千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介
動物園やテーマパーク、寺社など見どころがめじろ押し! 三方を海に囲まれているため、新鮮な魚介を味わえるエリアも多い。...
更新日: 2021年10月28日
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
豊かな自然や大型の商業施設、テーマパークなど、様々な楽しみ方ができる千葉には、広大で緑溢れる公園からアスレチックが充実した公園、潮風が気持ち良い海浜公園まで、数多くの公園が点在しているのです。
今回はその中でも、特におすすめしたい公園をご紹介します!
四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり、芝生や遊具で体を動かしてリフレッシュしてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
横浜の山下公園の3倍以上もある広大な公園(28ha)は、市民の憩いの場。野外ステージもある芝生広場があり、浜辺には人工の砂浜が広がります。
県民のレクリエーションや集い・憩い・やすらぎの場として、また地域の防災拠点として定められるなど、多くの役割を担っています。大芝生広場や花時計、わんぱく広場、日本庭園などがありますよ。
広大で緑の多い園内には、太陽の広場や展望台、ローラーすべり台やアスレチックコースなどの施設が点在。ウォーキングコースも整備されています。キャンプ場でのバーベキューやサイクリングもおすすめ。
自然をいかした広域公園。4つのゾーンから成り、約20体の彫像が点在する彫刻の広場や西洋庭園、中央博物館、芸術文化ホール、スポーツ施設などがあります。
信号や標識のある模擬道路があり、自転車と足踏みカートを無料で借りられます。子供が遊びながら交通ルールを学ぶことができる公園です。
JR総武線江戸川橋から行徳までの江戸川河川敷に野球場、サッカー場、遊具広場、散歩などが楽しめる自由広場があります。堤防部にはサイクリングロードや桜並木があり、家族で楽しめますよ。
旧吉田家住宅は江戸末期築造で、豪農の屋敷構えが良好に保存されていることから、平成22(2010)年に国重要文化財に指定されました。「旧吉田氏庭園」は国の登録記念物に登録されています。
敷地内には日本庭園やバラ園を整備。ボートやアスレチックを楽しめるほか、屋内競技場のコミュニティ体育館、ナイター照明付の庭球場、全国高校サッカー選手権が行われる総合競技場もあります。
自然あふれる風車の前の畑、園内では、四季を通じて咲き乱れる美しい花が見ものです。バーベキューも楽しめますよ。
様々な鳥が生息しており、自然観察舎に設置された望遠鏡でバードウォッチングもできます。バーベキューや野外キャンプなどの体験施設もあり、事前に予約しておけば利用可能です。
明治27(1894)年に開園した自然公園。花の名所として知られ、2000本のソメイヨシノ、2万株のつつじが咲き乱れます。色とりどりの700種の花々が咲くエリア「花ファンタジア」は春期と秋期に開場。フィールドアスレチックやポニー牧場もありますよ。
16万5千平方メートルの広大な敷地に、自然の景観に富んだ雄飛の瀧、西洋庭園、平和大塔、書道美術館などがあります。桜、梅、新緑、紅葉と四季折々の鮮やかな景色を楽しめる名園です。
佐倉市の北部に広がる印旛沼には、沼沿いに続くサイクリングコースがあります。道中には直売所や体験型の公園など、立ち寄りスポットも豊富。自転車は佐倉ふるさと広場のほか、周辺の4カ所のレンタサイクル・ステーションで借りることができますよ。
空堀や土塁の遺構が残る師戸城跡で、印旛沼を見渡せる丘陵に位置する公園。3月下旬~4月上旬に満開になる桜、梅や藤、アジサイなど、四季折々の花を見ながら散策が楽しめます。展望台や芝生広場、野球もできる自由広場などが点在しています。
木更津市街を一望する小高い丘全体が公園となり、散策や憩いの場として親しまれています。ヤマトタケル伝説にちなむ、きみさらずタワーや木更津市郷土博物館金のすずなどの施設が点在しています。
木更津のシンボルともいえる赤い中の島大橋。その先にある、中の島をまるまる利用した中の島公園は、潮風が気持ちよく広々としています。西側には干潟が広がり、潮干狩りも楽しめますよ。
豊かな緑と四季折々の花が鑑賞できる公園。春には菜の花、桜、夏には花菖蒲、あじさいが咲き、園内を彩ります。ほかに万葉集で歌われた植物が観賞できる万葉植物園や郷土博物館と、見どころ満載。
前原海岸沿いに続く約1kmの海岸遊歩道。ヤシの木やガス灯風の街灯が、トロピカルな雰囲気をかもし出しています。ジョギングやサイクリング、散策にもおすすめ。
千葉の人気観光スポットランキング!みんなが調べた千葉の観光地TOP10!
【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!
「発酵の里こうざき」に発酵食品がずらり!発酵文化が息づく千葉県神崎町をめぐる
JO1ファン必見!ドラマ『ショート・プログラム』ロケ地9選!JAM活に出かけよう
千葉のおすすめ秋デートスポット20選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット
千葉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】
パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪
関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!
【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!