トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 

この記事の目次

【埼玉おでかけ穴場スポット×遊ぶ・食べる】 ジョンソンタウン<入間市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×遊ぶ・食べる】 ジョンソンタウン<入間市>

都心から1時間のリトルアメリカタウン

入間市の一角にあるジョンソンタウンは、アメリカの郊外をイメージした美しい街並みが広がる別世界。もともと米軍の居住地で、現在はレストラン、カフェ、雑貨店など50軒近くの個性的なお店が集まっているスポットです。

ジョンソンタウン

住所
埼玉県入間市東町1丁目6-1
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩18分
料金
施設により異なる

【埼玉おでかけ穴場スポット×見る】吉見百穴<吉見町>

【埼玉おでかけ穴場スポット×見る】吉見百穴<吉見町>

丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡

凝灰質砂岩でできた丘陵に掘られた古墳時代末期の横穴墓群跡。現在は219基が確認され、国の史跡に指定されています。隣接して太平洋戦争末期に作られた地下軍需工場跡があり、あわせて見学できるほか、自生する天然記念物のヒカリゴケも見ることができます。

吉見百穴

住所
埼玉県比企郡吉見町北吉見324
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣駅行きで5分、百穴入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上300円、小学生200円、未就学児無料(団体20名以上割引あり)

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】彩湖・道満グリーンパーク<戸田市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】彩湖・道満グリーンパーク<戸田市>

スポーツや散策、釣りも楽しめる!戸田市の多目的公園

荒川の調整池「彩湖」に面して整備された市営公園。テニスコート、野球場、ソフトボール場、サッカー場、ドッグラン、バーベキュー広場など充実の施設がそろっています。湖岸道路のランニングも人気のコースです。

彩湖・道満グリーンパーク

住所
埼玉県戸田市重瀬745
交通
JR埼京線武蔵浦和駅から国際興業バス下笹目行きで15分、彩湖・道満グリーンパーク入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/テニスコート(2時間)=820円/ドッグラン=550円(1頭)/バーベキュー=無料/

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】さきたま古墳公園<行田市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】さきたま古墳公園<行田市>

古墳時代にタイムスリップ!9つの大型古墳が集まる歴史公園

9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を保護し、散策を楽しめるように整備された歴史公園。約37haある古墳公園内には、「稲荷山古墳」や、日本一の規模を誇る円墳「丸墓山古墳」などが点在しています。敷地内には、さきたま史跡の博物館もあり、国宝展示室では貴重な品々を鑑賞することができます。

さきたま古墳公園

住所
埼玉県行田市埼玉、渡柳、佐間、堤根地内
交通
JR高崎線行田駅から行田市内循環バス観光拠点循環コース左回りで15分、埼玉古墳公園前下車すぐ
料金
入園料=無料/さきたま史跡の博物館入館料=大人200円、高・大学・専門学校生100円/

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】彩の森入間公園<入間市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】彩の森入間公園<入間市>

埼玉県・入間市にある水と緑のオアシス

昭和48(1973)年に米軍から返還された基地跡地を整備した公園。中心にある二つの池を結ぶせせらぎや樹林や芝生広場、手ぶらでできるBBQエリア、多目的広場などの施設がそろっています。

彩の森入間公園

住所
埼玉県入間市向陽台2丁目地内
交通
西武池袋線入間市駅から徒歩15分
料金
情報なし

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】所沢航空記念公園<所沢市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】所沢航空記念公園<所沢市>

航空機ファンなら一度は訪れたい航空記念公園

園内は広々として緑も豊富、運動施設が充実しています。敷地内の所沢航空発祥記念館には日本最初の国産軍用機「会式一号機」をはじめ、多数の飛行機の実機が展示されています。

所沢航空記念公園

住所
埼玉県所沢市並木1丁目13
交通
西武新宿線航空公園駅からすぐ
料金
入園料=無料/所沢航空発祥記念館(展示館)=大人520円、小人100円/所沢航空発祥記念館(大型映像館)=大人630円、小人260円/共通券=大人840円、小人320円/

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】羊山公園<秩父市>

【埼玉おでかけ穴場スポット×公園】羊山公園<秩父市>

春にはシバザクラの美しい絨毯に出会える公園

4月上旬には、広大な敷地にある約1000本のソメイヨシノが咲き乱れます。芝桜の見頃は4月中旬~5月上旬で、40万株以上が植えられているほか、牧場では羊とふれあうことも可能です。

羊山公園

住所
埼玉県秩父市大宮6360
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
料金
芝桜の丘入園料(見頃の期間4月中旬~5月上旬のみ)=大人300円、中学生以下無料/
1 2 3 4 5

さいたまの新着記事

埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!

今回は埼玉県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【埼玉のうなぎ】浦和と川越はうなぎの名店揃い!? 江戸時代創業の老舗からアクセス抜群なルミネ大宮のうなぎ専門店まで。うなぎの人気店8選

埼玉でうなぎといえば、まずはうなぎのキャラクターでも知られる浦和。江戸時代の浦和近郊は沼地が多く、沼地でとれたうなぎを行楽の人々に出していた歴史があるそうです。浦和の「山崎屋」は江戸時代創業で、蒲焼が...

草加せんべい手焼き体験するならオススメのスポットはここ!草加の観光&ランチ情報もチェックしよう

江戸時代に宿場町として栄えた埼玉県草加市。 松尾芭蕉をはじめ、多くの旅人が訪れた地ですが、現代では、草加といえば「草加せんべい」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 市内には50軒近く...

【埼玉のうどん】マニアの店主が打つ逸品から埼玉名物の川幅うどん、老舗の味まで。わざわざ行きたくなるうどんの名店10選

埼玉にはうどんの名店が点在しています。 所沢市にある「自家製うどん うどきち」は個性豊かな4種の極上麺から選ぶスタイル。さいたま市大宮区の「駕篭休み」では店主自ら汲みに行く秩父の名水で打ったうど...

【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました

寄り道にも目的地にもなる日帰り温泉。埼玉県で人気の日帰り温泉、各エリアのおすすめをご紹介しましょう! 設備が充実の王道スーパー銭湯から、天然温泉の名湯。リゾート系スパはもちろん、昭和レトロや北欧温泉...

埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒

埼玉で人気のラーメン店案内です。 全国区として知られるのは、川越にある度魚介豚骨スープつけ麺の名店、頑者。吉祥寺で人気の油そばの創業メンバーが開業した麺や 桜木は大宮にあります。埼玉発祥のB級グ...

埼玉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

暑い夏のデートは、都心から1時間ちょっとで行ける埼玉はいかがですか? 長瀞の風情ある景色は、見ているだけでも涼しげで夏のデートにもってこいの場所。 川越の街並みを浴衣で散歩し、一風変わったコン...

埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!

埼玉のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【埼玉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい埼玉のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

【埼玉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい埼玉のおでかけスポット25選!

今回は雨の日でも楽しめる埼玉のおすすめデートスポットをご紹介! 楽しみにしていた次のデートは、あいにくの雨予報。 外遊びもできないし、おうちデートが難しいカップルは泣く泣く予定を諦めたり……と...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 

この記事に関連するタグ