エリア・ジャンルからさがす

トップ > グルメ > 和食 > 郷土料理

郷土料理

日本のおすすめの郷土料理スポット

日本のおすすめの郷土料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風情ある店内で楽しむ老舗の味わい「小手川商店」、囲炉裏端で楽しむ郷土料理「名代 五目めし四季乃舎」、3世代にわたり守られてきた木曽路の素朴な故郷の味「食堂中村」など情報満載。

  • スポット:1,038 件
  • 記事:442 件

おすすめエリア

881~900 件を表示 / 全 1,038 件

おすすめの郷土料理スポット

小手川商店

風情ある店内で楽しむ老舗の味わい

文久元(1861)年創業の味噌と醤油の醸造元。食事処では、家業の味噌を使った味噌汁御膳が味わえる。長期熟成させた麦味噌の味噌汁、黄飯、卵の黄身の味噌漬け、淡雪羹などが付く。

小手川商店

住所
大分県臼杵市臼杵501(浜町1組)
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩15分

名代 五目めし四季乃舎

囲炉裏端で楽しむ郷土料理

囲炉裏端で瀬戸の郷土料理が食べられる。コースでは、いろりに鮎、ますなど季節の川魚が並び、こんにゃくの刺身なども味わえる。ごぼうなどの具を入れて炊いた五目めしもある。

名代 五目めし四季乃舎
名代 五目めし四季乃舎

名代 五目めし四季乃舎

住所
愛知県瀬戸市東横山町188-1
交通
名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩5分
料金
四季乃舎ランチ=2160円/窯元五目膳=5400円/馬の目五目膳=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~19:00(閉店20:00)
休業日
月・火曜

食堂中村

3世代にわたり守られてきた木曽路の素朴な故郷の味

五平餅は香ばしい独特のタレが人気で、木曽路を訪れた際に必ず立ち寄る常連さんも多く3世代にわたり多くの人が訪れている。

食堂中村

住所
長野県木曽郡上松町小川2343-1
交通
JR中央本線上松駅からタクシーで5分
料金
五平餅=200円/五平餅定食=950円/そば=680円/各種丼物=700円~/ラーメン=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

五島手延べうどん ばらもん亭

五島手延べうどん ばらもん亭

住所
長崎県五島市籠淵町2093-2
料金
かけうどん(並)=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、土・日曜は~19:30(閉店20:00)
休業日
木曜

越後の蔵 和心づくし あさひ山

地酒と郷土料理が楽しめる

越後の銘酒「朝日山」・「久保田」の蔵元が手がける食事処。毎日市場直送の魚介類や減農薬・減肥料のこしひかり、無農薬・有機栽培の越州そばなど、郷土の味を楽しみながら気軽に一杯やれる。

越後の蔵 和心づくし あさひ山
越後の蔵 和心づくし あさひ山

越後の蔵 和心づくし あさひ山

住所
新潟県長岡市城内町1丁目611-1長岡駅ビルCoCoLo長岡 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅構内
料金
鮭親子わっぱ飯=1380円/あさひ山松華堂弁当=1620円/酒粕ウインナー=680円/晩酌コース=2300円/鰯越後漬焼き=390円/お通し代=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

太宰らうめんと郷土料理「はな」

太宰治をテーマにした料理をいただく

金木観光物産館内にあるレストラン。若生昆布のおにぎりやホタテの貝焼き味噌など、郷土色豊かなメニューが揃う。太宰の好物、若竹汁をヒントにした太宰らうめんが人気だ。

太宰らうめんと郷土料理「はな」

太宰らうめんと郷土料理「はな」

住所
青森県五所川原市金木町朝日山195-2金木町観光物産館 1階
交通
津軽鉄道線金木駅から徒歩7分
料金
太宰らうめん=750円/貝焼みそ定食=980円/若おいのおにぎり=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

