トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > 南阿蘇 > 

阿蘇カルデラは世界最大級!阿蘇の世界ジオパークで自然を満喫しよう

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年10月18日

この記事をシェアしよう!

阿蘇カルデラは世界最大級!阿蘇の世界ジオパークで自然を満喫しよう

世界最大級の阿蘇カルデラに、壮大な自然が展開する阿蘇。世界ジオパークに認定された阿蘇山周辺の見どころや、阿蘇の自然を体感できるスポットをご紹介。

【熊本】阿蘇ジオパークって?

ジオパークとは、科学的に貴重で、美しい地質遺産が多い地域のこと。阿蘇ジオパークには、世界有数の巨大なカルデラをはじめ、火山地形や湧水池、温泉など多様なジオサイトが点在している。

世界ジオパークに認定!
世界的に貴重な地質、地形がある場所として阿蘇地域が「世界ジオパーク」に選ばれている。

【熊本】阿蘇ジオパークって?

数十万年にわたる火山活動でつくりだされた阿蘇カルデラ(中岳火口上空)

【阿蘇カルデラ見どころ①】阿蘇山の息吹を間近で体感「中岳火口」

今なお噴煙を上げる火山の様子を見学できる。火口は周囲4km、深さ130mにおよび、溶岩の温度は1000℃以上の高温。

【阿蘇カルデラ見どころ①】阿蘇山の息吹を間近で体感「中岳火口」

噴火や火山ガスなどで立ち入り規制されることも

中岳

住所
熊本県阿蘇市黒川阿蘇山
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで40分、終点でロープウェーに乗り換え4分、火口西下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(立ち入り規制時は入場不可)
料金
普通車通行料=600円/阿蘇山ロープウェー(往復)=1200円/硫黄の粉末・入浴剤=500円~/

【阿蘇カルデラ見どころ②】阿蘇五岳が見渡せる絶景スポット「大観峰」

「涅槃像」の姿として阿蘇五岳を眺望できる展望地。売店や休憩処があり、ドライブやツーリングスポットとして人気が高い。

【阿蘇カルデラ見どころ②】阿蘇五岳が見渡せる絶景スポット「大観峰」

夏は絨毯のように広がる緑の田園風景が美しい

大観峰

住所
熊本県阿蘇市山田2090-8
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立行きで25分、大観峰入口下車、展望所まで徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

【阿蘇カルデラ見どころ③】烏帽子岳直下に草原が広がる「草千里ヶ浜」

烏帽子岳直下に広がる直径1㎞の広大な草原。雨水が溜まってできた大きな池周辺に牛や馬が放牧され、散策や乗馬が楽しめる。

【阿蘇カルデラ見どころ③】烏帽子岳直下に草原が広がる「草千里ヶ浜」

深緑に覆われた草原が広がる草千里ヶ浜

草千里ヶ浜

住所
熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで29分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【阿蘇ジオパーク見どころ①】名水の里・南阿蘇を代表する水源「白川水源」

南阿蘇一帯に点在する湧水を代表する水源地。毎分60トンもの水量が湧き出る水は名水百選のひとつで、持ち帰りOK。

【阿蘇ジオパーク見どころ①】名水の里・南阿蘇を代表する水源「白川水源」

毎分60トンもの水がこんこんと湧き出る

白川水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉園、時期により異なる)※立ち入りは24時間可
休業日
無休
料金
環境保全協力金=100円/

【阿蘇ジオパーク見どころ②】阿蘇山の情報はここでチェック「阿蘇火山博物館」

阿蘇における火山活動や噴火の歴史について、ジオラマ模型や映像で詳しく紹介している。阿蘇山の中岳火口周辺をリアルタイムで見られるライブカメラなどもあり、阿蘇山の今をタイムリーに知ることができる。

【阿蘇ジオパーク見どころ②】阿蘇山の情報はここでチェック「阿蘇火山博物館」

阿蘇山を望む草千里ヶ浜向かいの休憩所付近に建つ

阿蘇火山博物館

住所
熊本県阿蘇市赤水1930-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス阿蘇山西駅行きで35分、草千里阿蘇火山博物館前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休)
料金
中学生以上880円、小学生440円(障がい者手帳持参で割引あり)

