トップ >  関西 > 京都 > 

京都観光はこれでOK!エリア別おすすめ観光・グルメスポットと観光のコツ

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年10月2日

この記事をシェアしよう!

京都観光はこれでOK!エリア別おすすめ観光・グルメスポットと観光のコツ

1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。

古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数多く存在し、外国の方にも人気の観光地です。
平成6(1994)年には「古都京都の文化財」として17か所もの寺社などが世界遺産に登録。
現在では、近代的な都市の側面と自然を生かした歴史的な景観が美しく融合し、四季折々に多彩な表情を見せてくれる街へと変遷を遂げています。

そんな京都のおすすめの観光・グルメスポットをエリア別にご紹介します。
また、京都の街中に点在しているみどころを効率的に回るコツも合わせてご紹介しますので、ぜひプランニングの参考にしてみてください。

京都旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅のプランを立てましょう!

まずは京都の主要観光スポットを40秒でチェック!

京都といえば歴史ある寺社の数々や風情のある街並みを思い浮かべる方も多いでしょう。
文化・グルメともに魅力満載で、今や日本だけではなく世界から注目される観光スポットです!

京都観光するなら知っておくと便利!街めぐり格言

京都は山のない方角が南

京都は北、西、東の三方を山に囲まれた盆地で南側だけが開けています。道に迷ったり地図を見るときは、まず遠くを見渡して方角を確認しましょう。

通り名を覚えたら京都観光がラク

平安京は碁盤の目のように東西南北の通りで区切られていました。中心部にはその町割りが今も残っているため、通り名を知っていれば位置がわかります。

京都の移動は鉄道を使うとラク

市営地下鉄烏丸線・東西線、JRに京阪電車、阪急電車、叡山電鉄、嵐電と鉄道網が充実。渋滞知らずでスケジュールが立てやすいので、バスとうまく組み合わせてみましょう。

京都観光の定番、レンラツ自転車にはコツがある

もはや京都観光の定番ともいえるレンタサイクル。電動アシスト自転車を選べたり、宿泊施設や駅までデリバリーしてくれるサービスもあるので活用してみましょう。

思い出に残る京都観光にするために!プランニングのコツ

京都観光プランニングのコツ1. 京都観光で絶対行きたいところを決める

京都観光で絶対に行きたい場所ややりたいことなどをひとつ決めてそこから膨らませましょう。優先したいこと以外は何かあったら変更してもいいくらいの軽い気持ちでいるのがポイント。

京都観光プランニングのコツ2. 行く観光エリアを決める

京都の社寺はいくつかのエリアに集中しています。移動距離が長くないほうが効率よく京都観光できるので、行くべき場所が決まったら、なるべくその観光エリア内でスポットを選ぶのが正解。

京都観光プランニングのコツ3. その日のメイン観光スポットを決める

一日にたくさん詰め込んでしまうと、どっと疲れたり、せっかくの感動がぼやけてしまった、なんてことも。京都観光の一日の目的地は3か所くらいに絞り、余裕をもったスケジューリングを。

京都観光プランニングのコツ4. 京都観光のオリジナルコースを作る

思い出深い旅にしたいならテーマを決めてみては?カフェめぐりや、ご利益まいりや御朱印をいただくのもいいでしょう。ひとつの視点から見つめれば、より深く京都を味わうことができるはず。

京都観光プランニングのコツ5. 可能な限り事前に予約をして、京都観光をスムーズに

□鉄道/飛行機
□宿(京都駅・河原町エリアがおすすめ)
□食事(懐石料理は予約が基本)
□体験(レンタル着物など)

さあ、京都観光へ出発です!

旅行ガイドブック編集者が厳選!京都のおすすめ観光スポット5選

平安京のころから変わらない、碁盤の目のような路地が続く街並みが特徴の京都。由緒ある寺院や神社、国宝の建物なども多く、見どころの多いエリアです。

ここでは、日々京都の町を歩き回って情報を収集しているガイドブック編集者が選んだ、おすすめスポット5つをご紹介!