しらさぎ荘

熊本県平成の名水百選に選ばれた湧水池の鯉や鮎を使った郷土料理

熊本県平成の名水百選に選ばれた湧水池を眺めながら食事が楽しめる。とくに、しらさぎ御膳(竹)は好評で、鯉の洗いや鯉南蛮、鮎の塩焼き、猪、鹿のジビエ料理など郷土料理が楽しめる。鯉のあんかけは女性を中心に人気がある。

しらさぎ荘

住所
熊本県人吉市下林町2647-2
交通
JR肥薩線人吉駅からタクシーで7分
料金
しらさぎ御膳(竹)=2700円/鮎のフルコース=4700円/スッポンフルコース(3、4人前)=15000円/鮎御膳(梅)=2000円/鯉のあんかけ膳=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

りんご茶屋

郷土料理と本場の津軽三味線・津軽民謡が一緒に楽しめる

女将の伸びやかな津軽民謡に加え、本場の迫力ある津軽三味線演奏を堪能できる。又、津軽ならではの郷土料理も味わえ、地酒も手頃な値段で楽しめる。

りんご茶屋

りんご茶屋

住所
青森県青森市本町2丁目4-2
交通
JR青森駅から徒歩18分
料金
じゃっぱ汁=540円/貝焼き味噌=820円/お通し(2品付)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は要問合せ(8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

郷土料理 住茂登

湖北の冬の恵みを堪能する

御坊表参道に立つ郷土料理店。小鮎や鮒など、琵琶湖の幸を使った季節感豊かな料理が味わえる。季節によって内容が替わる四季膳がおすすめ。冬の天然鴨料理や鮒ずしも人気。

郷土料理 住茂登
郷土料理 住茂登

郷土料理 住茂登

住所
滋賀県長浜市大宮町10-1
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
鴨鍋コース=8000円~/住茂登コース=6000円/大将おまかせコース=8000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(L.O.)
休業日
不定休

名物ほうとう不動 北本店

野菜の旨みがたっぷり

野菜エキスたっぷりのほうとうは1種類のみだが、郷土食の概念にとらわれず観光客に人気。馬刺しやいなり寿し、もつ煮なども好評だ。

名物ほうとう不動 北本店
名物ほうとう不動 北本店

名物ほうとう不動 北本店

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで18分、河口湖美術館下車、徒歩3分
料金
不動ほうとう=1080円/いなり寿司=432円/もつ煮=432円/馬刺し=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店、麺がなくなり次第閉店)
休業日
無休

湖四季

白鳥の湖を眺めながら本格和食を

瓢湖を一望する老舗和食店。彩り鮮やかに盛り付けられた多彩なお重弁当や、旬の素材を生かした上品な薄味仕立ての一品料理を味わえる。

湖四季

住所
新潟県阿賀野市外城町5-12
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭温泉郷線で4分、水原代官所前下車、徒歩5分
料金
ひょうたん弁当=1650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
休業日
水曜

島夢人

小浜港近くで便利な食事処

八重山そばや軟骨ソーキそばなど、じっくり仕込んだスープと自家製麺が絶妙にからむそば自慢の食堂。

島夢人

島夢人

住所
沖縄県八重山郡竹富町小浜3390
交通
小浜港からすぐ
料金
only我の八重山そば(ランチ限定)=500円/ポーク玉子そば(ランチ限定)=700円/軟骨ソーキそば(ランチ限定)=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

茶里庵

和の空間でゆったりランチを

うだつの町並みにある茶商が営む食事処。地鶏の阿波尾鶏、野菜など具だくさんで素朴な味わいのそば米雑炊が人気。きなこもちやぜんざい(冬期のみ)などの甘味もあり、また手頃な値段で良質な地場の煎茶も直売している。

茶里庵
茶里庵

茶里庵

住所
徳島県美馬市脇町脇町132-5
交通
JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス道の駅うだつ行きで7分、終点下車すぐ
料金
そば米雑炊セット=1000円/お茶セット=600円/ぜんざい(季節限定)=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(12月25日~翌1月3日休、臨時休あり)

