エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー

見どころ・レジャー

日本のおすすめの見どころ・レジャースポット

日本のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海の平穏を守護する神社「木烏神社(千歳座)」、先進的なブリティッシュエレガンスを提案「ダンヒル 銀座本店」、「豊楽寺薬師堂」など情報満載。

  • スポット:40,653 件
  • 記事:3,107 件

おすすめエリア

32,761~32,780 件を表示 / 全 40,653 件

おすすめの見どころ・レジャースポット

木烏神社(千歳座)

海の平穏を守護する神社

讃岐の国造、武殻王が近海を荒らす魚を退治する際に案内役を務めたとされるカラスを祀る神社。境内には文久2(1862)年に建てられた、島歌舞伎の舞台「千歳座」がある。

木烏神社(千歳座)
木烏神社(千歳座)

木烏神社(千歳座)

住所
香川県丸亀市本島町泊
交通
JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港下船、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ダンヒル 銀座本店

先進的なブリティッシュエレガンスを提案

1893年にロンドンで設立され、革新性、卓越性を備えたデザインを追求し続ける、英国を代表するラグジュアリーブランド「ダンヒル」のフラッグシップストア。店舗内にはバーとバーバーを併設し、男性のための洗練されたライフスタイルを提案している。

ダンヒル 銀座本店

ダンヒル 銀座本店

住所
東京都中央区銀座2丁目6-7明治屋銀座ビル 1~3階
交通
地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館)
休業日
不定休(臨時休あり)

竹野海岸 休暇村温泉

山陰海岸国立公園に湧く温泉。豊かな眺望と海の恵みも魅力

「世界ジオパーク」に認定された山陰海岸国立公園内に位置する竹野海岸。浴場や客室から雄大な日本海を一望にでき、夏は幻想的な漁火が暗闇の海原をライトアップする景観が楽しめる。

竹野海岸 休暇村温泉
竹野海岸 休暇村温泉

竹野海岸 休暇村温泉

住所
兵庫県豊岡市竹野町竹野
交通
JR山陰本線竹野駅から送迎バスで5分(要連絡)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小笠山総合運動公園 エコパ

健康とスポーツと自然がテーマの運動公園

平成14年W杯開催のエコパスタジアムを中心とした総合運動公園。サッカーなどのスポーツやコンサートなどで利用。またビオトープ園もある。スタジアム見学ツアーあり。

小笠山総合運動公園 エコパ
小笠山総合運動公園 エコパ

小笠山総合運動公園 エコパ

住所
静岡県袋井市愛野2300-1
交通
JR東海道本線愛野駅から徒歩15分
料金
無料、施設利用は有料
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉場)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

名城公園フラワープラザ

花と緑を楽しむための情報を提供

花に関する知識・技術等を広め、都市生活において花を楽しむための拠点となる施設。相談コーナーや図書コーナー、花いっぱいのモデルガーデンなどもあり、展示会、講習会も開催される。喫茶「雑花屋」は、人々の憩いの場となっている。

名城公園フラワープラザ
名城公園フラワープラザ

名城公園フラワープラザ

住所
愛知県名古屋市北区名城1丁目2-25
交通
地下鉄名城公園駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、喫茶「雑花屋」は9:30~16:10(閉店16:30)
休業日
月曜、第3水曜、月曜が祝日の場合は翌日休、第3水曜が祝日の場合は第4水曜(12月29日~翌1月3日休)

三戸海岸

穴場の海岸で静かな海の景色を楽しもう

知名度は低いが、静かな穴場の海岸。国道134号から横道に入り、畑に囲まれた道を進んで向かう。行き方によってはかなり細い道になるので注意しよう。

三戸海岸

住所
神奈川県三浦市初声町三戸
交通
京急久里浜線三崎口駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大津谷公園キャンプ場

公園内の自然豊かなキャンプ場

公園内の自然豊かな完全予約制のキャンプ場。渓谷のせせらぎの中で、水遊びはもちろん、花見や散策なども楽しめ、子どもから大人までゆっくりとした時を過ごせる。

大津谷公園キャンプ場
大津谷公園キャンプ場

大津谷公園キャンプ場

住所
岐阜県揖斐郡池田町宮地1101-1
交通
東海環状自動車道大野神戸ICから県道53号で池田町方面へ。国道417号を右折して、本郷交差点を左折、約3km先左手に現地。大野神戸ICから12km
料金
サイト使用料=テント専用1区画6人まで3300円~(ソロキャンプ1650円~)、デイキャンプ1区画6人まで1650円~(ソロキャンプ825円~)/BBQ=1卓6人まで2750円~/ (時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン11:00~17:00、アウト10:30(デイキャンプ・BBQテーブルはイン11:00、アウト17:00)
休業日
無休(天候による臨時休あり)

