トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 広島・宮島 > 西条・東広島 > 西条 > 

西条の観光ナビ 酒蔵通りで地酒づくしの旅

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年8月26日

西条の観光ナビ 酒蔵通りで地酒づくしの旅

漆喰壁と赤レンガの煙突が並ぶ情緒あふれる町・西条。
酒蔵のなかには一般向けに開放されている蔵も多く、蔵の内部を見られることもあります。
試飲や見学を楽しみながら、地酒にまつわるグルメも堪能するモデルプランはこちらです!

西条への行き方

【電車】
広島駅
↓ JR山陽本線 約35分590円
西条駅

【車】
山陽自動車道広島IC
↓ 約28㎞ 約20分
山陽自動車道西条IC

西条への行き方

酒蔵通りを楽しむ西条の街をめぐるモデルプランはこちら!

①酒泉館
↓徒歩5分
②御饌cacao
↓徒歩3分
③佛蘭西屋
↓徒歩すぐ
④賀茂鶴酒造
↓徒歩3分
⑤白牡丹酒造
↓徒歩3分
⑥パン工房 cocoron

酒まつり&醸華町まつり

酒にまつわる一大イベント
西条では酒の祭典「酒まつり」が開催され、毎年多くの人で賑わう。酒ひろばでは全国から集まる約800銘柄の地酒を試飲できる。

2024年10月12日13日(予定)「酒まつり」

会場…JR西条駅周辺
イベント…酒みだればやし/酒ひろば/美酒鍋/各酒蔵による試飲や販売など

西条をめぐるモデルプランまずはここから「酒泉館」

週末のみの「酒の喫茶店」
常時20種類以上ある賀茂泉の酒が楽しめる酒喫茶。酒に合うおつまみや、酒まんじゅう、酒フルーツケーキなどのスイーツもある。賀茂泉酒造内にあり、週末のみ営業する。

西条をめぐるモデルプランまずはここから「酒泉館」

築90年の洋館を改装

西条をめぐるモデルプランまずはここから「酒泉館」

ザ・賀茂泉飲み比べセット(フルサイズ)5個880円
生酒や年数の異なる熟成酒が味わえる。グラス1杯の量も多め

酒泉館

住所
広島県東広島市西条上市町2-4賀茂泉酒造内
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月~金曜(盆時期休、年末年始休)
料金
酒まんじゅうとお抹茶セット=550円/酒粕ムース=380円/賀茂泉のお酒グラス=200円~/飲み比べセット(5種)=880円~/主要銘柄の利き酒=200円(50ml)~/

酒蔵通りにあるチョコレート店「御饌cacao」

酒蔵通りにあるチョコレート店
地元の人気洋菓子店、菓子工房mikeが営むショコラトリー。西条の8つの酒蔵の日本酒や酒粕を使った「日本酒トリュフ」はおみやげにぴったり。

酒蔵通りにあるチョコレート店「御饌cacao」

お猪口入りトリュフ 各572円~

日本酒が楽しめるダイニング「佛蘭西屋」

美酒鍋と日本酒が楽しめるダイニング
賀茂鶴酒造が運営する日本酒ダイニング。酒の街、西条で酒蔵のまかない料理として生まれた名物鍋「美酒鍋」が味わえる。ランチには美酒鍋御膳1990円を。日本酒の多彩なペアリングやカクテルも味わえる。

日本酒が楽しめるダイニング「佛蘭西屋」

1階は日本酒ダイニング、2階は予約専用個室(2名〜)フロア

日本酒が楽しめるダイニング「佛蘭西屋」

西条名物! 美酒鍋御膳1990円

佛蘭西屋

住所
広島県東広島市西条本町9-11
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)、1階和食の夜は~20:00(L.O.)
休業日
木曜、第2・4月曜
料金
美酒鍋御膳=1990円/

蔵元で酒造りを楽しもう「賀茂鶴酒造」

酒造りが体感できる蔵元
数々の賞を受賞する銘酒蔵。登録有形文化財の蔵を改装し、酒造りや商品を紹介する見学室直売所が見どころ。2014年にオバマ大統領と安倍首相(当時)が酌み交わした大吟醸はここのもの。

蔵元で酒造りを楽しもう「賀茂鶴酒造」

見学室直売所では試飲(有料)も楽しめる

蔵元で酒造りを楽しもう「賀茂鶴酒造」

おみやげにこの1本!! 大吟醸・純金箔入 特製ゴールド 賀茂鶴 角瓶(180㎖)597円

賀茂鶴酒造

住所
広島県東広島市西条本町4-31
交通
JR山陽本線西条駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)
料金
見学室入場料=無料/大吟醸・純金箔入 特製ゴールド賀茂鶴 角瓶=598円(180ml)/

名水の井戸を持つ蔵元「白牡丹酒造」

名水の井戸を持つ蔵元
延宝3(1675)年創業。県内でも古い歴史を持ち、西条の酒造り発祥の場所ともいわれる。延宝井など酒造りに適した水に恵まれる。

名水の井戸を持つ蔵元「白牡丹酒造」

酒造りに適した良水

名水の井戸を持つ蔵元「白牡丹酒造」

おみやげにこの1本日本酒 白牡丹 広島の酒 原酒 720㎖瓶詰 900円

1 2 3

中国・四国の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。