トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 

どこよりも詳しい東京駅「日本橋口」への行き方ガイド!穴場の待ち合わせスポットを徹底紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月31日

どこよりも詳しい東京駅「日本橋口」への行き方ガイド!穴場の待ち合わせスポットを徹底紹介!

東京駅の最北端にある「日本橋口」。
比較的人通りの少ない出入り口なので、混雑を避けた待ち合わせ場所としても便利な穴場スポットです。

この記事では、東京駅構内の各方面から日本橋口への行き方を分かりやすく解説!
日本橋口の場所や行き方が分からない方は、ぜひ記事を参考にしてくださいね。

東京駅の各方面から「日本橋口」への行き方

東京駅の「日本橋口」とは?

東京駅の「日本橋口」とは?

東京駅の日本橋口は、八重洲側の最も北側にあり、近くに新幹線の改札もある出入り口。同じ東京駅の「丸の内口」や「八重洲口」よりも利用する人が少ないのが特徴です。

新幹線を利用する方は日本橋口から東京駅構内へ入るのがおすすめ。在来線を利用する場合も、人混みが苦手な方は日本橋口から向かうのがよいでしょう。

便利な日本橋口ですが、覚えておきたい注意点が2つあります。

東京駅・日本橋口の注意点①:利用時間

日本橋口の注意点1つ目は利用時間が限られていること。新幹線日本橋口の利用時間は8時30分〜19時30分のため早朝や夜遅い時間は利用できません。

東京駅・日本橋口の注意点②:在来線の改札

日本橋口の注意点2つ目は、日本橋口側には在来線の改札がないこと。在来線を利用したい方は、八重洲北口の改札まで少し歩く必要があります。

ここからは、東京駅構内の各方面から日本橋口への行き方を詳しくご紹介していきます!

丸の内側の改札から東京駅・日本橋口への行き方

まずは、丸の内側から日本橋口への行き方を動画でチェック!


東京駅・丸の内側から日本橋口への行き方をご紹介します。

※構内図は工事などにより現況と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

最初に覚えておきたいのは、「東京駅のメイン出口は大きく2つに分かれている」ということ。西が丸の内側(上記の構内図では下側)で、東が八重洲側です。

さらに改札口の「丸の内口」「八重洲口」は、それぞれ南、中央、北の3方向に分かれています。


丸の内側から日本橋口へ向かう方は、まず「北自由通路」を目指しましょう。

各改札口から北自由通路への行き方

各改札口から北自由通路への行き方

丸の内南口改札を出た方は、正面にある小さな階段を下りて一度外に出た後、右折してください。


丸の内中央口改札を出た方も同様に、少し進んで一度外に出た後、右折します。


右手側に東京駅の建物を確認しながら直進。右斜め前にある小さな階段(丸の内北口)を上り、再び駅構内に入ります。


階段を上った先に見えるのは丸の内北口改札。改札の左側に「↑八重洲側への自由通路」と書かれた案内があります。この通路が北自由通路です。


丸の内北口改札を出た方は、改札のすぐ右横に北自由通路があります。

北自由通路から日本橋口への行き方

北自由通路から日本橋口への行き方

北自由通路についたら、通路を道なりに沿って進みます。


コンビニ「NewDays」を通り過ぎます。


「みどりの窓口」を通り過ぎ、さらに真っすぐ進みます。


突き当りにある百貨店「大丸」の前で左折しましょう。


左折後は、そのまま真っすぐ。


出口から外に出ると、日本橋口に到着です!

八重洲側の改札から東京駅・日本橋口への行き方

まずは、八重洲側から日本橋口への行き方を動画でチェック!

※構内図は工事などにより現況と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

最初に覚えておきたいのは、「東京駅のメイン出口は大きく2つに分かれている」ということ。東が八重洲側(上記の構内図では上側)で、西が丸の内側です。

さらに改札口の「八重洲口」「丸の内口」は、それぞれ南、中央、北の3方向に分かれています。


八重洲側の改札から日本橋口へは、東京駅一番街を通るルートがおすすめです。


八重洲南口改札を出た方は、改札口に背を向ける形で進み、外への出口手前で左折。そのまま直進します。


八重洲中央口改札を出た方は左斜め前へ進み、「GRAND KIOSK」の角を左折し直進します。


八重洲北口改札を出た方は、切符売り場がある正面の通路をまっすぐ進んでください。


百貨店「大丸」の前まできたら左折します。


南口・中央口・北口いずれの改札も、最初に左折した後はそのまま真っすぐ進んでください。


進んでいくと左手側に東京ギフトパレットが見えます。


突き当りの出口から外に出ると、日本橋口に到着です!

JR線ホームから東京駅・日本橋口への行き方

まずは、JR線ホームから日本橋口への行き方を動画でチェック!


JR線ホームから日本橋口に向かうには、八重洲北口改札を目指しましょう。


頭上の案内板を参考に、JR線それぞれのホーム北側にある「丸の内北口」「八重洲北口」方面への階段・エスカレーターを利用して1階に下ります。


1階に下りたら、八重洲北口改札へ向かいます。ここで一度、壁に掲示されている案内板で「八重洲北口」の方向を確認してみましょう。

3〜6番線ホームから1階に下りてきた方は、
右折して進みます。

1・2、7〜10番線ホームを利用した場合、
北側から下りた方は左折
南側から下りた方は右折して進みます。

すぐ近くに案内表示が見当たらない場合は、「9・10番線ホーム」の方向へ歩いていきましょう。


9・10番線ホームに向かう階段・エスカレーターの奥にある小さな階段を上がります。


進んでいくと今度は小さな下り階段があります。


階段のすぐ先にあるのが八重洲北口改札です。


八重洲北口改札を出たら、切符売り場がある正面の通路を真っすぐ進んでください。


百貨店「大丸」の前まできたら左折。


しばらく真っすぐ進みます。


突き当りの出口から外に出ると、日本橋口に到着です!

新幹線の改札から東京駅・日本橋口への行き方

まずは、新幹線の改札から日本橋口への行き方を動画でチェック!


新幹線から日本橋口に向かうには、「日本橋口改札」から出るのが最短ルートです。新幹線を降りたら、ホーム最北端にある階段を利用して日本橋口改札に向かいましょう。


日本橋口改札の注意点として、東海道・山陽新幹線(14~19番線)と東北〜北陸新幹線(20~23番線)は、それぞれ出口が異なります。


東海道・山陽新幹線(14~19番線)の日本橋口改札を出た方は、改札を背にして左斜め前へ進みます。


東北〜北陸新幹線(20~23番線)の日本橋口改札を出た方は、そのまま直進して突き当りを左折します。


どちらも突き当りの出口から外に出ると、日本橋口に到着です!

東京駅の人混みを避けるなら日本橋口がおすすめ

東京駅の人混みを避けるなら日本橋口がおすすめ

東京駅・日本橋口は待ち合わせや移動がスムーズになる便利な出入り口。

東京駅の各方面から日本橋口までのルートは距離がありますが、八重洲側かつ北方面へ向かうことを意識すれば迷わずにたどり着くことができますよ。

※構内図は工事などにより現況と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

記事を参考にして、これまで以上に日本橋口を活用してくださいね。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!