旅行ガイドブック編集者をご紹介

今回おすすめスポットをセレクトしたのは、こちらのまっぷるマガジン編集者です。

京都編集担当H(女性)

京都エリアを担当して丸4年。カフェ好きのため、レベルの高いカフェや甘味処がたくさん集まる京都は天国!京都でお気に入りのカフェは無碍山房とスマート珈琲店。

 

京都のカフェ巡りが趣味ともいえるH。京都に精通する編集者が厳選したスポットをコメントとともにご紹介します!

平安神宮

平安神宮
写真:123RF

京都のなかでもひときわ存在感を放つ大鳥居がある、平安神宮。

とにかく広い境内もまた存在感があり、京都の平安を守ってくれているような雄大さを感じますが、ここはおまいりだけではなく、ぜひ裏に広がる神苑にも行ってほしいです。みごとな池泉回遊式庭園で、京都に多い「眺める庭」ではなく「歩いてめぐる庭」が楽しめます。

桜をはじめ四季折々の花に出会えますが、それぞれに植物の名前だけではなく和歌も添えられているのも素敵です。

平安神宮

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、11月1日~翌2月14日は~17:00(閉門)、2月15日~3月14日、10月は~17:30(閉門)
休業日
無休
料金
神苑=600円/開運厄除け桃守=800円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名神苑拝観料半額)

六波羅蜜寺

六波羅蜜寺

NHKのEテレ『びじゅチューン!』でも取り上げられた、重要文化財の空也上人像があるお寺です。

空也上人像や平清盛坐像も大きな見どころではありますが、こちらのおみくじもおすすめです! 運にまかせて引く通常のおみくじとは異なり、「開運推命おみくじ」という四柱推命をもとにした占いとなっていて、性別と生年月日をもとに一年の運勢を知ることができます。

読み応えがあり、目標を立てる際の参考にもなると思うので、ぜひ。

六波羅蜜寺
写真:123RF

建仁寺

建仁寺

京都で近年人気が高まっているのが、襖絵。なかでも、シックで重厚感のある社寺を彩る襖絵に注目が集まっています。

建仁寺はそんな襖絵を楽しむのにぴったりで、歴史ある『風神雷神図屛風』と、眩しいほど鮮やかな『舟出』、モノトーンで心が落ち着く『凪』の、異なる3種の襖絵を見ることができます。

ゆっくり庭を眺められる場所も多く、アクセスがいいうえに敷地が広大なため、混雑時でも落ち着いて見られるのがポイント。京都に初めて行く方におすすめです!

建仁寺

建仁寺

住所
京都府京都市東山区京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町584
交通
JR京都駅前からバスで約15分、清水道下車。清水道から徒歩約3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉門17:00)
休業日
4月19~20日休、6月4~5日休、その他法要による休止日有
料金
拝観料=大人600円/(障がい者手帳持参で本人のみ拝観料無料)

今宮神社

今宮神社
写真:123RF

京都駅や河原町からは離れ、静かな紫野にある神社です。周りに観光スポットが少ないからか、観光客が少なめなのも嬉しいですが、名物のあぶり餅がとても美味しくておすすめです。

参道には「一文字屋和輔」さんと「かざりや」さんの2軒がありますが、どちらも風情があって、何よりあぶり餅が美味しいです!あぶり餅目的でも今宮神社をおまいりしてほしいほど。

普段は静かな今宮神社ですが、毎月1日には手作り市が開かれていて、その雰囲気も楽しいですよ。

今宮神社

住所
京都府京都市北区紫野今宮町21
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで45分、今宮神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休
料金
玉の輿お守=800円/開運出世だるま御守=1000円/和歌姫みくじ=300円/

一文字屋 和輔

住所
京都府京都市北区紫野今宮町69
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日か1・15日の場合は翌日休(12月16~31日休)
料金
あぶり餅=600円/お土産(3人前)=1800円~/

あぶり餅かざりや

住所
京都府京都市北区紫野今宮町96
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで35分、今宮神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、水曜が祝日、1・15日の場合は営業で翌日休(12月16~31日休)
料金
あぶり餅(1人前)=500円/持ち帰り(3人前)=1500円~/

鴨川

鴨川

京都はたくさんの川が流れていて、川沿いさんぽが楽しめますが、なかでも京都の市街地を南北に流れる鴨川は視界が開けていておすすめです。

とくに上京区の丸太町橋から北側は、自然豊かで地元の方も多く、のんびりした雰囲気が気持ちいいです。

また、夏の三条大橋付近にひろがる納涼床は、これぞ京都の夏!という風景がたまりません。暑い京都の夏だからこそ、涼やかな川の夜風も楽しんでほしいです。

鴨川

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町ほか
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

京都の各観光エリアの特徴とおすすめスポット

京都の基本情報をチェックしたら、次は観光エリアの位置関係や特徴を押さえておきましょう。各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は要チェックです!