【阿蘇ジオパーク見どころ③】九州最大の大自然健康テーマパーク「阿蘇ファームランド」

「健康・元気」をテーマに、広大な自然の中で遊びながら元気になれるレジャースポット。阿蘇の山々を一望できる「屋外ふれあいコーナー」が人気。グルメ、スパ、ショッピングなど友達やカップルでも楽しめる施設がめじろ押し。

元気の森

自然の地形を生かした敷地に、体を動かしながら楽しめる70種以上の健康体感装置が点在。

元気の森

「嘆きの登り口」はデコボコだらけの急斜面

元気の森

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休
料金
大人1300円、小人700円

ふれあい動物王国

カピバラやアルパカなどの動物たちが迎えてくれる。約30種の動物が暮らし、直接タッチしたり、エサやりができる。

ふれあい動物王国

動物たちと間近でふれあえる

ふれあい動物王国

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
無休
料金
大人900円、小人(3歳~小学生)600円

手づくり体験館

初心者でも手軽に楽しめる手作り体験の施設。オルゴールやキャンドルなど、自分だけの旅の記念品を作って持ち帰ろう。

手づくり体験館

オルゴールは花などで装飾し自分流にアレンジしよう

手づくり体験館

キャンドルは飾りが動かないよう慎重にロウを流す

手づくり体験館

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休
料金
体験メニューにより異なる

アドベンチャーゾーン

バランス感覚や想像力を使って楽しむドーム型運動装置。丸太や石で作られた20種の装置は、遊び感覚でチャレンジできる。

アドベンチャーゾーン

デコボコの丸太の上を越えていく「凸凹の丘」

阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入場、時期・施設により異なる)
休業日
無休
料金
入場料=無料/元気の森=大人2000円、小人1000円/ふれあい動物王国=大人900円、小人600円/レストランバイキング=大人1850円、小人1300円、幼児750円/オルゴール、ジェルキャンドル作り(約30分)=1650円~/(フリーパスは要問合せ)
1 2

九州・沖縄の新着記事

【福岡県博多・夜ごはん】博多で夜を楽しめるとっておきのお店13選!博多で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに福岡県の博多で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、博多でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 ふぐ...

【沖縄】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の沖縄を遊びつくそう!12月・1月・2月【2023年版】

今回は冬でも楽しめる沖縄のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の沖縄でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【福岡天神・夜ごはん】天神で夜を楽しめるとっておきのお店8選!天神で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに福岡の天神で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、天神でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 もつ鍋...

沖縄にテーマパーク開業!究極の興奮と贅沢を体験できる「JUNGLIA(ジャングリア)」

沖縄本島の北部に建設中のテーマパークの名称が「JUNGLIA(ジャングリア)」に決定。2025年の開業に向けて準備は順調に進捗しているとのこと。 開業はまだ先ですが、いち早くJUNGLIAのイメ...

【福岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット14選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【大分県日田市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!日田市で人気の日帰り温泉14選をご紹介

今回は日田市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 玖珠川の河川敷に点在する共同露天風呂が4ヶ所ある「天ヶ瀬温泉共同露天風呂」や響渓谷を望む絶景の露天風呂が自慢の「奥日田温泉 うめひびき」など景観や...

【佐賀県嬉野市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、嬉野茶入りの露天風呂まで!嬉野市で人気の日帰り温泉9選をご紹介

今回は嬉野市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 渓流沿いにある露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズの「椎葉山荘 しいばの湯」や緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂が自慢の「萬象閣 敷島...

【鹿児島県指宿市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、デトックス効果抜群の砂むし風呂まで!指宿市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は指宿市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 島津家の家紋が入った湯船がある「二月田温泉 殿様湯」や指宿温泉発祥の湯といわれ半世紀以上の歴史をもつ共同浴場の「いぶすき元湯温泉」など泉質はもちろ...

【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!

福岡にある美術館を、定番から穴場まで15スポットをご紹介します。 アジア諸国の近現代美術作品を専門に展示している「福岡アジア美術館」や世界のガラス製品などが見られる「赤煉瓦ガラス館」、コンテンポ...

博多駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる博多駅周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。