目次
- 【茨城の子供の遊び場】爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園「国営ひたち海浜公園」(ひたちなか市)
- 【茨城の子供の遊び場】水辺を生かした地域住民の憩いの場として整備された公園「小貝川ふれあい公園」(下妻市)
- 【茨城の子供の遊び場】雪入山の自然を体感する「雪入ふれあいの里公園」(かすみがうら市)
- 【茨城の子供の遊び場】自然にあふれ400本の桜の丘や斜面を利用した木製遊具などがある「十王パノラマ公園」(日立市)
- 【茨城の子供の遊び場】アスレチックや天体観測で遊ぼう「花立自然公園」(常陸大宮市)
- 【茨城の子供の遊び場】屋内外で芸術に触れる一日「笠間芸術の森公園」(笠間市)
- 【茨城の子供の遊び場】県内でも有数の古墳密集地「くれふしの里古墳公園」(水戸市)
- 【茨城の子供の遊び場】大きな模型のある恐竜広場「水戸市森林公園」(水戸市)
- 【茨城の子供の遊び場】豊かな自然と充実したスポーツ施設「洞峰公園」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】宇宙展望塔とハマナスが楽しめる「大野潮騒はまなす公園」(鹿嶋市)
- 【茨城の子供の遊び場】太平洋が一望できる動物園。遊園地が隣接しており一日楽しめる「日立市かみね動物園」(日立市)
- 【茨城の子供の遊び場】愛くるしいダチョウと戯れよう「ダチョウ王国石岡ファーム」(石岡市)
- 【茨城の子供の遊び場】サメの飼育種類数日本一の大型水族館「アクアワールド茨城県大洗水族館」(東茨城郡大洗町)
- 【茨城の子供の遊び場】来て、見て、触って、癒しの空間「かすみがうら市水族館」(かすみがうら市)
- 【茨城の子供の遊び場】バラをはじめ、一年中花が楽しめる「いばらきフラワーパーク」(石岡市)
- 【茨城の子供の遊び場】未来を支える科学技術を紹介「サイエンス・スクエア つくば」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】科学に触れて、星空も楽しめる「日立シビックセンター科学館・天球劇場」(日立市)
- 【茨城の子供の遊び場】海の不思議を遊んで学ぶ「大洗わくわく科学館」(東茨城郡大洗町)
- 【茨城の子供の遊び場】地図と測量について遊びながら学習できる「国土地理院「地図と測量の科学館」」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】大人も子供も楽しめる自然豊かなミュージアム「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」(坂東市)
- 【茨城の子供の遊び場】元気いっぱいに自然とふれあう「ネーブルパーク」(古河市)
- 【茨城の子供の遊び場】キュートなわんこがお待ちかね「つくばわんわんランド」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】ボーリングなど、様々な娯楽で大人から子供まで一日中楽しめる「つくば湯~ワールド」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】自然に包まれてアウトドア体験「プラトーさとみ」(常陸太田市)
- 【茨城の子供の遊び場】現代風の「大子おやき」作りに挑戦「大子おやき学校」(久慈郡大子町)
- 【茨城の子供の遊び場】収穫体験は春と秋の2回「フォレストパーク メロンの森」(鉾田市)
- 【茨城の子供の遊び場】まさにレイクサイドリゾート「涸沼自然公園キャンプ場」(東茨城郡茨城町)
- 【茨城の子供の遊び場】温泉もある関東屈指の高規格キャンプ場「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」(久慈郡大子町)
- 【茨城の子供の遊び場】木の香でアロマテラピー「豊里ゆかりの森」(つくば市)
- 【茨城の子供の遊び場】大自然に包まれた中で湯浴みを「ホロルの湯」(東茨城郡城里町)
- 茨城には子供の遊び場がいっぱい!
