トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポットランキング TOP6!気になる第1位は「湯屋の宿 康貴」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月15日

この記事をシェアしよう!

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポットランキング TOP6!気になる第1位は「湯屋の宿 康貴」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき外来入浴スポットをランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた神戸市の外来入浴スポットはどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気の外来入浴スポット」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 金泉・銀泉の双方を愉しめる湯宿「湯屋の宿 康貴」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第1位は湯屋の宿 康貴。アクセスは神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分。

有馬温泉のほぼ中央に位置し、金泉の有明泉源に隣接する日帰り(デイユース)と「立ち寄り湯」の宿。茶褐色の金泉、透明な銀泉の両方を引湯している。上品な造りの浴場からこぢんまりとした庭を眺めながらゆっくりとお湯に浸かれる。

湯屋の宿 康貴

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1401
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(立ち寄り湯、変更の場合あり)
休業日
月・火曜、祝日の場合は水曜(臨時休あり)
料金
入浴料=大人1000円、小人(5歳~小学生)600円、幼児(3歳~)300円/

第2位 多彩なスパ&ボディケアで極上のリラックス体験「有馬グランドホテル アクアテラス&スパ ゆらり」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第2位は有馬グランドホテル アクアテラス&スパ ゆらり。アクセスは神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分(有馬温泉駅から送迎あり、要連絡)。

有馬グランドホテル内にある瀟洒なリゾートスパ。有馬名物の金泉と銀泉を楽しめる大浴場や露天風呂、エステやボディケアなどのリラクゼーションまで、充実のスパメニューがそろっている。

有馬グランドホテル アクアテラス&スパ ゆらり

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1304-1
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分(有馬温泉駅から送迎あり、要連絡)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館22:30)
休業日
不定休
料金
入浴料(施設内の金券2000円分付)=大人3700円、小人(3歳~小学生)1600円/入浴料(休日、施設内の金券2000円分付)=大人4200円、小人2200円/入浴料(アクアテラス+大浴場)=3750円(平日)、4250円(休日)/(アクアテラス(有料水着スパエリア)の利用は中学生以上)

第3位 神戸ベイシェラトンの新しい魅力、褐色の源泉が満ちる豪華スパ「神戸六甲温泉 濱泉」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第3位は神戸六甲温泉 濱泉。アクセスは六甲ライナーアイランドセンター駅直結。

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ併設のエレガントなスパ。敷地内で湧出する自家源泉を使い、露天風呂はじめ、7種の風呂で褐色泉の癒しを体感できる。ハイセンスな湯上りラウンジもさすが。

神戸六甲温泉 濱泉

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 3階
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅直結
営業期間
通年
営業時間
12:30~20:00(閉館21:00、火曜は16:30~)
休業日
無休(点検期間休)
料金
入浴料=大人2800円、小学生1200円、幼児(3歳以上)500円/(レストラン、バーで2000円以上利用の場合、スターウッド・プリファード・ゲスト会員、東灘区在住者は大人1500円)

第4位 京阪神初の厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」で寛ぐ「神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第4位は神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)。アクセスはJR三ノ宮駅から専用無料シャトルバスで5分。

270度オーシャンビューという絶好のロケーション。自家源泉の大浴場や神戸港を見渡す屋外プールで一日リラックスできる。美容と健康にいい岩盤浴やヨガで汗をかくのもおすすめ。食事処では高級料亭出身の料理人が作る多彩なメニューが楽しめる。

神戸みなと温泉 蓮(日帰り入浴)

住所
兵庫県神戸市中央区新港町1-1
交通
JR三ノ宮駅から専用無料シャトルバスで5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休あり、要問合せ)
料金
入館料=2530円/入館料(土・日曜、祝日)=2970円/オーシャンズスパ=2200円/岩盤浴・溶岩浴=1100円/(入湯税別、中学生未満の利用不可)

第5位 テーマは「花」。伝統の名湯に憩う有馬の佳宿「御幸荘 花結び」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第5位は御幸荘 花結び。アクセスは神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分。

2つの大浴場をはじめ、客室や食事処、ラウンジなどすべて花にちなむ名を冠した上品な宿。館内は和モダンなしつらいで、格調のなかにも温かみがある。有馬名物の金泉はもちろん、創意が映える美しい仕上げに定評ある季節料理も楽しんでみたい。

御幸荘 花結び

住所
兵庫県神戸市北区有馬町351
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(食事付入浴は11:30~14:30)
休業日
無休
料金
入浴料=1500円/食事付入浴(個室利用、要予約)=8640円~/貸切露天風呂(要予約、45分)=3240円/

第6位 木立の間から街の夜景を望む露天風呂が話題「みのたにグリーンスポーツホテル 銀河の湯」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべき外来入浴スポット第6位はみのたにグリーンスポーツホテル 銀河の湯。アクセスは地下鉄谷上駅からタクシーで10分(谷上駅から無料シャトルバスあり、予約不要)。

圧巻の景色を誇る露天風呂、加水・加温なしの源泉かけ流しを楽しむ内湯は温泉ファン垂涎。食材、調理にこだわった食事処「銀河亭」や開放感抜群のレストラン「モンヴェール」を併設し、多彩なメニューをそろえている。

みのたにグリーンスポーツホテル 銀河の湯

住所
兵庫県神戸市北区山田町原野1-1
交通
地下鉄谷上駅からタクシーで10分(谷上駅から無料シャトルバスあり、予約不要)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(点検期間休)
料金
入浴料=大人820円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人920円、小人450円/

まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?

 width=640
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。


有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。

もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!

次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。

※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください

まっぷるリンク(無料)を利用する

iPhoneをご利用のかたはこちら


Androidをご利用のかたはこちら

神戸・姫路・淡路島の新着記事

【兵庫 姫路駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット9選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、姫路駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 大串おでんやショウガ醤油の姫路お...

【兵庫 明石駅周辺・ランチ】便利な駅近で食べられるおすすめの美味しいランチスポット7選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、明石駅周辺でランチが出来るお店をご紹介します。 玉子焼きや少し変わった焼穴子入り...

【神戸三宮・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット7選

異国情緒溢れるおしゃれな街、三宮。そんな三宮にはおいしいご飯を頂けるお店がたくさんあり、どこへ行こうか迷ってしまうほど。 そこで今回は、三宮でおいしい平日ランチを楽しめるお店を7選ご紹介します。...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき文化施設ランキング TOP4!気になる第1位は「栄町ビルディング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき文化施設をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき工場見学・実演ランキング TOP4!気になる第1位は「神戸市立六甲山牧場 六甲山Q・B・Bチーズ館(見学)」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき工場見学スポットをランキング。旅行好きのまっぷるユーザー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきラーメン屋さんランキング TOP4!気になる第1位は「皇蘭本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきラーメン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP4!気になる第1位は「HOP STAND」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP4!気になる第1位は「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきイベントランキング TOP4!気になる第1位は「森の中のあじさい散策」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきイベントをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP5!気になる第1位は「神戸ベイクルーズ ロイヤルプリンセス」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 

この記事に関連するタグ