【四万温泉】レトロな温泉街観光♪ 昔ながらの風情が漂う
湯治客も多い四万温泉は国立公園内にあるために自然豊か。昔懐かしいスポットがたくさんあるので、四万川の川音を聞きながら、温泉街をのんびり散策してみよう。...
トップ > 関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 >
更新日: 2022年12月14日
冬の旅行に欠かせないものといえば…そう、「温泉」です!今回は、東京近郊からも行きやすいエリアとして人気の高い群馬県の温泉地に注目!まっぷる編集部公式Twitterにて、「この冬行きたい温泉地は?」というアンケートを実施しました!気になる結果をランキング形式で発表します!
3位にランクインしたのは、昔ながらの風情が漂うレトロな温泉街が魅力の「四万温泉」です。湯治客も多い四万温泉は国立公園内にあるために自然豊か。昔懐かしいスポットがたくさんあるので、四万川の川音を聞きながら、温泉街をのんびり散策しましょう。
四万温泉協会などで入手できる四万温泉の魅力を紹介したクーポン付の小冊子(100円)は活用する価値あり!
1000年以上の歴史を誇る「伊香保温泉」が2位にランクイン。温泉のみならず、世界遺産の富岡製糸場や群馬のソウルフードこんにゃくなど見どころも盛りだくさん!
観光客でにぎわう街のシンボル・石段街は、温泉地に来たことを再確認できる古き良き空気が流れる観光スポットです。345段を駆け上がったあとの温泉は、もうたまりません。
自然湧出量日本一を誇る草津温泉は、湯畑を中心に散策スポットが充実しています。その人気は古く、なんと江戸時代の温泉番付というランキングでは、最高位である東の大関に格付けされていたとか。
湯は強い酸性で高温なのが特徴。非常に殺菌力が強く、肌にピリピリくることもありますが、美肌効果もバッチリなので女性におすすめの泉質です。
\今日は #群馬県民の日 /#群馬 といえば、全国屈指の温泉大国♨
どの温泉地も魅力的ですが…この冬癒されに行きたいな~と思う温泉地、教えてくださいっ📢編集M🍎— まっぷる編集部【公式】 (@mapple_editor) October 28, 2022
全国の温泉ファンが集まる群馬は、個性派ぞろいの温泉観光県です。都心からのアクセスも良く週末旅行や日帰り旅行も叶う場所。
思い立ったらすぐに行ける群馬の温泉で、日頃の疲れも悩みも癒されてみてはいかがですか?
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件
【栃木県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!栃木のおすすめ紅葉スポット9件
【茨城県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!茨城のおすすめ紅葉スポット5件
【茨城県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・メロンなど 収穫時期や品種の情報が満載!茨城のおすすめ味覚狩り7軒
【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒
【群馬県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!群馬のおすすめ味覚狩り6軒
【群馬県・バーベキュースポット】「自然を感じる木立のなかのBBQ」「眺望バツグンBBQ」も!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!群馬のおすすめBBQスポット4軒をご紹介!
【栃木県・バーベキュースポット】「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!栃木のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!