トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

人気レストランチェーン「サイゼリヤ」の人気ランチメニュー6品をご紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年5月23日

この記事をシェアしよう!

人気レストランチェーン「サイゼリヤ」の人気ランチメニュー6品をご紹介!

今回は、低価格で本格的なイタリア料理が味わえるレストラン「サイゼリヤ」の、ワンコインでも食べられるメニューもある人気のランチをご紹介します。

日本に住む多くの人が行ったことのあるイタリアンレストランと言えば必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「サイゼリヤ」では、平日の11時から15時の間限定でランチを実施している店舗があります。

どのメニューも本場顔負けのクオリティーなのに、財布に優しい本格的なイタリアンを提供する「サイゼリヤ」をもっとお得に楽しめるかもしれません。

それではサイゼリヤの安いのに美味しいコスパ抜群のおすすめランチメニューを見ていきましょう。
(一部店舗では内容・価格が異なる場合があります)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー①サイゼリヤのパスタで不動の人気を誇る一品「タラコソースシシリー風」(500円)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー①サイゼリヤのパスタで不動の人気を誇る一品「タラコソースシシリー風」(500円)

豊富なメニューの中でも屈指のラインナップを誇るパスタメニューの中で、根強い人気を持ち続ける「タラコソースシシリー風」。モチっとした麺にマイルドだが魚卵のコクをしっかりと感じるタラコクリームソースが絡む本格的な味わいが人気。

満足感のあるタラコたっぷりのクリームソースとトッピングの刻みのりの香りがマッチする一品。タラコを使用していますがマイルドなクリームソースと合わせることで子どもでも食べやすい味になっています。

ランチセットにはメインの料理に加え、サラダおかわり自由のスープが付いてくるのでさらにお得感があります。

サイゼリヤのおすすめランチメニュー ②ピリ辛のトマトソースが食欲をそそる「スパゲッティアラビアータ」(500円)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー ②ピリ辛のトマトソースが食欲をそそる「スパゲッティアラビアータ」(500円)

赤唐辛子やニンニクなどの香辛料を効かせたトマトソースのパスタ「スパゲッティアラビアータ」。一度終売してしまい、レギュラーメニューからも外れてしまいましたが、ファンの根強い人気に押され復活を遂げた隠れた人気メニューです。

レギュラーメニューではペンネ(ペン先状の短いパスタ)にアラビアータソースを合わせた「ペンネアラビアータ(400円)」としても提供されています。ピリ辛なトマトソースで味付けされているのでお酒のおつまみとして注文する人も。

おすすめなのは店内調味料コーナーにある粉チーズをプラスして乳製品のまろやかさをプラスしたり、オリーブオイルを足してコクを出すアレンジなどもおすすめです!

サイゼリヤのおすすめメニュー③ みんな大好きスパゲッティの定番と言えばコレ!「ミートソースボロニア風」(500円)

サイゼリヤのおすすめメニュー③ みんな大好きスパゲッティの定番と言えばコレ!「ミートソースボロニア風」(500円)

次に紹介するメニューはジューシーな牛肉の旨みをいかしたトマトベースの特製ソースが絡む「ミートソースボロニア風」です。ほどよい固さに茹で上げられたスパゲッティに牛ひき肉がたっぷりのトマトソースを組み合わせた王道とも言える一品。

特製ソースを絡めたスパゲッティの上には羊のミルクを原料としたイタリア最古のチーズと言われるペコリーノチーズをトッピング。独特の風味と濃厚な味わいを持つチーズがトマト系のソースと相性抜群です。

そのままでも十分美味しいですが、テーブル調味料の粉チーズを追加したり、タバスコやオリーブオイルをちょい足して、自分好みにカスタマイズする人も。

サイゼリヤのおすすめランチメニュー④ サイゼリヤ好きなら知っている!特別なランチメニュー「タラコとエビのドリア」(500円)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー④ サイゼリヤ好きなら知っている!特別なランチメニュー「タラコとエビのドリア」(500円)

