目次
- 島根ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
- 島根の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
- 島根の観光エリア① 松江・出雲・玉造温泉エリア
- 松江城
- 出雲大社
- 八重垣神社
- 玉作湯神社
- 日御碕神社
- 須佐神社
- 稲佐の浜
- 出雲日御碕灯台
- 宍道湖夕日ビュースポット
- 塩見縄手
- 小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
- 日本庭園由志園
- ぐるっと松江 堀川めぐり
- 足立美術館
- 島根県立美術館
- カラコロ工房
- 玉造温泉
- 出雲神々縁結びの宿 紺家
- そば処 かねや
- そば処 田中屋
- 荒木屋
- 季節の風 藏
- おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店
- 喫茶きはる
- ご縁横丁
- 京店商店街
- いずも縁結び本舗 神門通り北店
- 玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ
- 島根の観光エリア② 石見銀山・温泉津エリア
- 国立公園 三瓶山
- 龍源寺間歩
- 石見銀山世界遺産センター
- 島根県立しまね海洋館アクアス
- 仁摩サンドミュージアム
- 薬師湯
- 島根の観光エリア③ 津和野エリア
- 殿町通り
- 太皷谷稲成神社
- 津和野カトリック教会
そば処 かねや
“三たて”を守る出雲大社御用達の店
昭和4(1929)年創業。出雲大社の御用達として知られるそば店。そばはひきたて、打ちたて、ゆでたての“三たて”にこだわる。そばつゆはウルメイワシと日高昆布を使ったこっくり甘めの味わいだ。釜揚げそばもおすすめ。
かねや
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東四ツ角659
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩8分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店)
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 割子そば=840円/山かけそば=800円/三色割子=1100円/雪見そば=900円/淡雪=900円/
そば処 田中屋
石臼挽きの風味豊かなそば
国産のそばをすべて石臼で挽き、ブレンドするこだわりの店。風味と香りがいいそばがいただける。名物は茹でたてを釜から直接丼に入れる釜揚げそば。風味豊かでモチモチ食感のそばととろりとした汁との取り合わせが絶妙だ。
そば処 田中屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東364
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 木曜
- 料金
- 釜揚げそば=858円/
荒木屋
門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗
江戸時代後期から約220年も続く出雲そばの老舗。地元出雲の玄そばを中心に国産そばを丁寧に石臼引きし、香り高くコシの強い麺が特徴だ。ウルメイワシからとった伝統のつゆは、さっぱり上品な味わい。
荒木屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東409-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 割子そば3段=930円/縁結びセット=1060円/
季節の風 藏
地元食材の具をのせた丼が大人気
米穀店が営む和食店。甘みのある奥出雲産コシヒカリに、島根和牛や日本海の幸といった地元食材を組み合わせた丼メニューが人気を集める。
季節の風 藏
- 住所
- 島根県松江市東本町1丁目64
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで7分、栄橋下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、18:00~20:30(夜は予約のみ)
- 休業日
- 水曜(年末年始休)
- 料金
- しじみ丼=1540円/さざなみどんぶり=1100円/マ丼ナの宝石=1150円/島根和牛カルビ丼=1260円/イクラ丼=1320円/
おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店
おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店
海産・農産おつまみを120種集めたおつまみ研究所が日本ぜんざい学会壱号店とコラボした食文化発信基地!島根県のみならず、全国から集めたおつまみと島根の地酒のセットはお土産に最適。大粒の大納言小豆を使用して白玉や焼き餅を乗せた澄んだぜんざい汁が特徴のオリジナル出雲ぜんざいが楽しめる。
おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南836-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合翌日休(臨時休あり)
- 料金
- 出雲ぜんざい=550円/縁結びぜんざい=660円/冷製ぜんざい=550円/コーヒー=550円/おつまみ各種=550円~/
喫茶きはる
松江城天守を望むくつろぎの茶房
松江歴史館内の無料スペースにある茶房。日本庭園と国宝松江城を眺めながら、お茶と和菓子をいただける。
喫茶きはる
- 住所
- 島根県松江市殿町279松江歴史館内
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 第3木曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 松江和菓子とお飲み物(上生菓子・抹茶)=800円/松江珈琲=450円/あずき珈琲=550円/抹茶クリームソーダ=550円/抹茶パフェ=650円/
ご縁横丁
出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ
出雲大社二の鳥居(木の鳥居)が目の前にある複合ショップ。縁結びグッズからご当地グルメまで出雲のいいものが何でもそろう。
ご縁横丁
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南840-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、12~翌2月は~17:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- のどぐろ串焼き=1000円/神西湖産しじみ汁=600円/のどぐろ丼=1100円/大社バーガー(チキンバーガー)=各種950円~/大社からあげ=600円/
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!