京都の観光エリア1. 銀閣寺周辺エリア

京都駅からバスで40分
自然を楽しみながらゆったり散策
南禅寺から始まる疏水沿いの旅は、哲学の道と合流して足利義政の理想郷である銀閣寺へと続きます。

イチオシ名所

・奥ゆかしい東山文化の原点銀閣寺
・三門からの眺めは元祖絶景南禅寺
・疏水を染める桜と紅葉哲学の道

京都の観光エリア1. 銀閣寺周辺エリア

銀閣寺

京都の観光エリア1. 銀閣寺周辺エリア

哲学の道

銀閣寺(慈照寺)

銀閣寺(慈照寺)

室町期から時空を超える風雅庭園の侘び寂びに癒される

室町幕府8代将軍・足利義政が、祖父義満の造った北山殿(金閣寺)にならって建立した山荘、東山殿が前身。義政の遺言によって寺になった。正式な寺号は慈照寺。華やかな金閣寺に比べると、侘び寂びの世界を表現した銀閣寺には静かな気品が感じられる。名前とは異なり、銀閣に銀箔が施されたことはない。上下2段に分かれている庭園は上が枯山水、下が池泉回遊式。池の東には銀閣と同年に完成した東求堂がある。

銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺(慈照寺)

銀閣寺(慈照寺)

住所
京都府京都市左京区銀閣寺町2
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門17:20)、12~翌2月は9:00~16:30(閉門16:50)、特別拝観は10:00~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
参拝料=大人500円、小・中学生300円、特別拝観は別途/(障がい者手帳持参で本人のみ参拝料100円)

南禅寺

南禅寺

名ゼリフでも有名、堂々たる大寺院

亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が官寺の格制度を定めた際は、京都五山の第一位に、足利義満の相国寺建立後は、五山の上位を与えられ最高位の禅寺になった。その後大火によって衰退したが、江戸初期に再興。「虎の子渡し」と呼ばれる枯山水庭園のほか、江戸期の名庭が多い。歌舞伎で、石川五右衛門が三門の上から「絶景かな~」と大見得を切る名ゼリフも有名。

南禅寺
南禅寺
南禅寺

南禅寺

住所
京都府京都市左京区京都府京都市左京区南禅寺福地町86
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:40~16:40(閉門17:00)、12~翌2月は~16:10(閉門16:30)
休業日
無休(12月28~31日休)
料金
方丈庭園=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/三門=大人600円、高校生500円、小・中学生400円/南禅院=大人400円、高校生350円、小・中学生150円/(30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名拝観無料)

建仁寺

建仁寺

平成生まれの双龍図が京都最古の禅寺を守る

宋から禅と茶を持ち帰った栄西が建てた臨済宗の名刹。京都最古の禅寺であり、喫茶発祥の地ともいわれている。法堂の『双龍図』は小泉淳作筆。有名な俵屋宗達筆の国宝『風神雷神図』は、京都国立博物館に寄託されているが、レプリカで鑑賞できる。

建仁寺
建仁寺
建仁寺

建仁寺

住所
京都府京都市東山区京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町584
交通
JR京都駅前からバスで約15分、清水道下車。清水道から徒歩約3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉門17:00)
休業日
4月19~20日休、6月4~5日休、その他法要による休止日有
料金
拝観料=大人600円/(障がい者手帳持参で本人のみ拝観料無料)

永観堂

永観堂

洛東屈指の紅葉スポット

平安初期、空海の弟子の真紹が創建。第7世永観が浄土念仏の道場としたことから永観堂と呼ばれるようになった。正式には禅林寺。古くから紅葉の寺として名高く、秋には特別拝観とライトアップが行なわれる。