【茨城の子供の遊び場】バラをはじめ、一年中花が楽しめる「いばらきフラワーパーク」(石岡市)
「見る」から「感じる」フラワーパーク。県花のバラを中心に、1年を通して花や里山の自然を五感を使って楽しめます。園内の自然を使った蒸留体験や豊富なアクティビティ、花に囲まれたレストラン、「花やさと山」での宿泊体験など、“五感”を刺激する豊かなひとときを満喫しましょう。
いばらきフラワーパーク
- 住所
- 茨城県石岡市茨城県石岡市下青柳200
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで27分、フラワーパーク前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 入場料=大人900円、小・中学生300円(バラシーズンは大人1,200円、小・中学生400円)/
【茨城の子供の遊び場】未来を支える科学技術を紹介「サイエンス・スクエア つくば」(つくば市)
映像や試作品の展示を交えて、産業技術総合研究所(産総研)の最新研究成果を紹介している「産業技術のショールーム」。新しい科学技術が生活に役立っていく様子がわかります。
サイエンス・スクエア つくば
- 住所
- 茨城県つくば市東1丁目1-1産総研つくばセンター中央事業所
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道荒川沖駅行きバスで15分、並木2丁目下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、ガイド付見学は10:00~、11:00~、13:30~、14:30~、15:30~(団体のみ開催、要予約、要HP確認)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休、臨時休館日あり)
- 料金
- 入館料=無料/ガイドツアー=無料/
【茨城の子供の遊び場】科学に触れて、星空も楽しめる「日立シビックセンター科学館・天球劇場」(日立市)
「きて、みて、さわって、科学をたのしもう」がテーマの科学館。天球劇場(プラネタリウム)で、最新システムの臨場感ある美しい星空と映像を堪能しましょう。
日立シビックセンター科学館サクリエ
- 住所
- 茨城県日立市幸町1丁目21-1日立シビックセンター
- 交通
- JR常磐線日立駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 最終月曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)
- 料金
- 科学館・天球劇場セット券=大人750円、小・中学生300円/
【茨城の子供の遊び場】海の不思議を遊んで学ぶ「大洗わくわく科学館」(東茨城郡大洗町)
「海で起こる不思議な現象」が理解できるストーリー性のある展示が評判。「水、風、光、エネルギー」をテーマに、自分の手で展示物を動かして体験することができます。
大洗わくわく科学館
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町港中央12
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バス大洗サンビーチルートで6分、わくわく科学館・大洗シーサイドステーション前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 月・火曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始休)
- 料金
- 大人(高校生以上)200円、小・中学生100円、小学生未満無料(65歳以上は入館無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館無料)
【茨城の子供の遊び場】地図と測量について遊びながら学習できる「国土地理院「地図と測量の科学館」」(つくば市)
日本列島球体模型・3D地図・測量機器など、さまざまな展示を通して、地図の歴史や作成の秘密を学ぶことができる科学館。企画展や地図に関する学習イベントも開催しています。
国土地理院「地図と測量の科学館」
- 住所
- 茨城県つくば市北郷1国土交通省国土地理院内
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関鉄パープルバス下妻駅行きで10分、国土地理院下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
- 料金
- 無料
【茨城の子供の遊び場】大人も子供も楽しめる自然豊かなミュージアム「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」(坂東市)
自然・生命の仕組みや、地球の生い立ちなどを展示解説しているスポット。通常の自然史資料の展示はもちろんですが、雑木林・谷津田・沼など里山的環境を合わせもつ広大な野外施設や、川から海につながる水系の生体展示などで、子供たちの理解がより深まるはず。
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
- 住所
- 茨城県坂東市大崎700
- 交通
- 東武アーバンパークライン愛宕駅から茨城急行岩井車庫行きバスで15分、自然博物館入口下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、GWや盆時期など混雑時期は事前予約制)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は振替休あり(6月は館内整理期間休、年末年始休)
- 料金
- 本館野外共通入館料=一般540円、満70歳以上270円、高・大学生340円、小・中学生100円/企画展開催時=一般750円、満70歳以上370円、高・大学生460円、小・中学生150円/野外施設のみ利用料=一般210円、満70歳以上100円、高・大学生100円、小・中学生50円/(未就学児、障がい者手帳持参、指定難病特定医療費受給者証持参で入館無料)
【茨城の子供の遊び場】元気いっぱいに自然とふれあう「ネーブルパーク」(古河市)
一周123mを走るミニSLや、ターザンロープをはじめとしたアスレチック遊具類、173mの地下迷路などで体を動かして遊べる場所。陶芸ができる工芸館も人気を集めています。
ネーブルパーク
- 住所
- 茨城県古河市駒羽根620
- 交通
- JR宇都宮線古河駅からJRバス駒羽根第一経由大綱車庫行きで15分、ネーブルパーク前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉園、施設により異なる)
- 休業日
- 施設により異なる
- 料金
- 入園料=無料/釣り堀1日=大人500円、中学生以下300円/地下迷路1回=小学生以上100円/キャビン(1棟1泊)=12600円~/バーベキュー広場=1050円~/工芸館・絵付け体験=700円~/ポニー引き馬1周=大人200円、中学生以下100円/(キャビン、バーベキューは障がい者手帳持参で本人と介護者2割引(要事前連絡))
つくば・霞ヶ浦の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!