「サイゼリヤ」と言えば代名詞とも言えるおすすめ人気メニューの一つがレギュラーメニューの「ミラノ風ドリア」。

ターメリックライスとホワイトソース、ミートソース、チーズを使ったアツアツの状態で提供されるドリアは、「サイゼリヤ」に来たらまずこれを頼んでおくという人も多いですが、ランチメニューにはレギュラーメニューに存在しない特別なドリアが提供されています。

それがランチメニュー限定で提供されている「タラコとエビのドリア」です。ミラノ風ドリアと同じく牛乳のコクと風味を感じる濃厚なホワイトソースを使用しています。

自社工場でたっぷりの生乳を煮詰めて作るミルクの深い味わいに、タラコソースのコクやエビの旨みがクセになるシーフードグラタンのような魚介系の旨みが味わえます。

トッピングにはタラコソースシシリー風と同じく刻みのりがかかっており、磯の香りをプラス。濃厚なホワイトソースやタラコソースともマッチしています。

定番の「ミラノ風ドリア」も美味しいですが、ランチタイムしか食べられない特別なドリアも一度は食べてみてください。

サイゼリヤのおすすめランチメニュー⑤ 玉ねぎの甘みと旨みを感じるソースが自慢「オニオンソースのハンバーグ」(500円、ライス大盛り+50円、ライス小盛り-50円)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー⑤ 玉ねぎの甘みと旨みを感じるソースが自慢「オニオンソースのハンバーグ」(500円、ライス大盛り+50円、ライス小盛り-50円)

次に紹介するおすすめのメニューは、低価格なのに美味しい、コスパ抜群と話題のハンバーグメニューの中でもさらに手ごろな価格を実現したランチメニュー「オニオンソースのハンバーグ」です。

ランチメニューでもメインのハンバーグに加え、ポテトやコーンといった副菜もしっかりついてくる豪勢なメニューです。

ハンバーグはライスとも相性の良いふっくら柔らかい食感の合挽ハンバーグを使用。玉ねぎの旨みやコクをいかしたオニオンソースとも相性が良くご飯もどんどん進むメニューです。

ライス普通盛りでも十分にボリューム満点ですが、プラス50円でライスを大盛りに変更できたり、ライスの代わりにモチモチの食感で人気のプチフォッカやミニフィセルに変更することもでき、自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。

しかも、上記で紹介したスパゲッティやドリアのランチセットと同様にサラダとおかわり自由なスープも付いてくるので満足感も高いセットになっています。

サイゼリヤのおすすめランチメニュー⑥ 「デミグラスソースのハンバーグ」(500円、ライス大盛り+50円、ライス小盛り-50円)

サイゼリヤのおすすめランチメニュー⑥ 「デミグラスソースのハンバーグ」(500円、ライス大盛り+50円、ライス小盛り-50円)
写真はイメージです

次に紹介するおすすめのランチメニューも、ライスやパンとも相性抜群の合挽ハンバーグを使った「デミグラスソースのハンバーグ」です。洋食の定番であるデミグラスソースがかかっているのがポイントです。

アツアツのプレートにのった大きく肉厚のハンバーグとコクのあるデミグラスソースの味わいはまさに洋食店の定番ランチ!本格的なデミグラスソースはライスはもちろんパンと合わせてもおすすめ。

こちらも「オニオンソースのハンバーグ」と同じくライスを大盛りに変更できたり、ライスの代わりにモチモチの食感で人気のプチフォッカや香り豊かなミニフィセルに変更することも出来ます。

さらに、今回紹介した「オニオンソースのハンバーグ」と「デミグラスソースのハンバーグ」で提供される柔らかい食感の合挽ハンバーグはそれぞれプラス150円することでレギュラーメニューなどにも使用されている牛100%ハンバーグに変更することができます。

牛100%ハンバーグはお肉独自の弾力がある食感と牛肉の旨みが感じられるのが特徴。コクのあるデミグラスソースにも負けないお肉感が楽しめます。

ふっくらして柔らかい合挽ハンバーグとは違った魅力があり、オニオンソースとデミグラスソースのソースに、ライスやパンの組み合わせ次第で自分好みに細かくカスタマイズできるのも嬉しいポイント。

その日の気分や主食に合わせて、ソースやハンバーグの種類を変えて楽しめるのも楽しみのひとつです。

コスパの良さで人気のサイゼリヤがランチでさらにお得に!!