永観堂
永観堂

永観堂

住所
京都府京都市左京区永観堂町48
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)、ライトアップ期間は17:30~20:30(閉門21:00)
休業日
無休
料金
拝観料=600円、1000円(寺宝展期間中)/(30名以上の団体は大人500円、小・中・高校生350円、寺宝展団体は大人900円、障がい者手帳持参で通常拝観料350円、特別拝観料400円)

平安神宮

平安神宮

白砂が美しいしだれ桜の名所

平安遷都1100年を記念して明治28(1895)年に創建。桓武天皇と孝明天皇を祭神とし、平安京の大内裏を8分の5の大きさに縮小して造られた社殿は朱塗りの柱に碧の瓦が空に映える。広大な神苑は小川治兵衛の作庭で、四季折々に美しい花木に彩られる。10月22日の時代祭が有名。

平安神宮
平安神宮
平安神宮

平安神宮

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、11月1日~翌2月14日は~17:00(閉門)、2月15日~3月14日、10月は~17:30(閉門)
休業日
無休
料金
神苑=600円/開運厄除け桃守=800円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名神苑拝観料半額)

哲学の道

哲学の道

紅葉を追いかけて詩情あふれる散歩道

銀閣寺から熊野若王子神社まで続く疏水沿いの散策路。道の名は、明治時代に哲学者の西田幾多郎がこの道を散策しながら思索にふけったことに由来する。法然院近くには西田が詠んだ歌「人は人、吾はわれ也、とにかくに吾行く道を吾は行くなり」の石碑も見られる。道沿いの桜は日本画の巨匠、橋本関雪の夫人が寄贈したもので関雪桜と呼ばれ、春にはソメイヨシノをはじめ約450本の桜が約2kmの道を華やかに彩る。

哲学の道
哲学の道
哲学の道

哲学の道

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋~若王子橋
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
無料

蹴上インクライン

蹴上インクライン

桜の花が舞う線路沿いを歩く

明治期に敷設された全長582mの傾斜鉄道跡。春には線路沿いに約90本のソメイヨシノが花を咲かせ、線路内を思い思いに散策しながら風情ある一味違う花見が楽しめる。

蹴上インクライン
蹴上インクライン
蹴上インクライン

蹴上インクライン

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
交通
地下鉄蹴上駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

おめん 銀閣寺本店

おめん 銀閣寺本店

つるつる、もちもちの自家製麺を味わう

濃厚なだしが、艶やかな麺にからみ絶妙な味わいを楽しませてくれる、つけ麺の「名代おめん」が名物。旬の野菜ときんぴらごぼう、風味豊かなゴマが薬味につくので、自分好みの味を探し出そう。

おめん 銀閣寺本店
おめん 銀閣寺本店
おめん 銀閣寺本店

おめん 銀閣寺本店

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町74銀閣寺バスプール南隣
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月2日休、点検期間休)
料金
名代おめん=1210円/おめんと鯖寿司のセット=1950円/おめんのおばんざいセット=2100円/天ぷら付おめん=1950円/

京都の観光エリア2.清水寺周辺エリア

京都駅からバスで20分
京都観光の王道を押さえたい
清水寺と高台寺を結ぶ風情ある石畳の二年坂・産寧坂。門前の賑わいもいい雰囲気。

イチオシ名所

・京都めぐり東の横綱清水寺
・恋のパワスポといえばここ地主神社
・秀吉と妻ねねの夢の跡高台寺

京都の観光エリア2.清水寺周辺エリア

二年坂・産寧坂

清水寺

清水寺

1200年以上の歴史を刻む寺院

「清水の舞台」で知られる本堂舞台が有名な寺院。そもそもは奈良時代末期、宝亀9(778)年に延鎮上人が、音羽の滝の近くに草庵を結び、千手観音を祀ったのが始まり。鹿狩りに訪れた坂上田村麻呂が水を求めて立ち寄った際、延鎮上人に殺生をいさめられたことから信仰し、長岡京の紫宸殿を移築して創建した。鮮やかな朱塗りの仁王門や三重塔は日本最大クラスの建築物で、多くの国宝や重要文化財を目にすることができる。

