エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 中国・四国 x 食品・お酒

中国・四国 x 食品・お酒

中国・四国のおすすめの食品・お酒スポット

中国・四国のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天然酵母で作る自家製パン「のーすぽーる」、錦帯橋の代名詞とも言われるソフトクリームを展開した専門店「佐々木屋小次郎商店」、地元の食材をふんだんに使用した加工品を製造販売「はるのTERRACE本店」など情報満載。

  • スポット:619 件
  • 記事:123 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...

【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!

島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。今回は、ご縁をつないで...

【島根】松江郊外1泊2日!おすすめの名所をめぐる旅行プラン!

足立美術館や水木しげるロードなど、松江からひと足のばして行く人気名所をホッピング観光。縁結び神社や松...

【高知グルメ】ブランド肉!濃厚ミートに舌鼓!

漁業のイメージがある高知だが、畜産業も盛ん。南国の大地でのびのび育った高知ブランドの牛、豚、鶏は、プ...

岡山【蒜山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

蒜山三座や牧歌的な景色を望むビュースポット、豊かな自然のなかで遊べるレジャースポットが充実。

卯之町 文明開化の香る町の観光スポットとおさんぽコース紹介

愛媛県卯之町は、宇和島藩の在郷町、宿場町として栄え、米どころとして知られる町です。江戸時代から昭和初...

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!

宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心にした郷土色豊かな観光スポットが点在している。出雲でどん...

【岡山】倉敷美観地区の楽しみ方 川舟流し&倉敷ぶらりお散歩を満喫しよう

白壁の町家や蔵が建ち並ぶ倉敷川沿いは、美観地区のメインストリート。そぞろ歩いたり川舟に揺られながら、...
もっと見る

541~560 件を表示 / 全 619 件

中国・四国のおすすめの食品・お酒スポット

のーすぽーる

天然酵母で作る自家製パン

自然牧場公園近くに建つログハウス風のパン屋。国産きたかみ小麦と天然酵母、蒜山の天然水で作る自家製パンはハード系が中心で、パン本来の味と歯ごたえが味わえる素朴で自然な風味。簡単な喫茶コーナーで焼きたてを食べることもできる。

のーすぽーる
のーすぽーる

のーすぽーる

住所
岡山県真庭市蒜山富山根694-353
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を道の駅蒜山高原方面へ車で9km
料金
プレーン(大)=800円/バター、レーズン、チーズ、クルミ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00頃~(パンの販売は17時頃終了する場合があります。以降は喫茶と雑貨販売のみの営業となります。)
休業日
不定休(冬期多雪時は臨時休あり、年末年始休)

佐々木屋小次郎商店

錦帯橋の代名詞とも言われるソフトクリームを展開した専門店

豊富にそろうソフトクリームをはじめ、郷土料理の岩国寿司もあり、ともにテイクアウトが可能。一流の食材、製法で産み出すソフトクリームは絶品。豊富な品揃えを楽しめ、歩き疲れた身体にひんやりひと息しみわたる。

佐々木屋小次郎商店
佐々木屋小次郎商店

佐々木屋小次郎商店

住所
山口県岩国市横山2丁目5-32
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩5分
料金
プリティーミックス=450円(ワッフルコーン)、350円(レギュラーコーン)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

はるのTERRACE本店

地元の食材をふんだんに使用した加工品を製造販売

高知県産の食材を使ったこだわりの加工品を製造販売している。春野産のトマトなど、地元の野菜を使った料理も楽しめる。

はるのTERRACE本店

住所
高知県高知市春野町弘岡下2869-1
交通
高知自動車道土佐ICから国道56号、県道36号を春野総合運動公園方面へ車で7km
料金
しょうがチップス(30g)=324円/きびなごバーニャカウダ(110g)=810円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00
休業日
無休

Boulangerie Letoile Filante

天然酵母にこだわる手作りパンの店

添加物を使用していない食パンは天然酵母だけで膨らませているのでずっしりとした重みがあり、さまざまな風味が楽しめる。サンドイッチや惣菜パンは、季節にあわせ内容を変えている。

Boulangerie Letoile Filante

住所
広島県広島市中区八丁堀4-4エイトバレー八丁堀ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行に乗り換えて2分、女学院前下車すぐ
料金
パン=180円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土曜、祝日は~18:00
休業日
日曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

菓子処きむら

パティシエが焼く逸品

シフォンケーキの生地をベースにした5種類のもみじまんじゅうがそろう。クリームチーズとプロセスチーズをブレンドしたオリジナルチーズや果肉入りアップルが人気。

菓子処きむら
菓子処きむら

菓子処きむら

住所
広島県廿日市市宮島町592
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
果肉入りアップル=110円/オリジナルチーズ=110円/もみじまんじゅう=90~110円/クッキーかき打ち娘=450円、650円/クッキーみやじまカエデ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(時期により異なる)
休業日
不定休

向栄堂

向栄堂

住所
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田229

茶舗 明正本店

縁結び茶でひと休み

出雲大社から続く通称「お宮通り」に面していて、昔ながらの店構えに風情を感じる。「上煎茶碧海」は、飲むとよい縁に恵まれる縁結びの茶といわれている。

茶舗 明正本店

住所
島根県出雲市大社町杵築東495
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分

神代商会

神代商会

住所
山口県周南市代々木通1丁目9

どんぐりはうす

小腹がすいたらハンバーガー

四万十川流域で飼育された四万十牛を使った四万十牛バーガーが人気のベーカリー。甘みのある四万十牛と豚のミンチ、野菜をふかふかのバンズでサンド。

どんぐりはうす

住所
高知県四万十市西土佐江川崎214
交通
JR予土線江川崎駅から徒歩10分
料金
四万十牛バーガー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜(年末年始休)

とうふちくわの里 ちむら 元魚町店

鳥取名物のとうふちくわ

鳥取名産あごちくわなど新鮮な素材を使った、昔ながらの手作りちくわの店。中でも人気は白身魚のすり身に豆腐を合わせて竹輪状にしたとうふちくわ。河原町に直売店がある。

とうふちくわの里 ちむら 元魚町店

とうふちくわの里 ちむら 元魚町店

住所
鳥取県鳥取市元魚町3丁目223
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス市内岩倉行きで4分、川端3丁目下車、徒歩3分
料金
あごちくわ=648円/とうふちくわ=184円/ねぎとうふちくわ=184円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休(1月1~3日休)

利休

けずり芋など新たな商品の開発で話題の店

清流仁淀川を望む国道33号線沿いにある。製造工程の全てが職人の手作業で行うため、1日30箱の販売ではあるが、そのぶん心がこもった高級けずり芋は是非味わいたい逸品だ。

利休

住所
高知県吾川郡いの町波川331-1
交通
JR土讃線伊野駅から徒歩12分
料金
けずり芋=400円、1080円(3個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
火・土曜

空口ママのみるく工房

一度食べるとファンになるミルクジャム

地元の新鮮な牛乳と砂糖をコトコト煮詰めたジャムの店。口に運ぶと、甘くてやさしい味わいが広がる。休憩スペースを併設。

空口ママのみるく工房
空口ママのみるく工房

空口ママのみるく工房

住所
広島県広島市佐伯区湯来町伏谷1392-1
交通
JR山陽本線五日市駅からタクシーで30分
料金
半どら=170円~/ミルクジャム=780円/ミルクジャムプチ=310円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

御饌 cacao

御饌 cacao

住所
広島県東広島市西条本町15-25

ジャンルで絞り込む