家族や友人、一人でも気兼ねなく使える魅力や人気もあり、普段使いされることも多い人気イタリアンレストラン「サイゼリヤ」。

本格的なイタリアンを財布に優しい良心的な価格で味わえるとあって多くの人に知られているチェーン店ですが、平日限定のランチタイムにはお財布にも優しい魅力的なメニューがあることを知らないという人も多いはず。

この機会に今回紹介したおすすめのランチメニューからお得に「サイゼリヤ」楽しんでみてはいかがでしょうか?

東京の新着記事

【浅草・洋食】浅草で人気の洋食店!おすすめ6選をご紹介

雷門や人力車、食べ歩きで有名な浅草。 外国人からも人気の高い観光スポット浅草は、和のイメージが強いですよね。 今回はそんな和のイメージが強い浅草にある、本当においしい洋食店6選をご紹介します。...

【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介

休日になると多くの人が訪れる人気の観光地上野。 大きな公園や動物園、博物館など楽しいスポットがたくさんありますよね。 今回は上野に行ったら絶対に訪れてほしいおすすめの洋食店5選をご紹介します。...

【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介

洋食と聞いて最初に思い浮かべるのはどんなメニューですか? 一言に洋食と言っても、オムライスやハンバーグ、パスタやピザなどたくさんの種類があり何を食べるか迷ってしまいますよね。 今回は新宿にある...

銀座で洋食を食べるならここ!人気の洋食店3選をご紹介

たくさんの人が行き交い、たくさんのお店が立ち並ぶ東京の中心地銀座。 せっかく銀座に訪れたなら美味しいランチやディナーを楽しみたいですよね。 今回は銀座にある数多くの洋食屋さんの中から選りすぐり...

【渋谷・洋食】渋谷に行ったら絶対行ってほしい!おすすめの洋食店4選をご紹介

大きなビルやたくさんの人が行き交う大都会渋谷。 そんな渋谷にはたくさんの飲食店があり、お店選びも苦戦してしまいますよね。 今回はそんなあなたの為に、渋谷で本当においしい洋食屋さん厳選4選をご紹...

Kis-My-Ft2の聖地巡礼おすすめ10選【東京近郊編】キスマイファン必見のスポットをご紹介♪

新曲「Sweet Melody」がリリースされ、大人ポップでおしゃれなMVも話題を呼んでいるKis-My-Ft2。 2005年の結成から、歌やダンス、ドラマにバラエティにと活躍の幅を広げ、エンタメ界...

東京で美味しいオムライスが味わえるお店13軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

東京で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 老舗の洋食店「たいめいけん」では定番のオムライスが味わえ、「こぐま」では焼きオムライスを提供! しっかり焼いた卵が巻かれたオムライスやふわふわと...

【5月22日新発売】今、いちばん詳しい「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズ 完全ガイド

「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズは、昭和・平成に出版した東京23区の『都市地図』から4つの年代を選出・複製し、どこでも手軽に利用できる電子書籍地図帳として編集・構成いたしまし...

【東京都・離島】じつは都内に魅力的な離島がたくさんあるのをご存じですか?東京都にある離島おすすめ7選をご紹介!

高層ビルとたくさんの人であふれる大都会東京。 そんな東京のイメージとは正反対の海や山など自然に囲まれた離島が東京にあるのをご存じですか? 今回は東京にある離島おすすめ7選をご紹介します。 ...

新宿でスイーツを楽しむならここ!おすすめ10選をご紹介!

世界一混む駅として有名な新宿。 毎日たくさんの人が行き交う新宿には、たくさんの店が立ち並んでいます。 今回は、そんな新宿に数多くあるスイーツ店の中から、本当におすすめのスイーツ10選をご紹介し...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!