狩の川屋

鮎料理と猪鍋を味わうならこのお店。売店ではおみやげも

鮎料理と猪鍋で知られる郷土料理店。塩焼き、炊き込みご飯、鮎の味噌汁と、鮎を存分に味わえる「鮎炊き込み定食」がおすすめ。肉がやわらかく、クセの少ない猪鍋も人気だ。

狩の川屋

住所
静岡県伊豆市門野原226-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きまたは河津駅行きで23分、門の原下車すぐ
料金
鮎炊き込み定食=1945円/猪鍋定食=2700円/ズガニのカニ汁うどん=1296円/鮎干物(土産用)=1500円/鮎の背ごし丼=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店21:00)、8月と祝日の水曜は~15:00(閉店)、売店は9:00~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、8月は無休(GW・年末年始は営業)

大洗ホテル 海鮮ダイニング 風和

究極のあんこう鍋ともいわれる「どぶ汁」で濃厚な旨みを堪能

大洗ホテル2階にあるレストラン。11~翌3月は名物のあんこう料理が楽しめる。なかでもわざわざ足を運ぶファンが多いのが濃厚なあんこう鍋「どぶ汁」。1日7組限定、要予約なので早めに予約して訪れたい。ホテルロビーでは、期間中毎日17時30分からあんこう吊るし切りショーを開催している。

大洗ホテル 海鮮ダイニング 風和

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881大洗ホテル 2階
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅からタクシーで5分(送迎バスあり)

太田屋鹿島店

北条港から渡船ですぐの鹿島に建つ

160年以上の歴史を誇る料理旅館で、中予地方の鯛めしの発祥店として地元に愛される。北条港から渡船で3分の鹿島に位置する。瀬戸内海を望みながら、名物の鯛料理が味わえる。

太田屋鹿島店

太田屋鹿島店

住所
愛媛県松山市北条辻1596-3
交通
JR予讃線伊予北条駅から徒歩7分の北条港から市営渡船で3分、鹿島下船すぐ
料金
鯛めし定食=1890円/鯛めし姿炊き(4人前、要予約)=6000円~/鯛の骨むし=1800円~/
営業期間
4月下旬~10月頃
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
期間中不定休、荒天時

麻の葉

眺望抜群の店内で食べるそばが人気

美ヶ原高原美術館内にあるテーブル席のみの和食処。舞茸そばやうどん、山菜そばなどがおすすめ。店内からは、遠くに浅間山、眼下に佐久平の景色が見渡せる。

麻の葉

麻の葉

住所
長野県上田市武石上本入道の駅 美ヶ原高原
交通
長野自動車道岡谷ICから国道142号、和田峠ビーナスラインを美ヶ原方面へ車で40km
料金
天ざるそば=1150円/舞茸そば御膳=1080円/葉わさびそば御膳=1050円/美味だれ弁当=1620円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~15:00(閉店15:30)
休業日
期間中無休

和佳

板井原集落にある古民家カフェ

築100年の古民家を改装した趣のある店内で、地元の食材や澄んだ湧き水を使った郷土料理や自家製スイーツが味わえる。5月下旬から10月中旬(土・日曜、祝日限定)は智頭町郷土食の柿の葉寿司も提供。

和佳

和佳

住所
鳥取県八頭郡智頭町市瀬1947
交通
JR因美線智頭駅からタクシーで20分
料金
日替わりランチ=1000~1500円・1800円(柿の葉寿司)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、ランチタイムは11:00~14:00(ランチタイム以外での食事は要予約)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

酒游舘

老舗蔵元がもてなす郷土料理

享保2(1717)年創業の西勝酒造が営むサロン&ギャラリー。酒蔵を改装した店内で地酒と郷土料理が味わえる。とくに自醸酒を試飲できる利き酒セットが人気。

酒游舘

住所
滋賀県近江八幡市仲屋町中7
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車、徒歩3分