箕面温泉

滝と紅葉で知られる森林に包まれた人気温泉

炭酸ナトリウムの成分によってとろとろの湯ざわりが体感ができ、入浴することで肌の古い角質がおとされるため、湯上がりはツルツル美肌に。紅葉と大滝で有名な明治の森 箕面国定公園からすぐという好ロケーション。

箕面温泉
箕面温泉

箕面温泉

住所
大阪府箕面市温泉町
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩3分(地下鉄千里中央駅・阪急北千里駅・JR大阪駅・阪急茨木市駅・JR茨木駅から無料シャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山里温泉旅館

川のせせらぎと野鳥のさえずりがここちよい露天風呂

廃業した温泉施設の建物を活用した宿。風呂は新しく川のほとりに石をついて造り、温泉を沸かす釜も手作り。自然があふれる静かな山里の源泉掛け流しの露天風呂でくつろげる。

山里温泉旅館
山里温泉旅館

山里温泉旅館

住所
高知県須崎市上分乙1336
交通
JR土讃線須崎駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)400円/食事付入浴(要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜(4月29~5月5日休、8月9~16日休、12月30日~翌1月4日休)

日向神話館

日向神話の世界を再現

青島神社の入り口に建つ資料館。館内では、天孫降臨からはじまる日向神話の世界を、等身大のろう人形を使って12の場面でリアルに再現している。

日向神話館

住所
宮崎県宮崎市青島2丁目13-1
交通
JR日南線青島駅から徒歩10分

武庫川河川敷緑地

川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる

武庫川の河川敷を約9kmに渡って整備した公園。川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる緑地公園になっている。園内でのバーベキュー、打上げ花火などの火気厳禁。

武庫川河川敷緑地

武庫川河川敷緑地

住所
兵庫県西宮市武庫川町ほか
交通
阪神本線武庫川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高峰山MTBワールド

自転車で山を駆けぬけよう

高峰山の自然を利用した手造りのマウンテンバイクコース。山頂から麓まで一気に下るダウンヒルコースにはさまざまなコースが揃い、レベルに応じて楽しめる。レンタルもある。

高峰山MTBワールド

住所
茨城県桜川市平沢藤内ヶ入872
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで15分
料金
ダウンヒルPARKコース使用料=2000円/搬送料1回=500円/保険料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

山内パーキングエリア(上り)

緑に囲まれた広い緑地があり、広大な景色を眺めながら休憩できる

秋田自動車道上り線、横手インターと湯田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

山内パーキングエリア(上り)

住所
秋田県横手市山内筏堤沢6-2
交通
秋田自動車道横手ICから湯田IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大河内森林公園キャンプ場

深い山中でのんびりリフレッシュ

キャンプ場の規模は大きくないが、設備は整う。針葉樹に囲まれ自然環境も良好で、標高が高く夏でも涼しく過ごせる。宿泊利用者には天龍温泉「おきよめの湯」の割引券がもらえるサービスもある。

大河内森林公園キャンプ場

大河内森林公園キャンプ場

住所
長野県下伊那郡天龍村大河内4593-1
交通
三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号を豊橋方面へ。途中、国道418号を天龍村方面へ進み、県道446号に入り現地へ。天龍峡ICから35km
料金
サイト使用料=オート1区画2000円、テント専用テント1張り1000円/
営業期間
4~10月
営業時間
イン13:00~17:00、アウト9:00~12:00
休業日
期間中無休

ひげガール

楽しいトーク&ショーのオカマの御殿

抱腹絶倒の異世界SHOW&歯に衣着せぬ辛口トークで構成されるオカマワールドは一度入ったら病み付きに。パーティーにもおすすめ。

ひげガール

住所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-8第2ウイザードセブンビル 5階
交通
JR新宿駅から徒歩7分
料金
料金=6150円(60分)、3690円(延長30分)/ (2回目以降チャージ料別2460円)
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌1:00(閉店)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

雲の上の温泉

大自然に包まれた高地に湧く「美人の湯」

緑が広がる四国カルストの南に位置する標高500mの太郎川公園内に湧く。高原リゾートを満喫する「雲の上のホテル」には森林浴が楽しめる露天風呂や地熱を利用したプールなどがある。

雲の上の温泉

住所
高知県高岡郡檮原町太郎川
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園下車すぐ

ジャンルで絞り込む