トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店ランキング TOP8!気になる第1位は「ベトナムごはんコムコカ」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月15日

この記事をシェアしよう!

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店ランキング TOP8!気になる第1位は「ベトナムごはんコムコカ」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきアジアン料理店をランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた神戸市のアジアン料理店はどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気のアジアン料理店」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 ベトナムのおうちご飯から伝統料理まで「ベトナムごはんコムコカ」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第1位はベトナムごはんコムコカ。アクセスはJR三ノ宮駅から徒歩10分。

ベトナム人スタッフも懐かしいと感じるハノイの家庭料理から、本格的なベトナム料理まで多彩なラインアップ。ベトナムをはじめ、タイやカンボジアのアルコール類も充実している。

ベトナムごはんコムコカ

住所
兵庫県神戸市中央区山本通3丁目3-1燕京ビル B1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店22:30)、金・土曜の夜は~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は11:30~14:30(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
水曜(12月31日~翌1月2日休)
料金
鶏肉のフォー=913円/鶏のカリカリ揚げ=935円/蒸し春巻き=990円/

第2位 他店では味わえないタイ東北部の家庭料理「スワンナプーム タイ 神戸」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第2位はスワンナプーム タイ 神戸。アクセスはJR三ノ宮駅からすぐ。

タイ東北部で食べられている、イサーン料理が味わえる。鶏ガラだしをベースに、香辛料やハーブたっぷりのスープが味の決め手。現地から仕入れる調味料で本場の味を忠実に再現。

スワンナプーム タイ 神戸

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目1-9ゴールドウッズ壱番館 1階
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月2日休)
料金
ランチ=990円~/グリーンカレーライス付(ランチ)=990円/ヤム・ウン・セン=1180円/タレーヌンマナーオ(1人前)=1680円/グン・チェ・ナンプラー=980円/春雨とシーフードのサラダ=1180円/ヤム・タレー=1380円/

第3位 本場ベトナムの味が楽しめる「ベトナム食堂 Thang☆Cafe」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第3位はベトナム食堂 Thang☆Cafe。アクセスはJR三ノ宮駅から徒歩5分。

ハノイ出身のタン氏が、本場の味をリーズナブルに提供。ランチはワンプレートにさまざまな料理が少しずつ盛られている。ボリュームもあり男性も満足できる。

ベトナム食堂 Thang☆Cafe

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目8-1さんプラザ B1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
月曜(12月31日~翌1月1日休)
料金
蒸し春巻セット(中、フォー付)=880円/マイ・セット(鶏肉のフォー、揚げ春巻、生春巻)=900円/蒸し春巻(ディナー)=880円/ブン・チャーセット(生春巻付)=880円/

第4位 ヘルシーランチと中国茶でほっこり「cafe yuddy」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第4位はcafe yuddy。アクセスはJR神戸線摂津本山駅からすぐ。

60年代の香港をイメージしたレトロな雰囲気の中、野菜中心で栄養バランスのとれたランチや手作りの和スイーツ、約10種類の中国茶などが味わえる。店内ではかわいい雑貨や茶葉の販売も行っている。

cafe yuddy

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目4-3坂井ビル 3階
交通
JR神戸線摂津本山駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店16:00)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)
料金
週替わりyuddyのベジスープご膳=1350円/季節のこだわりあんみつ=840円/中国茶=650円~/

第5位 神戸在住のインド人も通う本格派「アールティ」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第5位はアールティ。アクセスはJR三ノ宮駅から徒歩10分。

北インドの本格的な料理が楽しめる。種類豊富なカレーやタンドール焼きなどは、好みに合わせてスパイスの調整ができる。

アールティ

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目14-13ハンタービル 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店15:30)、17:30~22:00(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(閉店22:30)
休業日
無休
料金
ターリセット=2376円/ナンカレーセット=1728円/タンドリーチキン=1620円/飲み放題付セットメニュー(1人前、注文は2人前~)=5400円/

第6位 タイの家のような店内で激辛イサーン料理を味わう「バーンタイ」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第6位はバーンタイ。アクセスはJR三ノ宮駅からすぐ。

「本場の味をそのままに」がモットー。年に数回食材を買い付けに現地へ赴き、本場の味を忠実に再現している。おすすめはタイ料理のなかでも激辛でディープなイサーン料理。

バーンタイ

住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目8-8しんせい堂ビル 1階
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜(年末年始休)
料金
カオソーイ(ココナツミルクのカレーラーメン)=1296円/パッタイ(タイの米麺の焼そば)=1080円/ムーピン(豚の串焼き屋台風)=1296円/

第7位 高級インド料理でマハラジャ気分「RAJA」

 width=640神戸市に行くなら訪れるべきアジアン料理店第7位はRAJA。アクセスはJR神戸線元町駅から徒歩3分。

創業以来30年以上、地元の舌の肥えたインド人たちを満足させてきた料理は、北インドの洗練された都会の味。タンドールで焼き上げる炭火焼料理からベジタリアン料理まで豊富にそろう。

RAJA

住所
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目7-4佐野達ビル B1階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
料金
タンドリーチキン(1本)=750円/チキンサグワラ=1450円/オニオンクルチャ=450円/ミックスコース=3300円/豆カレー=1150円/バターチキンカレー=1450円/ほうれん草ソースでチーズを煮込んだザグパニール=1250円/ナン=350円/
1 2

神戸・姫路・淡路島の新着記事

【神戸三宮・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット7選

異国情緒溢れるおしゃれな街、三宮。そんな三宮にはおいしいご飯を頂けるお店がたくさんあり、どこへ行こうか迷ってしまうほど。 そこで今回は、三宮でおいしい平日ランチを楽しめるお店を7選ご紹介します。...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき文化施設ランキング TOP4!気になる第1位は「栄町ビルディング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき文化施設をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき工場見学・実演ランキング TOP4!気になる第1位は「神戸市立六甲山牧場 六甲山Q・B・Bチーズ館(見学)」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき工場見学スポットをランキング。旅行好きのまっぷるユーザー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきラーメン屋さんランキング TOP4!気になる第1位は「皇蘭本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきラーメン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP4!気になる第1位は「HOP STAND」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP4!気になる第1位は「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきイベントランキング TOP4!気になる第1位は「森の中のあじさい散策」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきイベントをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP5!気になる第1位は「神戸ベイクルーズ ロイヤルプリンセス」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべき温泉地ランキング TOP5!気になる第1位は「有馬温泉」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべき温泉地をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れ...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】兵庫県神戸市に行くなら訪れるべきロープウェイ等ランキング TOP5!気になる第1位は「六甲ケーブル」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、神戸市で訪れるべきロープウェイ等をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーの...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 

この記事に関連するタグ