トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲 > 

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】AM9:00 出雲大社近くの宿からスタート

旅のスケジュール  ※時間は目安
[2日目]

START!
[AM9:00]出雲大社近くの宿

↓ 車で約25分

[AM10:00]木綿街道

↓ 車で約10分

[PM1:30]島根県立宍道湖自然館ゴビウス/宍道湖グリーンパーク

↓ 車で25分

[PM3:00]出西窯

↓ 車で20分

[PM5:00]2日目GOAL  出雲縁結び空港

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】AM10:00 木綿街道散策で歴史を体感

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】AM10:00 木綿街道散策で歴史を体感
木綿街道の観光拠点、木綿街道交流館

江戸時代、出雲地方で作られる木綿の流通で栄えた木綿街道は、現在も商家や酒蔵などの古い建物が数多く残る観光地として人気。隅々まで町を歩いて歴史情緒を楽しんでみたい。

木綿街道交流館

木綿街道交流館

住所
島根県出雲市平田町841
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩10分
料金
本石橋邸入館料=大人500円、小・中学生200円/そば御膳=1320円/割子そば=880円/

木綿街道

木綿街道
郷土料理のランチやみやげ探しもいっしょに楽しんで
木綿街道

木綿街道

住所
島根県出雲市平田町
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩5分
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM1:30 宍道湖畔の2つの施設で自然に親しむ

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM1:30 宍道湖畔の2つの施設で自然に親しむ
宍道湖・中海を再現した島根県立宍道湖自然館ゴビウスのジオラマ水槽

宍道湖の西岸に建つ「島根県立宍道湖自然館ゴビウスと宍道湖グリーンパーク」は、島根の豊かな自然で育つ生き物を観察し、生態を学べる施設。
多種類の淡水魚や野鳥などを身近に感じよう。

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM1:30 宍道湖畔の2つの施設で自然に親しむ

宍道湖が一望できる宍道湖グリーンパークの野鳥観察舎

島根県立宍道湖自然館ゴビウス

島根県立宍道湖自然館ゴビウス

住所
島根県出雲市園町1659-5
交通
一畑電車北松江線湖遊館新駅から徒歩10分
料金
入館料=大人500円、小・中・高校生200円、小学生未満無料/(20名以上の団体は大人400円、小・中・高校生160円、障がい者手帳持参で、本人半額、介護者無料)

宍道湖グリーンパーク

宍道湖グリーンパーク

住所
島根県出雲市園町1664-2
交通
一畑電車北松江線湖遊館新駅から徒歩10分
料金
無料

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM3:00 出西窯で出雲伝統の焼物にふれる

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM3:00 出西窯で出雲伝統の焼物にふれる
工房併設の「くらしの陶・無自性館」で数千点以上の器を展示販売

出西窯は島根県産にこだわった、素材で実用性の高い器を作り続ける窯元。
伝統の技を受け継いで作られる美しい器を買ったり、器が実際に作られる工程を見学できるので立ち寄ってみよう。

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM3:00 出西窯で出雲伝統の焼物にふれる

タイミングが合えば窯焚きの様子も見学できる

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM3:00 出西窯で出雲伝統の焼物にふれる

透き通ったような瑠璃色の器をみやげに

【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM3:00 出西窯で出雲伝統の焼物にふれる

出西窯

出西窯

住所
島根県出雲市斐川町出西3368
交通
JR山陰本線出雲市駅からタクシーで10分
料金
縁鉄砂呉須釉皿=990円~/深皿=990円~/ボウル=1650円~/モーニングカップ=2750円/コーヒー碗・皿=3300円/フリーカップ=1760円/湯呑=1210円~/飯碗=1650円~/砂糖壺=3850円/ピッチャー=4950円~/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



【出雲をめぐるドライブ観光:2日目】PM5:00 出雲縁結び空港

[レンタカーを返却して帰路へ]
レンタカーはガソリンを入れたり返却手続きに時間がかかるので、帰りの飛行機の時間を考えてゆとりを持って空港を目指そう。

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2

中国・四国の新着記事

【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介

今回は広島で味わえるステーキのお店をご紹介します。 やわらかく適度な霜降りの広島牛がステーキで食べられるお店や広島県産黒毛和牛、広島県産有機栽培の野菜を使ったお店、瀬戸内海の眺望を楽しみながらス...

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!