トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 長谷・由比ヶ浜 > 

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック! by fotolia - © 046x

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月26日

この記事をシェアしよう!

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

この記事の目次

高徳院

美男の大仏が待つ
国宝仏を有する浄土宗の寺院
鎌倉大仏といわれるのは、奈良東大寺の大仏に対する呼称で、寺院名は高徳院で浄土宗寺院。銅造阿弥陀如来坐像が正式で、鎌倉の仏像では唯一の国宝。意外にも開山、開基は不明で、謎のままだ。大仏像を収めた大仏殿は建武元(1334)年と応安2(1369)年に台風で損壊したが、15世紀以降仏殿が再建された形跡はなく、現在のように露座である。

知っ得headline
●鎌倉仏像唯一の国宝
●美男として名高い

【所要時間:40分】

【ここが必見】鎌倉大仏

高さ約11mの大きな仏様
大仏像は銅鉛合金の青銅製で分割されて造られている。よく見ると、体部が7段、頭部は前面が5段、背面が6段に分かれている。【国宝】

胎内に入れる
胎内からは、約40回に分けて鋳上げられた様子など、高度な技法で造られたことが見てとれる

【ここが必見】鎌倉大仏

肉髻
頭上に円盤状に盛り上がったふくらみは悟りの証しとされる

参拝者が見上げたときに目が合うように下向きが特徴

耳が大きくて長い。顔の長さ2.35mに対し耳の長さが1.9mある
三道
3つのしわは悟りを開く際、3つの煩悩を断ちきったことを表す

仏像に共通する水かきのような縵網相(まんもうそう)がある

【ここが必見】鎌倉大仏

背中もチェック
建造中の出入り口や、鋳型後の土等搬出のために造られたと想像されている

観月堂

朝鮮王朝からやってきた月見の社
朝鮮李王朝内に建築されたと伝えられる月宮殿を、大正13(1924)年移築した。裏には与謝野晶子の歌碑がある。

観月堂
by PIXTA - ©エジ

わらぞうり

長さ1.8mの巨大なぞうり
回廊内壁にある長さ1.8m、幅0.9m、重さ45kgの巨大なわらぞうり。常陸太田市の子ども会が奉納しているもの。

わらぞうり
by PIXTA - ©YNS

仁王門

凛々しい表情の仁王像
山門内部には18世紀初頭に移築されたという仁王像が安置されている。山号「大異山」の扁額が掲げられている。

仁王門

大仏にまつわる遺物を発見

蓮弁
大仏裏側に台座の蓮台にしようと造った蓮弁が4枚残っている。江戸時代、32枚造る予定だったという。

礎石
創建当時に大仏像を収めていた大仏殿の柱は60基のうち56基が残っている。礎石から推測する大仏殿は高さ40mを超す。

知ってなるほどヒストリー

大仏の重量は約121t。昭和34〜36(1959〜1961)年にかけての耐震補強工事での基礎データ収集の一環として計量された。計り方はシンプル。ジャッキ23台で大仏を55㎝持ち上げ、その下に秤を入れて2度計量された平均値。

【SNSにアップしたい】季節の花々


桜のピンク色の向こうに大仏蔵が見える風景は、一見の価値がある

【3月下旬〜4月下旬】大仏前

【SNSにアップしたい】季節の花々
by fotolia - © 046x

お守り・御利益

良い運気を授かろう
金色の大仏様が入った心願成就のお守り。肌身離さず持ち歩こう

大仏お守り 400円

御朱印帳

表紙には大仏像が型押しされている

御朱印帳 1200円

高徳院

住所
神奈川県鎌倉市神奈川県鎌倉市長谷4丁目2-28
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:15(10~3月は~16:45)
休業日
無休
料金
拝観料=大人300円、小学生150円(胎内拝観は20円)

極楽寺

名僧忍性の功績を知る
かつての大寺院は社会事業を推進
往時の境内は多くの子院が建ち並ぶ大寺院だったことが記録されている。寺院背後の稲村ヶ崎小学校校庭奥にある開山忍性の墓は高さ357㎝を超す大きな五輪塔で、大寺院だったことを示している。施薬院、療養所、薬湯寮の施設を有して社会事業に取り組んだ寺院として知られている。