清水寺
清水寺
清水寺

清水寺

住所
京都府京都市東山区清水1丁目294
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休
料金
拝観料=400円/夜間特別拝観=400円/胎内めぐり=100円/成就院庭園特別拝観=600円/金運守=500円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

三十三間堂

三十三間堂

整然と並ぶ1001体の千手観音は圧巻

長寛2(1164)年、後白河上皇の離宮に建てられた仏堂が始まりで、造営には平清盛の協力があったとされる。正式名は蓮華王院という。全長120mの本堂には、鎌倉時代の仏師・湛慶の手による国宝の千手観音坐像を中心に、それぞれ表情の異なる1001体の千手観音立像と、建物両端には風神雷神像・二十八部衆立像(ともに国宝)が安置されている。南大門は豊臣秀吉が建てた方広寺の旧南門。

三十三間堂

住所
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)、11月16日~翌3月は9:00~15:30(閉門16:00)
休業日
無休
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円(25名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)

高台寺

高台寺

秀吉の魂が眠る寺は正室のねねが創建

慶長11(1606)年、豊臣秀吉の菩提を弔うため正室のねねが建立した。開山堂、霊屋、観月台、茶室の傘亭・時雨亭など開山時の建物が現存。美しい庭園は小堀遠州によるもの。

高台寺
高台寺
高台寺

高台寺

住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町526
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門17:30)、特別夜間拝観は17:00~21:30(閉門22:00)、特別夜間拝観は要HP確認
休業日
無休
料金
拝観料=600円/圓徳院共通=900円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

圓徳院

圓徳院

出世人・秀吉が信仰した三面大黒天

高台寺の塔頭寺院。通称「ねねの寺」。秀吉の正室北政所ねねが没するまでの19年間を過ごした寺。伏見城化粧御殿前庭を映した豪快な石組みの北庭や長谷川等伯による「山水図襖」がある。

圓徳院
圓徳院

圓徳院

住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町530
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門17:30)
休業日
不定休(法務による臨時休あり)
料金
拝観料=大人500円/高台寺との共通拝観券=900円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

十文堂

十文堂

一口サイズの鈴なり団子と最中

小ぶりな鈴のような炙り団子は、白みそ、黒ゴマ醤油、みたらしきなこ、いそべ焼き、粒あんの5種。香ばしいほうじ茶と生クリームとクリームチーズをひとつにした鈴なり最中もおすすめ。

十文堂

住所
京都府京都市東山区玉水町76東大路通八坂通下ル東側
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(L.O.)
休業日
水・木曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)
料金
団楽セット=720円(抹茶付きはプラス430円)/団じゅうろう=1050円(抹茶ぱふぇ)/ちょこちょこ=1050円/

阿古屋茶屋

阿古屋茶屋

種類豊富な漬物をバイキングで

20種類の京漬物と3種類のご飯が食べ放題の、お茶漬けバイキングが名物。米は有機栽培のコシヒカリを使用している。数寄屋風の外観に和モダンな内装の京都らしい店。

阿古屋茶屋
阿古屋茶屋
阿古屋茶屋

阿古屋茶屋

住所
京都府京都市東山区清水3丁目343
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)
休業日
無休
料金
お茶漬けバイキング=大人1600円・小学3年生以下800円/

京都のステキなおみやげ特集記事もチェックしよう!

京都のステキなおみやげ特集記事もチェックしよう!
1 2

京都の新着記事

【京都河原町駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、京都河原町駅周辺(徒歩2...

【京都・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の京都でランチが出来るお店をご紹介します。 老舗料亭の味が手頃な価格で味わえ...

【出町柳駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット9選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、出町柳駅周辺(徒歩20分...

【山科駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット4選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、山科駅周辺(徒歩20分圏...

【祇園四条駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、祇園四条駅周辺(徒歩20...

【四条駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット4選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、四条駅周辺(徒歩20分圏...

【三条駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット9選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、三条駅周辺(徒歩20分圏...

【宇治駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット8選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、宇治駅周辺(徒歩20分圏...

【嵐山駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、嵐山駅周辺(徒歩20分圏...

【嵯峨嵐山駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット4選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、嵯峨嵐山駅周辺(徒歩20...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!