トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 

浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ  こだわりのショップをナビゲート!

クエストルーム

更新日: 2023年5月10日

この記事をシェアしよう!

浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!

浅間山の麓でのんびりとした雰囲気が魅力の御代田町。
軽井沢からも近く、2018年から開催されているアートフォトの祭典「浅間国際フォトフェスティバル」では、2万人を超えるほど多くの人が来場することで話題を集めている町です。

そんな芸術と自然が共存した町に新たなアートスポットが誕生。
「浅間国際フォトフェスティバル」会場でもある旧メルシャン軽井沢美術館跡地に、2021年夏にオープンした複合施設、MMoP(モップ)が最近注目を集めています。

MMoP周辺には、おしゃれなカフェやベーカリーなども点在しているので、1日かけて散策するのもオススメですよ!

御代田町ってこんなところ

御代田町は観光地として有名な軽井沢の西隣に位置する町。近年では移住者も増加しているという、自然豊かでのんびりとした雰囲気が魅力です。車なら軽井沢から国道18号経由で約20分。「MMoP」は御代田駅から徒歩で行けますが、周辺をゆっくり観光するなら、車やタクシーが便利です。

御代田への行き方

しなの鉄道軽井沢駅から(14分320円)御代田駅下車

御代田の新スポットMMoPをナビゲート

御代田の新スポットMMoPをナビゲート

「MMoP」は「衣食住と多様な写真表現が五感で楽しめる場」がコンセプト。緑豊かなガーデン内には「御代田写真美術館」を中心に、感度の高いレストランやショップが並んでいる、とってもおしゃれなスポットなんです。

地図:MMoP公式HPより

MMoP
住所/長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1
営業時間/施設により異なる
休業日/施設により異なる
交通/しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
駐車場/54台(無料)

MMoPをナビゲート「御代田写真美術館」

MMoPをナビゲート「御代田写真美術館」
アート写真が配されたツタが絡まる建物。四季折々の表情を見せてくれる

MMoPの中心となる「御代田写真美術館」は、ビジュアルコミュニケーション事業のアマナが運営している国内でも珍しい写真専門の美術館。ツタとアート写真が配された建物自体もまるでアート作品のようです。

旧メルシャン軽井沢美術館の建物を生かした館内

館内は入場無料。アマナが所蔵する国内外の優れたコレクションの中から、展示テーマにあわせた写真が展示されています。なかには蜷川実花やホンマタカシの作品が展示されていることも。写真に興味がある人なら必見のスポットです。

御代田写真美術館
営業時間/9:00〜17:00
休業日/水曜
料金/無料

MMoPをナビゲート「キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE」

MMoPをナビゲート「キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE」
ナチュラルな雰囲気が心地よい店内。ペットOKのテラス席もある

2022年4月に信濃追分からMMoP内に移転した、軽井沢の朝食ブームを牽引する人気のカフェ。清々しい高原の空気の中でブレックファストやブランチが楽しめます。

エッグベネディクト ホームフライ付き1400円(写真手前)

オーナー夫妻がアメリカメイン州ポートランドで出会ったという朝食メニューを再現。イングリッシュマフィンに自家製ハムとポーチドエッグをのせたエッグベネディクトはオランデースソースが決め手。ほかにもポップオーバーやパンケーキなどの絶品のメニューが楽しめます。

キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE
電話/0267-31-5950
営業時間/7:00〜12:20(11〜3月は8:00〜)
休業日/水・木曜(祝日、GW、お盆は営業)

MMoPをナビゲート「KOICHIRO COFFEE」

MMoPをナビゲート「KOICHIRO COFFEE」
オーナー手作りのコーヒー坊やの看板がお出迎え

「キャボットコーヴ MUSEUM TERRACE」と同じ場所で、14時から営業するコーヒー専門店。自家焙煎のコーヒー豆を丁寧にハンドドリップした香り高いコーヒーが楽しめます。

ガス火の焙煎機で少量ずつ焙煎するコーヒー豆は、酸味や苦味はほどほどの優しくて飲みやすい味わい。注文を受けてから丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。

KOICHIROブレンド660円、ベイクドチーズケーキ450円

レモンが香る自家製のベイクドチーズケーキや、たまごサンド(550円)などの、コーヒーとともに楽しめるスイーツや軽食も揃っています。

KOICHIRO COFFEE(コイチローコーヒー)
電話/0267-31-0521
営業時間/14:00〜20:00
休業日/月〜水曜

MMoPをナビゲート「CERCLE plus wine & deli」

MMoPをナビゲート「CERCLE plus wine & deli」
ぶどうジュースやジャムなどの信州みやげもそろう

「CERCLE plus wine & deli」は、豊かな暮らしをサポートしてくれるライフスタイルショップ。軽井沢の「ハルニレテラス」にも店舗がある人気の店で、おしゃれなキッチン雑貨やこだわりの調味料、自然派ワインなどを販売しています。

店内にはイートインコーナーも

カウンターのショーケース内にはキッシュなどのシェフが腕をふるった本格派のフレンチデリがズラリと並んでいます。こちらで好きなデリを選んで、ワインとともに店内でイートインも可能。天気のいい日はテラスで楽しむこともできますよ。

中に入って商品を選べるワインセラー

圧巻なのが店内にあるワインセラー。東信随一の規模を誇る大きさで、中にはオーナー自らが選んだ自然派ワインが約300種類も並んでいます。嬉しいのが中に入って商品を選べること。自然派ワインはおしゃれなラベルのものが多いので、ジャケ買いするのもオススメです。

CERCLE plus wine & deli(セルクルプリュスワインアンドデリ)
電話/0267-31-5161
営業時間/10:00〜18:00
休業日/水・木曜

MMoPをナビゲート「lagom」

 MMoPをナビゲート「lagom」
北欧のエッセンスを感じる家具と雑貨が並ぶ

軽井沢「ハルニレテラス」内にある北欧雑貨「NATUR TERRACE」の姉妹店。店名の「lagom(ラーゴム)」とはスウェーデン語で“ほどほど”という意味で、それぞれの人にとって心地よい暮らしを提案してくれるライフスタイルショップです。

美しい北欧のガラス食器でテーブルを華やかに

店内には北欧ビンテージの家具や食器、長野県内の作家とコラボした雑貨などがセンスよく陳列されていて、インテリアのヒントになりそうなポイントがたくさん! 食器は一点物が多いのでお気に入りを見つけたら即買いが鉄則です。

色とりどりのかわいいクッキーやギフトに最適なものもそろう

店内奥には焼菓子工房「コムギとハカリ」もあり、御代田産の小麦粉を使い、店内で焼き上げたお菓子も販売しています。中には乳製品や動物性の食品を使わないスイーツも販売しているので、ヴィーガン志向の人にも嬉しいですね。

lagom(ラーゴム)
電話/090-4642-3930
営業時間/10:00〜17:00
休業日/水曜
1 2

信州・清里の新着記事

茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅

茅野市の観光といえばビーナスラインドライブをまず思い浮かべる人も多いですが、じつは「縄文観光スポット」の宝庫! 信州を代表するリゾートエリアにお出かけする前に、歴史がもっと好きになる、とっておきのス...

信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら

信州・長野のおみやげといえば、特産の果実を使ったジャムやワイン、そばやおやきなどの郷土料理をはじめバリエーションが豊富です。 今回は定番商品はもちろん、食通御用達の名店の味や専門店のこだわりの逸品、...

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...
もっと見る