トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事の目次

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー⑤(東京都港区)

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのアフタヌーンティー⑤(東京都港区)
画像:ベストホスピタリティーネットワーク

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、イタリアンダイニング ジリオン(1F)にて、旬の真っ赤な苺をふんだんに使用したスイーツを揃えた「苺づくしのストロベリーアフタヌーンティー」を2023年3月1日~5月31日まで期間限定で提供します。

画像:ベストホスピタリティーネットワーク

アンティパストミスト10種を三段のティースタンドに盛り付けたオードブルと、季節のスープ、6種類から選べるパスタ、アフタヌーンティースタイルのデザートを楽しめます。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年3月1日~5月31日
【場所】イタリアンダイニング ジリオン(1F)
【時間】11:30〜15:00(L.O.14:30)
【料金】¥5,280

新宿プリンスホテルのアフタヌーンティー➀(東京都新宿区)

新宿プリンスホテルのアフタヌーンティー➀(東京都新宿区)
画像:西武・プリンスホテルズワールドワイド

新宿プリンスホテルは、「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」(25F)で、バレンタインデー・ホワイトデーシーズンにおくる旬の苺とチョコレートで仕上げたアフタヌーンティー「Strawberry&Chocolate Afternoon Tea」を2023年2月14日~3月31日まで販売します。

画像:西武・プリンスホテルズワールドワイド

旬のみずみずしい苺と甘くほろ苦いチョコレートにときめく季節。苺とチョコレートの組み合わせを活かし「レッド・ブラック・ホワイト」の3色で大人スタイリッシュなアフタヌーンティーを楽しめます。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年2月14日~3月31日
【場所】「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」(25F)
【時間】2:00P.M.~5:30P.M.(L.O.5:00)※2時間制
【料金】5,000円※税込み

新宿プリンスホテル

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目30-1
交通
JR新宿駅から徒歩5分
料金
シングル=23760円/ツイン=27324~40392円/ダブル=27324~42768円/(宿泊税別)

新宿プリンスホテルのアフタヌーンティー➁(東京都新宿区)

新宿プリンスホテルのアフタヌーンティー➁(東京都新宿区)
画像:西武・プリンスホテルズワールドワイド

新宿プリンスホテルは、イギリス・ロンドン発祥のファッションウォッチブランド「OLIVIA BURTON(オリビア・バートン)」と日本初のコラボレーションアフタヌーンティー「Afternoon Tea with OLIVIA BURTON」を、「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」(25F)にて2023年4月1日~6月30日まで販売します。

画像:西武・プリンスホテルズワールドワイド

今回、「OLIVIA BURTON」のスタイリッシュで華やかなロンドンガールの世界観をイメージし、都会的でありながらも豊かな自然に恵まれたイギリスの情景を表現した3段スタンドのスイーツや、イギリス料理をベースにしたセイボリーを堪能できます。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年4月1日~6月30日
【場所】和風ダイニング&バー FUGA(風雅)
【時間】
〈アフタヌーンティー〉
14:00~17:00(L.O.16:30)※2時間制
〈夜のスイーツハイティー〉
18:00~21:30(L.O.21:00)※2時間制
【料金】
〈アフタヌーンティー〉5,000円
〈夜のスイーツハイティー〉6,000円

新宿プリンスホテル

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目30-1
交通
JR新宿駅から徒歩5分
料金
シングル=23760円/ツイン=27324~40392円/ダブル=27324~42768円/(宿泊税別)

フォーシーズンズホテル東京大手町のアフタヌーンティー➀(東京都千代田区)

フォーシーズンズホテル東京大手町のアフタヌーンティー➀(東京都千代田区)
画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

フォーシーズンズホテル東京大手町「THE LOUNGE (ザ ラウンジ)」では、深まる冬のバレンタインシーズン、そして春の足跡を感じ始める時季やホワイトデーのお返しにぴったりな、ロマンチックなショコラアフタヌーンティーを2023年2月1日~3月31日まで提供します。

