東京の人気かき氷の名店 行列必至!都内の6店を紹介
天然氷のふわふわかき氷、旬の素材にこだわった自家製ソース、まるでケーキのようなふんわりクリームのかき氷など、かき氷の進化は近年すごいことに。 都内の名店6店をピックアップしました。行列覚悟ででかけて...
アマン東京では、1月15日~4月14日まで、33階のザ・ラウンジ by アマンにて、フレッシュな苺をふんだんに使ったアフタヌーンティー、『ストロベリー ディライト』を提供します。
画像:アマン東京
今年も、国産の苺で作られた繊細なスイーツとセイボリーが、特製の黒竹スタンドとジュエリーボックスを華やかに彩ります。
まずはじめに、ウェルカムカクテルとして、甘酸っぱい苺のスープ、テーブルでシャンパーニュを注いでくれます。きめ細かい泡のシャンパーニュと苺の粒の食感を楽しめます。(ノンアルコールシャンパーニュもあり)
【期間】2023年1月15日~4月14日
【場所】33階のザ・ラウンジ by アマン
【時間】11:00~15:30最終入店※2時間半制
【料金】9,867円 (税・サ込み)
ウェスティンホテル東京は、2023年1月7日~4月30日の期間、ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて、甘酸っぱい苺と香ばしいピスタチオが主役の「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」を土・日・祝休日限定で販売します。
画像:マリオット・インターナショナル
ガーデンに面した開放的な吹き抜けと重厚感ある大理石の柱が優雅なロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」では、「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」を楽しめます。
クラシカルなティースタンドには、旬を迎える苺と芳ばしいピスタチオの魅力を存分に堪能できる個性豊かなスイーツが揃います。
【期間】2023年1月7日~4月30日※土・日曜・祝日
【場所】ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」1階
【時間】12:00~/14:30~/17:00~※2時間制、30分前にL.O
【料金】5,800円(税・サ込み)
ホテルニューオータニ(東京)では、日本庭園の絶景を望む「ガーデンラウンジ」にて、人気スイーツ「新スーパーあまおうショートケーキ」などこだわりの逸品を集結させた『新アフタヌーンティーセット ~あまおう~』を2023年1月4日~3月31日までの期間限定で販売します。
画像:ニュー・オータニ
スーパーシリーズのスイーツに加え、「博多あまおう」を贅沢に丸々1つ使用した『あまおうタルト』や、厳選和栗のマロンペーストが魅力の『モンブラン』、さらに濃厚でクリーミーな『バスクチーズケーキ』といった、ホテルニューオータニの“スイーツオールスター”ともいうべき商品を一度で味わうことのできる贅沢なアフタヌーンティーです。
【期間】2023年1月4日~3月31日
【場所】ガーデンラウンジ
【時間】15:15~18:00※2時間制
【料金】8,000(サービス料別)
京王プラザホテルは、5月8日(月)より、3階/アートラウンジ<デュエット>にて、アフタヌーンティーの新たなスタイルとして、「彩(いろどり)」をコンセプトにモダンな有田焼の器で楽しむ「午後の宝石箱」を提供します。
画像:京王プラザホテル
新たなアフタヌーンティーで提供される器は、円錐型のフォルムがシンプルでモダンなアリタポーセリンラボの有田焼『コニック』シリーズ。立体的で洗練された美しい円錐型のフォルムで運ばれる器は、お重のように4つの器が重なっており、一段一段開ける楽しみはまるで宝石箱を開けるかのようです。また、日本の四季をイメージした華やかな有田焼『JAPAN』シリーズの器も使用し、新アフタヌーンティーのコンセプトでもある「彩」を表現されています。
【期間】2023年5月8日~6月30日
【場所】アートラウンジ<デュエット>
【時間】
平日13:00~18:00(L.O. 17:30)
土日祝日10:00~18:00(L.O. 17:30)
【料金】6,500円※税・サ込み
ヒルトン東京お台場は2023年1月10日~3月31日まで、ブラック&ホワイトをテーマに希少な黒いちごや白いちごを使った「ストロベリーアフタヌーンティー」を販売。
おすすめのスイーツは、「黒いちごのタルトレット」。ジューシーで糖度が高い黒いちごは、濃厚なショコラのガナッシュとの相性抜群!
黒いちごと対比をなすスイーツは「白いちごのタルトレット」です。薄い桜色の見た目も可愛らしい白いちごはサクサクとした抹茶ガナッシュ入りタルトにたっぷりのホイップクリームがあわせられていて絶品。
また、白いマンドリアーノチーズがかかったパテと野菜を、竹炭を練り込んだ黒いバンズで挟んだミニビーフスライダー、キャビアを添えたポロ葱と帆立貝のフランなどのセイボリーも、黒と白の競演を堪能できますよ。
【期間】2023年1月10日~3月31日
【場所】2F「シースケープ テラス・ダイニング」
【時間】13:00~15:00 / 15:00~17:00(120分制)
【料金】 6,800円(税・サ込)
ヒルトン東京お台場では、「平成」に一世を風靡したスイーツの数々が一堂に会した「平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー」を2023年4月1日~5月31日まで提供します。
画像:HMJ
「平成レトロアフタヌーンティー&ハイティー」では、「平成」を賑わせたさまざまなスイーツの歴史とその変遷を振り返ることができるラインナップを用意。平日限定で開催するハイティーはスイーツに加え、セイボリーも平成にヒットしたアイテムがアレンジされています。カリフラワーから作った「パンナコッタ」や“塩レモン”がアクセントになったチキン、タピオカをあしらったグリンピースのフランなど軽めのディナーとしてもおすすめです。
【期間】2023年4月1日~5月31日
【場所】シースケープ テラス・ダイニング・2F
【時間】13:00~15:00 / 15:00~17:00※120分制
【料金】6,800円※税・サ込み
グランドプリンスホテル高輪では、2023年3月10日~4月23日まで「京都を味わうアフタヌーンティー」を販売します。
画像:西武・プリンスホテルズワールドワイド
旬のいちごをはじめとした春の味覚に、京都をイメージした和テイストのスイーツ、西京味噌などを使用したセイボリーなどが味わえます。
【期間】2023年3月10日~4月23日
【場所】Lounge Momiji(グランドプリンスホテル新高輪 1F)
【時間】12:00~18:00
【料金】5,800円(税込・サ別)
【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!
東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!
東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪
豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪
なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!
東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!