圧倒される。
星々の一生をテーマにしたトランポリン。飛び跳ねると星が生まれ成長したり、ブラックホールになって周りを吸い込んだりする。
♡Mamaにおすすめ:幻想的なランプの森
吊り下げられた無数のランプのそばに立つと、近くのランプが強く輝き音色が響く。ガラス製のため、子どもだけでは遊べない。
☆Kidsにおすすめ:好奇心みなぎる学ぶ!未来の遊園地
自分の描いた魚が目の前の水族館で泳ぐ「お絵かき水族館」や「すべって育てる!フルーツ畑」など世界を自由に創造できる遊園地。
☆Kidsにおすすめ:巨大!ブロックのまちへGO
地球が裏返ったようなすり鉢状の空間。同じ種類の巨大ブロックを置くと街が発展する。乗り物が走り、水路ができ、街が動き出す。
☆Kidsにおすすめ:光の森の3Dボルダリング
光る玉石をホールドにして立体的に進む3Dボルダリング。ホールドの色により音色が変わり、同色だけで進むほどより音色が響く。
インスタ映え◎のカフェでひと休み:EN TEA HOUSE幻花亭
花が咲くお茶(500円)でひと休み。茶碗を動かすと、花が散り、花は茶碗の外へ広がっていき、お茶がなくなると花も消える。
◎おでかけ前にCHECK!
————–
●服装はスニーカー&ズボンがベスト体を使うのでハイヒールは不向き。床が鏡になっている場所もあるのでスカートも避けたい。
●インスタ映えを狙うなら白い服でカラフルな光に溢れた空間なので、白い服はスクリーン代わりに。写真を撮ってもキレイ!
●暗闇が苦手な子には事前に説明をどんな展示があるのか話して期待を高めておくと、暗闇への恐怖心を抑えられることも。
————–
料金:大人3200円、4~14歳1000円、3歳以下無料※チケットは完売する場合あり※中学生以下の方の利用には子ども3名につき保護者1名が必要
TEL:03-6368-4292(10:00~18:00)
定休日:第2・4火曜
営業時間:10:00~18:00(土・日曜、祝日は~20:00、閉館は各1時間後、月により異なる)
駐車場:近隣駐車場を利用
所在地:東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
交通:りんかい線東京テレポート駅またはゆりかもめ青海駅から徒歩5分
公式サイト
2019年3月、神奈川県内に初オープン。「遊びが学びに変わる」をコンセプトに創造力を鍛える体験型知育デジタルテーマパーク。
☆Kidsにおすすめ:デジタルボールプール
数万個のボールとプロジェクションマッピングを使った「ZABOOM」。的に向かってボールを投げたり、スターを集めたりして遊ぼう。
☆Kidsにおすすめ:落書きだってデジタルだもん!
実際にインクは出ないスプレー缶を使い、壁やVR空間で落書き体験できる「SPRAY PAINTING」。自由な発想で落書きしよう。
☆Kidsにおすすめ:映像美が楽しいAR砂遊び
砂場と映像を組み合わせた「SAND PARTY!」。魔法のステッキなどARガジェットを使って、宝箱や生き物を探しミッションをクリア。
料金:大人(18歳以上) 60分900円、90分1000円、以降延長15分100円、子ども(17歳まで)60分1400円、90分1800円、以降延長15分300円1日フリーパス大人900円(休日1200円)、子ども1800円(休日2400円)※1日フリーパスは休日50枚まで
TEL:045-414-17872
定休日:ららぽーと横浜の定休日に準ずる
営業時間:10:00~20:00(閉館は21:00)
駐車場:なし
所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
交通:JR鴨居駅から徒歩7分
公式サイト
裸足になって進み、自分の体と作品との境界を曖昧にして楽しめる超巨大な没入型ミュージアム。2020年秋までの期間限定開催。
☆Kidsにおすすめ:水に浸かってカラフルな水中世界へ
ひざ下までの水に実際につかり進む作品。水の中を泳ぐ鯉は人にぶつかると、季節とともに移りかわる花となって散っていく。
☆Kidsにおすすめ:光の世界に圧倒される
人々がスマートフォンから投げる要素や、人の存在によって刻々と変化していく作品。光できらめく空間は、いつまででもいたくなる。
☆Kidsにおすすめ:球体が浮かぶ幻想空間
浮遊する無数の球体は、人々からの衝撃を受けると色が変化し、色特有の音色を響かせる。
料金:大人3200円、大学生・専門学生2500円、中学生・高校生2000円、4~12歳800円、3歳以下無料※月により異なる
TEL:0570-088-335、03-6867-1270(DMMサポートセンター)
定休日:無休
営業時間:10:00~21:00(土・日曜、祝日は9:00~、閉館は22:00、月により異なる)
駐車場:なし
所在地:東京都江東区豊洲6-1-16
交通:ゆりかもめ新豊洲駅からすぐ
公式サイト
水槽の中を泳ぐ魚たちの姿は、見ているだけで涼しげ。ズブぬれパフォーマンスや、海の生き物とのふれあい体験など、イベントめじろ押しの水族館をご紹介!
都会にありながらリゾート気分とエンターテインメントを味わえる国内初の都市型高層水族館。生き物との距離が近い展示のため、子どもだけでなく大人も満足できる。
正面~頭上に幅12mもの水槽を配置した世界初の展示。見上げると本当にペンギンが空を飛んでいるよう。
アシカたちによる大放水! 今年はずぶぬれゾーンも。7/19~9/1開催、詳細は公式HP。
料金:大人2200円、小・中学生1200円、4歳〜未就学児700円、3歳以下無料
TEL:03-3989-3466
定休日:無休
営業時間:19:00〜20:00(閉館は21:00、季節により異なる)
駐車場:1800台(有料)
所在地:東京都豊島区東池袋3-1
交通:JR・地下鉄池袋駅から徒歩8分
【東京・おでん】出汁や定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!東京でおいしいおでんが食べられる店8選
山梨の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【山梨県甲府市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!甲府市で人気の日帰り温泉6選をご紹介
【関東】犬と泊まれる人気宿30選!ペットと泊まれるおすすめをご紹介
【松本市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!松本市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【山梨県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!山梨のおすすめ紅葉スポット9件
【長野県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!長野のおすすめ紅葉スポット9件
【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!