画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

重厚さ漂うスイーツに、長く続いた冬から春の始まりを告げる若緑色のセイボリー。日本特有の繊細な季節の移り変りを楽しめる期間限定の「ショコラアフタヌーンティー」を味わいましょう。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年2月1日~3月31日
【場所】フォーシーズンズホテル東京大手町39階 THE LOUNGE
【時間】3部制 11:00 – 13:00/ 13:30 – 15:30/ 16:00 – 18:00
【料金】 8,800円(平日)/9,800円*(週末・祝日)
* 厳選されたプレミアム日本茶とのペアリング付き

フォーシーズンズホテル東京大手町のアフタヌーンティー➁(東京都千代田区)

フォーシーズンズホテル東京大手町のアフタヌーンティー➁(東京都千代田区)
画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

満開の桜に合わせて2023年4月1日からはじまる、THE LOUNGE(ザ ラウンジ)のアフタヌーンティーは、桜が咲き、満開を迎え潔く舞い散るまでの桜の移ろいをスイーツやセイボリーで表現されています。

画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

ラズベリークランブルで桜の蕾を表現した「メープルフィナンシェ」では初桜のように、肌寒い季節の中でも凛と蕾を見せる桜の強さを思い浮かべることができるでしょう。中央に飾られた「ベリーピスタチオシュー」や、ピンクのマカロンが添えられた「苺と桜のタルトレット」は満開に咲き誇る華やかな桜のようです。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年4月1日~4月30日
【場所】フォーシーズンズホテル東京大手町39階 THE LOUNGE
【時間】11:00~13:00/ 13:30~15:30/ 16:00~18:00※3部制
【料金】8,800円(平日)/9,800円*(週末・祝日)
* 厳選されたプレミアム日本茶とのペアリング付き

フォーシーズンズホテル丸の内 東京のアフタヌーンティー(東京都千代田区)

フォーシーズンズホテル丸の内 東京のアフタヌーンティー(東京都千代田区)
画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

フォーシーズンズホテル丸の内 東京では、東京の街並みと新幹線を一望できるパリのビストロを思わせる「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」にて、フルーツやチョコレートを使った華やかなアフタヌーンティー「ベリーチョコパンチ アフタヌーンティ」を2023年2月1日~2023年3月21日まで提供します。

画像:フォーシーズンズ ジャパンコレクション

ストロベリーショートブレッドにチョコレートクレームディプロマットとラスベリーコンポートを重ねた「RAZZ Choc Chou(ラズベリー風味チョコレートシュー)」や、フィナンシェとホワイトチョコレートシャンティーとフレッシュ&クリスピーラズベリーをトッピングした「Creamy Berry Financier(クリーミーベリーフィナンシェ)」など、大切な人たちと楽しめるスイーツが揃っています。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年2月1日~2023年3月21日
【場所】「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」
【時間】11:30~L.O.16:30
【料金】平日7,600円 / 週末8,800円※税・サ込み

フォーシーズンズホテル丸の内 東京

住所
東京都千代田区丸の内1丁目11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内
交通
JR東京駅からすぐ
料金
プレミアツインルーム=50760円~/(宿泊税別200円、サービス料別)

ホテル日航立川 東京のアフタヌーンティー(東京都立川市)

ホテル日航立川 東京のアフタヌーンティー(東京都立川市)
画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル

ホテル日航立川 東京のレストラン「All Day Dining 紗灯」(1階)では、2023年2月20日~3月31日までの平日ティータイムに1日20食限定で「苺とチョコレートのアフタヌーンティー」を提供します。

画像:ニッコー・ホテルズ・インターナショナル

製菓料理長 清水裕史が手掛けるスイーツは全10種類。苺は全て国産を使用し、カカオ含有率の異なるチョコレートをブレンドすることで各メニューに最適な味わいを引き出すなど、細部にまで料理長のこだわりが息づきます。

アフタヌーンティー概要

【期間】2023年2月20日~3月31日 ※2名様より受付
【場所】レストラン「All Day Dining 紗灯」(1階)
【時間】15:00~17:00(2時間制)
【料金】4,750円※税・サ込み

■ホテル日航立川 東京
住所:東京都立川市錦町1-12-1
交通:JR 立川駅南口から徒歩7分
1 2 3 4 5 6 7 8 9

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!