Coyote
港の目の前にある南国パーラー
テラス席から小浜港を眺めながらのんびりくつろげるパーラー。南国フルーツのジェラートやかき氷をはじめ、名物のホットドッグなど軽食も食べられる。手作り雑貨も販売。
スペシャルなかき氷、マンゴーマウンテン
Coyote
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜3400-1
- 交通
- 小浜港からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 木曜、台風時(臨時休あり)
- 料金
- マンゴーマウンテン=680円/ホットドッグ=500円/八重山そば=500円/小浜産もずくトッピング冷麺=800円/和牛すじハヤシライス=750円/タコスそば=700円/
ヤシの木
ひんやりスイーツでひと休み
自家製ヨーグルトを使ったパッションフルーツヨーグルトアイス600円、黒糖サンデーなどが人気のカフェ。オリジナルTシャツや染め絵手ぬぐいなど、小浜島みやげも充実している。
島めぐりの途中に立ち寄りたい
チキンカレー(サラダ付き)
自家製の黒糖シロップがかかる黒糖サンデー600円
ヤシの木
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2584小浜小中学校前
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉店17:00)
- 休業日
- 木・金曜(1月1~2日休)
- 料金
- チキンカレー(ミニサラダ付)=760円/カレー=760円/はがき=各100円/マンタ手ぬぐい=1240円/「水牛とおじぃ」Tシャツ=3050円/帆布トート=1300円/黒糖サンデー=490円/ポストカード=100円/
海人公園
島の西端で西表島を間近に望む
小浜島西端の細崎集落にある公園。海を挟んでわずか2km先の対岸は西表島だ。公園前にある細崎漁港はドラマ『ちゅらさん』の名シーンのロケ地にもなった。
小浜島から船で行く幻の島
小浜島と竹富島のほぼ中間に現れる砂州。潮が引くと浮かび上がり、潮が満ちると海に沈んでしまうため“幻の島”と呼ばれている。潮流によって集められた砂の島に上陸すると、グランブルーの大パノラマが迎えてくれる。
【幻の島へ上陸半日シュノーケル】
期間 通年
時間 9:20〜12:50、13:30〜17:20
料金 8000円
ホテルアラマンダ小浜島
海水浴やシュノーケリングができる
星野リゾート リゾナーレ小浜島
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
- 交通
- 石垣港離島ターミナルからフェリーで約25分/小浜島・小浜港から送迎バスで約10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休(不定休あり)
- 料金
- 1泊朝食付き=24000円~(2名1室利用時の1名分)/
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。