知っ得headline
●真言律宗の忍性が開山
●春は桜が迎えてくれる

【所要時間:20分】

極楽寺

【ここが必見】宝物館

貴重な仏像などを収納する
転法輪殿といわれ、図像的に珍しい木造釈迦如来坐像や木造十大弟子像などが拝観できる。季節により拝観可能。

【ここが必見】宝物館

参道

茅葺きの山門に桜が似合う
華美な寺院でも大伽藍でもないが親しみを感じる寺。参道もやさしく迎えてくれるような雰囲気がある。

参道

山門

真言律宗の関東最大の拠点
江ノ電の線路沿いの道のすぐ近くにある山門。重量感ある大きな茅葺き屋根が印象的で、歴史を感じさせる。山門を進んだ境内は撮影禁止。

知ってなるほどヒストリー

鎌倉では珍しい真言律宗の寺院。開基は北条重時、開山は忍性。2代執権北条義時の三男北条重時が現在地に移し建てたといわれる。開山の忍性は医療・福祉施設を造り、社会事業家の祖といわれる。

季節の花々


参道から本堂まではソメイヨシノなどの美しい桜が楽しめる

【3月下旬〜4月上旬】参道の両側

季節の花々

サルスベリ
夏になると客殿前にある大きなサルスベリが紅い花を咲かせる

【7月下旬〜8月下旬】本堂前

極楽寺

住所
神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6-7
交通
江ノ島電鉄極楽寺駅からすぐ
営業期間
通年(宝物殿は4月25日~5月25日、10月25日~11月25日)
営業時間
9:00~16:30(閉門)、宝物殿は10:00~16:00(閉館)
休業日
無休、宝物殿は期間中月・水・金曜、雨天時(12月25~31日休)
料金
拝観料=無料/宝物殿拝観料=300円/

御霊神社

福禄寿様に会う
鎌倉権五郎景正を祭神とする神社
平安時代後期の武勇伝で知られる武士、鎌倉権五郎景正を祀る神社。景正にあやかり、さまざまな志の成就に御利益があるという。景正の命日の9月18日の例大祭では、総勢10人が面をかぶって練り歩く「面掛行列」が行なわれ、御霊神社の「福禄寿」の面も行列に入り、豊年・豊漁を祈願する。

知っ得headline
●鎌倉権五郎景正を祀る
●鳥居越しに江ノ電が走る

【所要時間:20分】

【ここが必見】宝物庫

七福神の福禄寿を祀る
毎年9月18日の「面掛行列」で使用する「福禄寿」の面は収蔵庫に納められている。100円で見学可能。

【ここが必見】宝物庫

本殿

鎌倉を代表する武士・鎌倉権五郎景正を祀る
奥行きがある本殿には、祭神である鎌倉権五郎神社の扁額が掛かっている。周辺にはたくさんの社がある。

本殿

知ってなるほどヒストリー

鎌倉・湘南地方開拓の祖である鎌倉権五郎景正を祭神とし、平安時代後期に創建された。大庭、梶原、長尾、村岡、鎌倉の五家の霊を祀る五霊神社が転じて、御霊神社となった。

祭事

年に一度の感動体験

●7月25日付近の日曜 石上神社例祭
●9月17日 宵宮祭
●9月18日 面掛行列

【SNSにアップしたい】季節の花々

アジサイ
鳥居のすぐ前を走る江ノ電車両と、アジサイのコラボが人気で、花の時季は撮影の列ができる。アジサイは地元の人が手入れしている

【6月上旬〜下旬】参道内の江ノ電線路沿い

【SNSにアップしたい】季節の花々
by PIXTA - ©denkei

御霊神社

住所
神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:30、宝物庫は9:00~16:30<閉館>)
休業日
無休
料金
宝物庫=100円/

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

【片瀬江ノ島駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット5選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、片瀬江ノ島駅周辺(徒歩2...

【北鎌倉駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット10選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、北鎌倉駅周辺(徒歩20分...

【大磯駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、大磯駅周辺(徒歩20分圏...

【江ノ島電鉄長谷駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット9選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、江ノ島電鉄長谷駅周辺(徒...

【江ノ島電鉄七里ヶ浜駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、江ノ島電鉄七里ヶ浜駅周辺...

【江ノ島電鉄極楽寺駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット5選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、江ノ島電鉄極楽寺駅周辺(...

【大人編】神奈川の遊ぶところ2024 とっておきスポット9選!

横浜みなとみらい、江の島に湘南、箱根や鎌倉など数多くの有名観光スポットが揃う神奈川。 そんな神奈川には大人向けのスポットがたくさんあり、どこへ行こうか迷ってしまうほど。 そこで今回は神奈川の大...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

神奈川県の桜の名所・お花見スポットおすすめ20選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【神奈川 横須賀・ディナー】横須賀で夜を楽しめるとっておきのお店10選!横須賀でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに神奈川の横須賀で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、横須賀でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。