トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 清里・八ヶ岳 > 富士見高原・原村 > 

【八ヶ岳みやげのおすすめ】八ヶ岳パイ工房

果物本来の甘みを生かした上品な甘さとサクサク食感は、パイが苦手な人も夢中になる味。県内産のフルーツを多用したパイは約40種もそろう。

【八ヶ岳みやげのおすすめ】八ヶ岳パイ工房

紅玉りんごのアップルパイ 1300円(ホール15cm)
ホールにりんごを5個使用し、食感も楽しい。紅玉りんごの風味と醗酵バターの香りがよい

【八ヶ岳みやげのおすすめ】八ヶ岳パイ工房

明野金時のスイートポテトパイ 220円(5コ入1100円)
なめらかな明野産・明野金時を、中村農場の濃厚な地卵や生クリームでのばした餡が◎

八ヶ岳パイ工房

住所
山梨県北杜市大泉町谷戸5632
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
木曜(年末年始休)
料金
紅玉りんごのアップルパイ=320円(カット)、1300円(ホール・15cm)、2160円(ホール・21cm)/明野金時のスイートポテトパイ=220円(1個)、1100円(5個入)/

【八ヶ岳みやげのおすすめ】ソーセージの店フランク

40年以上の歴史をもつ業務用卸の直販店。昔ながらの手作り製法にこだわったソーセージやハムは、塩分もひかえめで、味もまろやか。

【八ヶ岳みやげのおすすめ】ソーセージの店フランク

ベーコン 1200〜1500円(ブロック売り)
香辛料を手作業ですり込み、熟成させたあと直火でスモーク。手間を惜しまぬ製法で作られる

【八ヶ岳みやげのおすすめ】ソーセージの店フランク

シポラタ 570円
ひとつひとつ手でひねるホワイトソーセージ。バジルとガーリックの香りが食欲をそそる!

ソーセージの店 フランク

住所
山梨県北杜市白州町白須6807
交通
JR中央本線長坂駅からタクシーで15分

【八ヶ岳みやげのおすすめ】清泉寮ジャージーハット

清泉寮のメインスポットで、グルメや土産えらびが楽しめる施設。清里の自然のなかで育まれた素材を使ったオリジナル商品が人気。

【八ヶ岳みやげのおすすめ】清泉寮ジャージーハット

プレミアムジャージーミルクジャム 750円
有機ジャージー牛乳や有機砂糖を煮詰めて作る。コクのある甘さが◎

【八ヶ岳みやげのおすすめ】清泉寮ジャージーハット

キャンディ 170円
山梨県産の果物や清泉寮ジャージーミルクジャムを使用

清泉寮ジャージーハット

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、GW、夏期は~18:00、時期により変動あり
休業日
無休
料金
清泉寮ソフトクリーム=400円/有機ジャージー牛乳(500ml)=390円/ジャージーヨーグルト(95g)=130円/清泉寮バーガー=500円~/有機栽培コーヒー(Mサイズ)=280円/バームクーヘン=1060円/パン工房の手作りジャム小瓶(110g)=520円~/ヤマネのぬいぐるみ=750円/ジャージー牛のぬいぐるみ各種=1000円~/

【八ヶ岳みやげのおすすめ】中村農場直売所

八ヶ岳大橋のたもとにある直売所。オリジナル地鶏の甲斐路軍鶏や八ヶ岳名水赤鶏を中心に、こだわりの鶏肉と卵を使った加工品を販売。

【八ヶ岳みやげのおすすめ】中村農場直売所

八ヶ岳卵のマヨネーズ 962円
八ヶ岳卵とオリーブオイルで作るのでヘルシー。ほどよい酸味と風味がいい

【八ヶ岳みやげのおすすめ】中村農場直売所

八ヶ岳かすてら 1674円
卵の風味を生かしていてしっとりした食感。シンプルな作りで素材の味を感じる

中村農場直売所

住所
山梨県北杜市高根町東井出4986-524
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
7・8月は不定休、売店は火曜、お食事処は火・水曜、祝日の場合は営業、時期により異なる(1月1日休)
料金
八ヶ岳卵=1080円(10個入)/烏骨鶏卵=1659円(10個入)/赤玉たまご=270円(10個入)/地鶏のそぼろ(売り切れの場合あり)=410円/卵黄ぼうろ=540円/八ヶ岳たまごのプリン=360円/八ヶ岳カステラ=1620円/八ヶ岳卵のマヨネーズ=885円/橙ぽんず=648円/親子丼(食事処)=1000円/鶏肉バーベキュー専用たれ=324円/

【八ヶ岳みやげのおすすめ】星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳

ヨーロッパのようなおしゃれな空間が漂う施設。立ち寄りでも楽しめる施設がいっぱいなので、地元のワインやお土産を買いに立ち寄ってみよう。

【八ヶ岳みやげのおすすめ】星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳

オリジナルキャンディー 各680円
リゾナーレ八ヶ岳オリジナルのカラフルなキャンディー。ワインなどがモチーフに

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

住所
山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料送迎あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00、ショップは9:00~18:00、レストランは11:00~20:00(時期、店舗により異なる)
休業日
冬期は不定休(点検期間休)
料金
1泊朝食付き=23000円~(2名1室利用時1名あたり)/
1 2

信州・清里の新着記事

長野の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、長野県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【松本市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!松本市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は松本市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 白樺林に囲まれた森の中にある「乗鞍高原 湯けむり館」や新緑や紅葉の季節には美しい景色を眺めながら入れる「白骨温泉公共野天風呂」など泉質はもちろんで...

【長野県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!長野のおすすめ紅葉スポット9件

2023年の長野県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...

【長野・安曇野のそば】穂高・豊科・明科中川手の旨いそば屋さん7軒!郷土料理も味わうべし

そば王国・信州は安曇野。美味しいそば屋さんが数多くある中からおすすめをご案内します。 「そば処上條」では信州産の玄そばを石臼で挽き、安曇野の天然水を加えて打つそばが絶品。「一休庵」では「なごり雪...

茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅

茅野市の観光といえばビーナスラインドライブをまず思い浮かべる人も多いですが、じつは「縄文観光スポット」の宝庫! 信州を代表するリゾートエリアにお出かけする前に、歴史がもっと好きになる、とっておきのス...

浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!

浅間山の麓でのんびりとした雰囲気が魅力の御代田町。 軽井沢からも近く、2018年から開催されているアートフォトの祭典「浅間国際フォトフェスティバル」では、2万人を超えるほど多くの人が来場することで話...

信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら

信州・長野のおみやげといえば、特産の果実を使ったジャムやワイン、そばやおやきなどの郷土料理をはじめバリエーションが豊富です。 今回は定番商品はもちろん、食通御用達の名店の味や専門店のこだわりの逸品、...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。