トップ >  関西 > 北近畿 > 天橋立・丹後半島 > 天橋立 > 

【天橋立】おすすめの宿で温泉と旬の味覚を堪能!

jigen

更新日: 2021年8月24日

この記事をシェアしよう!

【天橋立】おすすめの宿で温泉と旬の味覚を堪能!

天橋立を望む抜群の立地に建つ宿や、心癒やされるオーシャンビューの温泉、日本海の海の幸と、魅力たっぷりの天橋立。日本三景のひとつをとことん楽しもう。

余花の宿 花笑舞

季節の移ろいを楽しむ創作料理のオーベルジュ
契約農家で栽培した野菜や地元で水揚げされた新鮮魚介を使った創作フレンチが楽しめるオーベルジュ。客室には海側と山側があり、海側の部屋では波の音と潮の香りが五感を刺激して、旅情をそそる。

余花の宿 花笑舞

冬は松葉ガニのカルパッチョやグラタンも登場

余花の宿 花笑舞

海側の客室「木花」。潮風と波音を楽しめる

余花の宿 花笑舞

住所
京都府宮津市江尻924
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで30分、江尻下下車すぐ(一の宮桟橋より送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16800円~/

天橋立ホテル

和洋折衷の趣とオーシャンビューを堪能
天橋立駅より徒歩1分。客室、温泉大浴場より日本三景「天橋立」が眺められる宿。囲炉裏を備えた和ダイニングや露天風呂付き客室、1階「シーサイドサロン」海側にある足湯テラスなど設備も充実。

天橋立ホテル

阿蘇海を一望にする展望露天風呂

天橋立ホテル

全52室のうち48室がオーシャンビュー

天橋立ホテル

住所
京都府宮津市文珠310
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
料金
1泊2食付=18360~36720円/外来入浴(11:30~15:00、火曜休、要確認)=1200円/外来入浴食事付(11:30~15:00、ダイニング利用、要予約)=4320円~/

文珠荘

天橋立運河を眺めながら特製石窯料理に舌つづみ
開放的なオープンキッチンのガラス張りの窓からは天橋立運河を一望。景色を満喫しながら、丹後の旬の食材を特製の石窯で焼く「石窯料理」を楽しめる。天橋立温泉の源泉100%のお風呂もここの自慢。

文珠荘

全客室が天橋立運河・松並木を臨む、純和風の客室

文珠荘

岩の露天風呂は情緒ある茶庭風

文珠荘

住所
京都府宮津市文珠510
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分(天橋立駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=17430~32550円/外来入浴(11:00~15:00、木曜休)=800円/外来入浴食事付(11:30~14:00、個室利用、要予約)=6480円~/

Hotel&Resorts KYOTO−MIYAZU

宮津湾・伊根湾の美しさを感じながら過ごせる
天橋立を見渡す絶好の環境に建つ大型の温泉リゾートホテル。客室から望む日本海に沈む夕陽、降るような星空も圧巻。プールや2017年12月にオープンしたいちご園のほか、丹後の幸を満喫できるレストランも充実。

Hotel&Resorts KYOTO−MIYAZU

宮津湾や天橋立が一望できる

Hotel & Resorts KYOTO-MIYAZU

住所
京都府宮津市田井岩本58
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで15分(宮津駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=13500~28080円/外来入浴(13:00~20:00、月・火曜は14:00~)=1000円/外来入浴食事付(11:45~15:00、広間・レストラン利用、要予約)=2700円~/

北近畿の新着記事

丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう

兵庫県の山間にある丹波市は、栗や黒豆を代表とする豊かな山の幸が有名です。 市内にはそれらを使ったご当地色たっぷりのメニューや食みやげを提供する店が点在し、そこだけで味わい、買うことができるおいしい食...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...

【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。 洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!