トップ >  関西 > 大阪 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さんランキング TOP7!気になる第1位は「一芳亭本店」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月14日

この記事をシェアしよう!

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さんランキング TOP7!気になる第1位は「一芳亭本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき中国料理屋さんをランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた大阪市の中国料理屋さんはどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気の中国料理屋さん」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 黄色い皮のしゅうまいが名物「一芳亭本店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第1位は一芳亭本店。アクセスは南海本線難波駅からすぐ。

中華料理に和風のエッセンスを加えたあっさりとした味の料理が食べられる。具を薄焼き卵で包んだ名物のしゅうまいや、しょう油風味の若鶏の唐揚げがおすすめ。

一芳亭本店

住所
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目6-22
交通
南海本線難波駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
しゅうまい(5個)=350円/若鶏の唐揚げ(大)=1300円/えび・豚天ぷら=530円/焼豚=600円/

第2位 本格中国料理がリーズナブルに味わえるオシャレな店「けむり屋&フラワー」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第2位はけむり屋&フラワー。アクセスは南海本線難波駅から徒歩5分。

本格中国料理がリーズナブルに味わえる。オーナーシェフが、どこにもない味にこだわって作る料理は、見た目以上にあっさりとした味わい。オシャレな店で女性一人でも入りやすい。

けむり屋&フラワー

住所
大阪府大阪市中央区難波千日前6-12
交通
南海本線難波駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:30)
休業日
日曜(年末年始休)
料金
日替わりランチ=780円/タンタン麺ランチ=780円/人気料理コース=2500円/(コースの場合はプラス1000円で飲み放題)

第3位 ヘルシー志向の逸品をレトロモダンな空間で味わう「廣東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第3位は廣東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店。アクセスはJR大阪駅から徒歩3分。

神戸元町中華街で行列のできる店として有名な広東料理の老舗の大阪梅田店。素材の味を大切にした伝統の味とおもてなしの心を大切にした上質のサービスをモダンレトロな空間で楽しめる。

廣東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店

住所
大阪府大阪市北区梅田2丁目2-2ヒルトンプラザ ウエスト B2階
交通
JR大阪駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、17:00~23:00(閉店)、土・日曜は11:00~23:00(閉店)
休業日
不定休、ヒルトンプラザウエストの休みに準じる(1月1日休)
料金
スパーランチ=1285円/イカの天ぷら=1950円(小)・3190円(中)/ミンチのレタス包み=2370円(小)・3700円(中)/海鮮あんかけチャーハン=1330円/

第4位 湯気上るアツアツ点心に冷たいビールで極楽「上海食亭」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第4位は上海食亭。アクセスはJR大阪環状線天満駅から徒歩3分。

まるで上海に来たかと思うほどリアルな雰囲気。伝統点心を受け継いだ飲茶をはじめ、王道中国料理、デザートまでメニューは約20種類。中国ビールや紹興酒など飲み物も豊富だ。

上海食亭

住所
大阪府大阪市北区池田町5-11
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)
料金
小籠包(4個)=650円/エビマヨ=700円/上海焼餅(6個)=700円/

第5位 食欲をそそるハマるシビ辛麺「シビレヌードル 蝋燭屋」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第5位はシビレヌードル 蝋燭屋。アクセスはJR大阪駅から徒歩3分。

東京のシビレブームの立役者の関西1号店。花山椒が中太麺に絡む看板メニューの麻婆麺。そのスパイシーな刺激にハマる人が続出。薄辛、普通辛、倍辛の3種の辛さレベルから選べるので好みをチョイス。

シビレヌードル 蝋燭屋

住所
大阪府大阪市北区芝田1丁目6-2茶屋町あるこ
交通
JR大阪駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(スープが無くなり次第閉店)
休業日
不定休、茶屋町あるこの休みに準じる
料金
汁無し担々麺=980円/焼きチーズ麻婆麺=1200円/麻婆麺=1000円/

第6位 豚まんが有名な551蓬莱のレストラン「551蓬莱 アルデ新大阪店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第6位は551蓬莱 アルデ新大阪店。アクセスはJR新大阪駅からすぐ。

店頭販売の豚まんが有名な551蓬莱のレストラン。ご飯ものや麺類などを中心に、親しみやすいものばかり。できたてを味わえる各種弁当も、周辺のサラリーマンを中心に人気がある。チルドの豚まんや焼売もお土産に人気だ。

551蓬莱 アルデ新大阪店

住所
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1JR新大阪駅 2階
交通
JR新大阪駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休
料金
海鮮焼きそば=940円/551麺=780円/チルド豚まん(テイクアウト、4個)=680円/チルド焼売(テイクアウト、10個)=650円/

第7位 その日に入った新鮮な食材を大胆かつ繊細な海鮮料理へ「広東海鮮料理 避風塘 みやざわ」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべき中国料理屋さん第7位は広東海鮮料理 避風塘 みやざわ。アクセスはJR東西線北新地駅からすぐ。

避風塘とは、船が嵐を避ける場所のこと。そこに住む漁民たちが作る海鮮料理をイメージしたダイナミックな一皿が味わえる店。鮮度抜群の魚介は、どれも生きた素材の力強い味わいを楽しめる。

広東海鮮料理 避風塘 みやざわ

住所
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-6新日本新地ビル東館 1階
交通
JR東西線北新地駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)
料金
ランチ=2160円/(ディナータイムはサービス料別)
1 2

大阪の新着記事

【関西】雨の日におすすめの室内おでかけスポット17選 雨の日を楽しく乗り切ろう!

雨だからといって貴重なお休みの日にごろ寝したり、 会いたい人に会うのを先延ばしにするなんてもったいない! そこで今回は、天気を気にせず楽しめる、室内のおでかけスポットをご紹介します。 定番...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき歴史的建造物ランキング TOP3!気になる第1位は「北浜レトロビルヂング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき歴史的建造物をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき体験館・宿泊体験施設ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪市立クラフトパーク」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき体験館・宿泊体験施設をランキング。旅行好きのまっぷるユー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき桜の名所ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪城公園の桜」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき桜の名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP3!気になる第1位は「新世界」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき甘味処さんランキング TOP3!気になる第1位は「宇治園 心斎橋本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき甘味処さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきパン屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「嵜本ベーカリー 大阪初號本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきパン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP3!気になる第1位は「英国パブ シャーロックホームズ」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP3!気になる第1位は「TAKOPA」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきタワーランキング TOP3!気になる第1位は「通天閣」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきタワーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 

この記事に関連するタグ